銀華文学賞
銀華文学賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:6月30日
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 枚数:50枚
- 賞品/賞金:銀華文学賞 賞状・トロフィー 、20万円/河林満賞 賞状・トロフィー 、5万円/優秀賞 賞状・賞メダル 、3万円
- 選考委員:作家集団「塊」メンバー
- 発表:1月25日文芸思潮
- 主催:アジア文化社「文芸思潮」
- 応募資格として6月30日現在において45歳以上。生経験豊かな壮年・熟年・シルバー世代の文芸創作活動に光を当て、その小説作品を賞揚し、文学創作エネルギーを顕彰する。また埋もれた才能や稀有な人生体験・世界観を掘り起こし、広く社会に知らしめ、真に価値ある作品を世に残すことによって、日本文学の興隆に寄与する。応募審査料1000円が必要です。
- 公式サイト:http://www.asiawave.co.jp/bungeishichoo/ginkabosyuuyoukou.htm
- 銀華文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
第8回—2012年(応募総数:411)
参考情報:選考結果発表(PDF)
第7回—2011年(応募総数:383)
参考情報:選考結果発表(受賞作等データ有り)
第6回—2010年(応募総数:526)
参考情報:選考結果発表(受賞作等データ有り)
優秀賞
- 題名
ワンス イン マイ ライフ - 著者
二宮英郷(2)
第5回—2009年(応募総数:449)
参考情報:選考結果発表
第4回—2008年(応募総数:382)
参考情報:選考結果発表
第3回—2007年(応募総数:150)
参考情報:選考結果発表
銀華文学賞
- 該当なし
第2回—2006年(応募総数:153)
参考情報:選考結果発表(受賞作等データ有り)
第1回—2005年(応募総数:210)
銀華文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2015.3.27 ■ 苫小牧の高岡啓次郎さんが「立川文学賞」準大賞
苫小牧市の自営業、高岡啓次郎さん(64)=本名・定司順治さん=が書いた小説「恥じらう月」が本年度の「立川文学賞」で準大賞に当たる「佳作・市長特別賞」に輝いた。
銀華文学賞関連つぶやき
Ornette_nanan@YgVEWp8Nh36gAXL ありがとうございます。銀華文学賞佳作受賞おめでとうございます。私も楽しみにしています。それでは、良いお年を!
akegarasusarasa山梨の柳正堂書店イトーヨーカドー店さんと敷島書房さんに「文芸思潮」78号、納品して参りました。銀華文学賞、現代詩賞発表と文芸思潮新人賞が知らない間に設立されておりました。銀華の応募作の批評コメントをやってますが、平均レベルが高くて… https://t.co/YEhZpoT5B0
YgVEWp8Nh36gAXL文芸思潮誌第78号に、第13回銀華文学賞の佳作受賞者として名前が載りました。うれしいのですが、選考委員の先生方の選評に私の作品に対するコメントがないのが寂しい。ひとこと、批評をお聞きしたかった。まあ、批評されるほどのインパクトがなかったのかもしれない。次、がんばります。
haruharulunlun@miim1223 それはおめでとうございます㊗️R18は2回出しましたが、高齢者にはハードル高くてやめましたあれが官能しばりだったら出すんですが(笑)銀華文学賞最優秀賞の人は前々回も最優秀賞で、選者になぜこの人が無名なのか分からないと書かれてはる太刀打ちできるはずもない
F04906357『文芸思潮』78号が届き、拙作「熱帯林」(銀華文学賞・奨励賞)への選評が載っていた。なかでも、五十嵐勉氏からは、「サラリーマンの苦闘の狂気を熱帯林の熱さに喩えて、書き切っている」という言葉をいただいた。生きることの「喘ぎ」をずっと主題にしてきたので励まされる。
osaka_bungaku森園哲也さん(通教部・研究科生)、第13回「文芸思潮」銀華文学賞で入選を果たす!:… https://t.co/Wx2voqX7vj
miim1223@haruharulunlun 今銀華文学賞の要綱みたら40歳以上になっててびっくりしました(私も応募できるやん)。そして10倍は言い過ぎですやん(^^)今年はそれぞれ何名受賞されたんでしょうね。

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 肉Q(1)
- 向田邦子(1)
- 司馬遼太郎(1)
- 知念実希人(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上龍(6)
- 恩田陸(12)
- 高橋源一郎(3)
- 森博嗣(1)
- 間零(2)
- 辻村深月(10)
- 西尾維新(6)
- 遠藤周作(3)
- 中上健次(1)
- 俵万智(1)
- 安部公房(1)
- 井上靖(4)
- 細雪(1)
- 小野不由美(3)
- 平野啓一郎(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】義肢装具士への道〜山本幸久『神様には負けられない』
- 気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】「いーっ」となるミステリー『マイ・シスター、シリアルキラー』
- 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん
- 【今週はこれを読め! SF編】羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎
- 向田邦子さんの肉声テープ発見 死の半年前、小説観語る
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱
- 凪良ゆう、森見登美彦の話題作がランクイン! 「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」をhontoが発表!