トップページ > 作家名一覧 > やから始まる作家名一覧 > 山口洋子

山口洋子

山口洋子さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

山口 洋子(やまぐち ようこ、1937年〈昭和12年〉5月10日 - 2014年〈平成26年〉9月6日)は、日本の著作家、作詞家。1985年(昭和60年)に直木三十五賞を受賞。愛知県名古屋市出身。京都女子高校中退。なお、「誰もいない海」の作詞者・山口洋子は同姓同名の別人。
料亭を経営していた資産家の父と、仲居をしていた母との間の私生児として生まれる。店は繁盛していたというが、雇われ店長に嫌気が差して3年で経営から手を引いた。
1957年(昭和32年)、東映ニューフェイス4期生に選ばれる。同期には水木襄・佐久間良子・室田日出男・曽根晴美・花園ひろみ・山城新伍がいた。しかし女優としては鳴かず飛ばずで、わずか2年ほどで芸能界から足を洗う。この頃安藤昇と知り合い、横井英樹襲撃事件(1958年)に関与したとして安藤が警察に追われると、自らの住んでいたアパートに安藤を匿っていた。本人も「安藤組の組員の末席をけがしている」と自認しており、アパートに出入りしていた安藤組の組員たちから「姫」と呼ばれるようになり、後のクラブの店名の由来にもなっている。
その後、東京・銀座でクラブ「姫」を開店。各界著名人を顧客として抱え、経営に手腕を発揮した。また、同店にはホステスとして、元ミス・ユニバース・ジャパンの飯野矢住代、女優の山口火奈子、常連客だった俳優の梅宮辰夫と結婚したが半年で離婚して歌手となった大門節江らが在籍していた。1960年頃の銀座のクラブは妙齢のインテリホステスが主流だったが、山口は逆に「少々バカでも若くて美しい子を集める」方針を取り、それが他店で気兼ねしていた若い顧客を集める結果となった。
1967年(昭和42年)から友人で歌手の神楽坂浮子に提供した「銀座化粧」を皮切りに作詞活動を開始。「噂の女」「よこはま・たそがれ」「ふるさと」「夜空」「うそ」「千曲川」「夢よもういちど」「雨の東京」「ブランデーグラス」「北の旅人」「アメリカ橋」などの多数のヒット作があり、特に1960年代後半から1970年代前半にかけて目覚ましい活躍をした。読売テレビの視聴者参加型歌番組『全日本歌謡選手権』で山口と同じく隔週でゲスト審査員として出演していた作曲家平尾昌晃とはゴールデンコンビとして知られた。
1968年9月30日から立川談志と組んでTBSテレビ『0スタジオ おんなのテレビ』の月曜日司会に抜擢される。途中から金曜日の司会も兼任したが視聴率は振るわず、ワンクールで番組は終了した。
1980年代からは小説の創作活動も始める。小説家としては「姫」の常連客でもあった近藤啓太郎に師事した。1985年(昭和60年)には『演歌の虫』、『老梅』で直木賞を受賞。併せて、遠藤実が設立した日本音楽作家協会会長に就任後は協会を通じ、松井由利夫、冬樹かずみ等と後進の育成にも尽力した。
2014年9月6日、呼吸不全のため東京都内の病院で死去。1937|05|10|2014|09|06。没後に第56回日本レコード大賞・功労賞を受賞。

受賞歴

山口洋子関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

山口洋子関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

JMFLibrary矢吹健 - むらさきブルース [1970.5.10]作詞:山口洋子 作曲・編曲:筒美京平(最高87位 / 0.9万枚 / 1970年 総合306位) https://t.co/FZg7oOzAYy
bunkei_gro_botNo.273(文線)女流直木賞と受賞作 藤堂志津子-熟れていく夏、林真理子-最終便に間に合えば、杉本章子-東京新大橋雨中図、山口洋子-演歌の虫、皆川博子-恋紅
YashiroAkiSongs酒で想い出うすめても別れの涙はとまらないちょっと酔ってもいいかしら歌は泣き節 おんぼろギター女心は あゝ港の灯女心は港の灯(1981)作詞:山口洋子作曲:弦哲也
itukilovely代表作となった「千曲川」に次ぐ、猪俣公章の作曲による第2弾「ふたりの旅路」は、“五木ひろしが初めて取り組む本格演歌”と宣伝され、そのレコードにはジャケット(裏面に歌詞がある)のほか、山口洋子と猪俣の挨 #相互フォロー リツィート
f_keiko_songs雨に流れる 見なれた この街ゆれてる灯りの その一つ夢をあずけた 人がいる窓のうしろへ うしろへと未練心が はしります私は京都へ 帰ります私は京都へ帰ります(1974)作詞:山口洋子作曲:猪俣公章
c_naomi_songs雨に濡れた裏窓にそっと もたれ 泣いてる灯さえも 消えそうなくらい酒場の かたすみ独り酔えば なおさら忘れられない あの夜裏窓(1975)作詞:山口洋子作曲:J. Bishop
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    山口洋子さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)