トップページ > 作家名一覧 > さから始まる作家名一覧 > 沢木耕太郎

沢木耕太郎

沢木耕太郎さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

沢木 耕太郎(さわき こうたろう、1947年11月29日 - )は、日本のノンフィクション作家・エッセイスト・小説家・写真家。
東京都大田区生まれ。東京都立南高等学校(当時)を経て、横浜国立大学経済学部卒業。大学時代のゼミの指導教官は、後に神奈川県知事となる長洲一二だった。
大学卒業後は富士銀行(当時)に入行するも、初出社の日に退社した。出社途中に信号待ちをしているときに退社を決めたという。
ルポライターとして1970年(昭和45年)、『防人のブルース』でデビューし、1979年(昭和54年)には演説中に刺殺された日本社会党委員長の浅沼稲次郎と、その犯人である少年の交錯を描いた『テロルの決算』で第10回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した。以後、スポーツや旅などを題材にした多数のノンフィクション作品、小説、エッセーなどを発表している。

受賞歴

沢木耕太郎関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

沢木耕太郎関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

pochomskii沢木耕太郎に憧れてバックパックの旅行に出た人は数しれないと思うけど、「深夜特急」も現代では炎上案件になってしまうのか https://t.co/td77SZyHJo
taipingbopomofo@yutohaji 日本に閉じこもっているしょぼい奴らが文句言ってるってことですか?税金とかなんとかしょーもないですね
PropTrader88沢木耕太郎の深夜特急が流行ったとき、真似してユーラシア大陸を横断する若者が一杯いたのだけど。当然の事ながら帰ってこない人もいてその親御さんだかが書いた手記で胸が張り裂けそうになった事はあるわ。
goma_mojo沢木耕太郎が『深夜特急』に書けなかった(書かなかった)こと、きっとたくさんあるんだろうな、と思う。
TOKUTOKUMAMA沢木耕太郎さんといえば「ゴロウ・デラックス」の最終回に主演して下さった人という印象しかない(⌒-⌒; )まあ、あのルートはまあ色々厳しいですね。 https://t.co/ccDjhFjYnm
Albertus_Funaki昔、沢木耕太郎の『深夜特急』に感化されたバックパッカーがはやっていたが、今あの本と同じルートを旅しようと思うと9割以上の確率で死ぬと思う。
odoru_samurai昔は今のような右も左も無かった。#あさ8↑これはその通りですね。昔は、いわゆる左翼にも、教養と基本的愛国心と皇室に対する尊崇の念があったのです。例えば沢木耕太郎の「テロルの決算」を読むと、浅沼稲次郎がテロルに遭う社会党大会では、開会に先立って国歌斉唱と皇居遥拝があるのです。
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)