週刊文春ミステリーベスト10
2003年−2003年版 週刊文春ミステリーベスト10の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:週刊文春
- 公式サイト:http://www.bunshun.co.jp/stockfile/
- ミステリーベスト10を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
週刊文春ミステリーベスト10(しゅうかんぶんしゅんミステリーベストテン)は、文藝春秋発行の『週刊文春』年末発売号で発表される、推理小説のブック・ランキング。
1977年末に開始された。毎年の秀逸な推理小説を選定するアンケートを実施し、そのランキングを発表する。
{|class="wikitable" style="font-size:small"
|-
!年代||各年
|-
|1970年代||style="text-alignright;"|1977 - 1978 - 1979
|-
|1980年代||1980 - 1981 - 1982 - 1983 - 1984 - 1985 - 1986 - 1987 - 1988 - 1989
|-
|1990年代||1990 - 1991 - 1992 - 1993 - 1994 - 1995 - 1996 - 1997 - 1998 - 1999
|-
|2000年代||2000 - 2001 - 2002 - 2003 - 2004 - 2005 - 2006 - 2007 - 2008 - 2009
|-
|2010年代||2010 - 2011 - 2012 - 2013 - 2014 - 2015 - 2016 - 2017 - 2018 - 2019
|-
|2020年代||2020
|-
|colspan="2"|概要 / 20世紀ベスト - 関連書籍 - 外部リンク
|}
__NOTOC__
1977年末に開始された。毎年の秀逸な推理小説を選定するアンケートを実施し、そのランキングを発表する。
{|class="wikitable" style="font-size:small"
|-
!年代||各年
|-
|1970年代||style="text-alignright;"|1977 - 1978 - 1979
|-
|1980年代||1980 - 1981 - 1982 - 1983 - 1984 - 1985 - 1986 - 1987 - 1988 - 1989
|-
|1990年代||1990 - 1991 - 1992 - 1993 - 1994 - 1995 - 1996 - 1997 - 1998 - 1999
|-
|2000年代||2000 - 2001 - 2002 - 2003 - 2004 - 2005 - 2006 - 2007 - 2008 - 2009
|-
|2010年代||2010 - 2011 - 2012 - 2013 - 2014 - 2015 - 2016 - 2017 - 2018 - 2019
|-
|2020年代||2020
|-
|colspan="2"|概要 / 20世紀ベスト - 関連書籍 - 外部リンク
|}
__NOTOC__
2003年版—2003年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 2012年版—2012年
- 2011年版—2011年
- 2010年版—2010年
- 2009年版—2009年
- 2008年版—2008年
- 2007年版—2007年
- 2006年版—2006年
- 2005年版—2005年
- 2004年版—2004年
- 2003年版—2003年
- 2002年版—2002年
- 2001年版—2001年
- 2000年版—2000年
ミステリーベスト10関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2020.12.9 【今週はこれを読め! エンタメ編】それぞれ味わいの異なるイヤミス短編集〜芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』
ちょっと、みなさんご存じかしら? 独立短編集ってなかなか売れないんですって。
2016.12.1 週刊文春ミステリーベスト10 2016年【国内部門】第1位は『罪の声』
今年で40回を迎えた、恒例の「ミステリーベスト10」。日本推理作家協会会員及びミステリー作家、文芸評論家、書店員、翻訳家、各大学ミステリー研究会の皆さんのアンケートにより決定する、ミステリーランキングの決定版です。国内部門第1位には塩田武士著『罪の声』が輝きました。以下20位までの順位を紹介します。
2016.12.1 週刊文春ミステリーベスト10 2016年【海外部門】第1位は『傷だらけのカミーユ』
今年で40回を迎えた、恒例の「ミステリーベスト10」。日本推理作家協会会員及びミステリー作家、文芸評論家、書店員、翻訳家、各大学ミステリー研究会の皆さんのアンケートにより決定する、ミステリーランキングの決定版です。海外部門第1位にはピエール・ルメートル著『傷だらけのカミーユ』が輝きました。以下20位までの順位を紹介します。
週刊文春ミステリーベスト10関連つぶやき
AsanomiyaRyo毎年楽しみにしている「bookaholic認定ミステリー・ベスト10」の動画を観了。1位の作品はものすごく好みの内容にも関わらず、完全にノーチェックだったので、すぐにでも読もうと思います!https://t.co/ypaKuBhJ1J
nazotoki2012翻訳ミステリー福島読書会の豹頭王2020ベスト10https://t.co/px8GUiVpbZ
filcon0【2018年公開映画 ベスト10】2018年に公開された数々の名作の中から、2018年を代表する10作品を厳選してご紹介します。恋愛、アクション、ヒューマンドラマ、ミステリーと様々なジャンルの作品の中にあなたにぴったりの作品が… https://t.co/EWjN6u4ZNF
mao_kanda【文芸】ベスト10このミステリーがすごい! 2020年のミステリー&エンターテインメントベスト20 2021年版https://t.co/zE76bqRRI2 #omni7 #7net
nornir_n「週刊文春ミステリーベスト10」「このミステリーがすごい!」等の各ランキングを独自集計して総合ランキングを作成し、合計点の上位から15作を紹介します! #ミステリー・各社ミステリー小説ランキングを独自集計!上位15作を紹介[2… https://t.co/fXHdUKn5HX
2mdjnonch1ミステリーもライトノベルも苦手だけど、江戸川乱歩と同じ誕生日なので、この文芸評論をなんとか形にするんだ。『ミステリマガジン』最新号で国内ベスト10で4位に位置づけた人がいる作品です。頑張ります。
askbank46サザエさんの脚本家(88歳)が「このミステリーがすごい」1位、「週刊文春ミステリーベスト10」1位、「ミステリが読みたい」1位 [164951387]https://t.co/Fs499Q4RGr

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 今野敏(8)
- 川端康成(1)
- 村上春樹(9)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 乙一(9)
- 間零(2)
- 湊かなえ(6)
- 百田尚樹(4)
- 村上龍(6)
- 天城一(2)
- 有栖川有栖(7)
- 肉Q(1)
- 西尾維新(6)
- 綾辻行人(8)
- 江國香織(8)
- 京極夏彦(12)
- 恩田陸(12)
- 森見登美彦(8)
- 辻村深月(10)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱
- 凪良ゆう、森見登美彦の話題作がランクイン! 「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」をhontoが発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】地球滅亡までの1ヶ月の物語〜凪良ゆう『滅びの前のシャングリラ』
- 【今週はこれを読め! SF編】多様な傾向を集めつつ、懐かしい印象すら受ける間口の広いアンソロジー
- 日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん
- 第55回北日本文学賞受賞者インタビュー
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】私立探偵スカダーの長い歩み『石を放つとき』
- 出版物の販売額 16年連続で減少 コミックス好調も旅行ガイド減