朝日時代小説大賞
朝日時代小説大賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:12月31日
- ジャンル:時代小説・歴史小説
- 枚数:300枚〜400枚
- 賞品/賞金:記念品 、200万円
- 選考委員:縄田一男/山本一力/山本兼一
- 発表:9月16日「小説トリッパー」秋季号
- 主催:朝日新聞出版
- 長篇の時代小説
- 公式サイト:http://publications.asahi.com/jidai/
- 朝日時代小説大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
朝日時代小説大賞(あさひじだいしょうせつたいしょう)は、株式会社朝日新聞出版の設立を記念して2009年に創設された。未発表の長編の時代小説が募集されている。賞金として大賞受賞者には200万円が贈呈される。テレビ朝日が協賛しており、優秀な作品はテレビ朝日でのドラマ化が検討される。入選作は『小説トリッパー』で発表される。受賞作は朝日新聞出版より刊行される。2018年9月、第10回を最後に休止が発表された。
第3回—2011年(応募総数:161)
第2回—2010年(応募総数:163)
第1回—2009年(応募総数:381)
大賞
- 該当なし
朝日時代小説大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.6.10 新卒1カ月で退社、卑弥呼の物語描く 最年少で小説大賞
第10回朝日時代小説大賞を最年少で森山光太郎さん(27)が受賞した。受賞作「火神子(ひみこ) 天孫に抗(あらが)いし者」は、15歳の卑弥呼が主人公の古代史ロマン。作家を目指していたころ、「1分でも時間を無駄にしない」と決めた森山さんがとった行動とは。
2012.9.7 公募ガイド 賞と顔 第7回小説現代長編新人賞
仁志耕一郎さん 成功者の陰には支える人々がいる 時代小説を書き始めて三年。歴史を眺め、そこに生きた様々な人生を垣間見た時、すべては出会いだと痛感させられてしまう。小説現代長編新人賞の受賞作『玉ぎょくと兎の望のぞみ』の主人公、国友一貫斎は山田大圓であり、朝日時代小説大賞の受賞作『無名の虎』の主人公、軍兵衛は駒井高白斎です。そして、私の場合は、若桜木虔先生です。
2012.9.6 第4回朝日時代小説大賞が決定しました!
受賞作:仁志耕一郎氏「無名の虎」
朝日時代小説大賞関連つぶやき
matsunaga_hirot2009 会社を辞める。酒も止める。小説を書き始める。2011 朝日時代小説大賞一次選考通過。勘違いする。2014 朝日時代小説大賞優秀賞(大賞なし)。父を亡くす。2015 デビュー。2017 家業を継ぎ、兼業作家になる。… https://t.co/ewZ3BEFBeB
kohjism【火神子 天孫に抗いし者/森山光太郎】★★★☆☆第10回朝日時代小説大賞。27歳の受賞は最年少とか。そりゃ時代小説なんて爺さんの読む物だもんね。歴史小説ではなく時代小説。この本は更に上を行く、も… → https://t.co/JwMCSpgAUd #bookmeter
monaka2012志野靖史「信長の肖像」ポチー!レビューの「漫画家だったはずの志野靖史が第7回朝日時代小説大賞を受賞し、小説家になっていた。」に負けました。主人公は戦国時代の絵師。信長の命令で武将たちの肖像画を描くことに…「内閣総理大臣織田信長」のマンガ家がそれをどんな風に描写するのかなあ。
HootaHotta朝日時代小説大賞!最年少〜森山 光太郎さん(27歳)「火神子 天孫に抗いし者」 https://t.co/olvXkeye6x
yaesu_honten【5階】森山光太郎さんが、朝日時代小説大賞を最年少!で受賞されました。おめでとうございます。『火神子 天孫に抗いし者』(朝日新聞出版)5階時代小説コーナーで展開中! https://t.co/UiCxxobKvE
MSugiurataisuke(ひと)森山光太郎さん 朝日時代小説大賞を最年少で受賞した:朝日新聞デジタル https://t.co/Lq3YMJHOgz
libro_jp(ひと)森山光太郎さん 朝日時代小説大賞を最年少で受賞した https://t.co/dvj6zbL3Uz

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 狼と香辛料
- ソードアート・オンライン
- ハーモニー
- 戯言
- 告白
- 図書館戦争
- 夜は短し歩けよ乙女
- ペンギン・ハイウェイ
- 1Q84
- 沈黙
- 虐殺器官
- 砂漠
- 日本沈没 第二部
- ツナグ
- すべてがFになる
- 新世界より
- 有頂天家族
- 容疑者Xの献身
- 塩の街 wish on my precious
- 植物図鑑
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 中村航(4)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 西尾維新(6)
- 村上龍(6)
- 遠藤周作(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 森博嗣(1)
- 俵万智(1)
- 細雪(1)
- 川端康成(1)
- 乙一(9)
- 井上靖(4)
- 井上ひさし(2)
- 恩田陸(12)
- 鈴木隆之(1)
- 伊藤計劃(2)
- 森見登美彦(8)
- 村田沙耶香(5)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
- 太田夢莉フォトエッセイ『青』
- ソードアート・オンライン23 ユナイタル・リングII (電撃文庫)
- 痩せない豚は幻想を捨てろ
- 錆喰いビスコ
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第一巻 十二国記 (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫)
- 賢者の弟子を名乗る賢者 12 (GCノベルズ)
- 田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 10 (GCノベルズ)
- スレイヤーズ17 遥かなる帰路 (ファンタジア文庫)
- 茉莉花官吏伝 七 恋と嫉妬は虎よりも猛し (ビーズログ文庫)
- 百鬼夜行とご縁組 ~契約夫婦と謎めく陰陽師~ (メディアワークス文庫)
- この世の春(下) (新潮文庫)
- この世の春(中) (新潮文庫)
- この世の春(上) (新潮文庫)
- 私、息してる?
- 緑土なす きみに捧げる花の名は
- 友人キャラは大変ですか? (8) (ガガガ文庫)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】複雑にもつれる多民族・多文化の未来史
- 「あの泣ける小説が遂に映画に…!」 重松清の『ステップ』が山田孝之主演で実写映画化
- 発表! 2019年いちばんおすすめの文庫本は『戦場のアリス』に決定!
- 【今週はこれを読め! SF編】斬新なアイデアで展開される、決定論と自由意志をめぐる哲学的洞察
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】複雑さを抱えた私たちを描く短編集〜朝井リョウ『どうしても生きてる』
- 芦田愛菜が5年ぶり実写映画主演、大森立嗣が今村夏子の小説「星の子」映像化
- 【今週はこれを読め! SF編】困難なミッションに挑む、量子魔術師と個性溢れるメンバーたち
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】大学生作家と競歩選手の成長小説〜額賀澪『競歩王』
- 「このライトノベルがすごい!2020」首位を電撃レーベルが独占!『七つの魔剣が支配する』&『Unnamed Memory』が1位を獲得
- 作家の読書道 第212回:呉勝浩さん