トップページ > 最新小説ニュース > いとうせいこうに関連する小説ニュースまとめ

いとうせいこうに関連する小説ニュースまとめ

キーワード"いとうせいこう"に関連する小説ニュースの検索結果まとめです。一度の検索結果は200件までとなります。スペース区切りで複合検索も可能です。
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
 

いとうせいこう ニュース検索結果

2019.5.8  【今週はこれを読め! エンタメ編】ヘタレ准教授クワコーが帰ってきた!〜『ゆるキャラの恐怖』

クワコー先生の新刊が6年半ぶりに発売。って小学生なら卒業しちゃってるほど長い間、ほんとに待ってたヤツなんているのかって話。いや、いるか。需要もさまざまか。しかも今回、みうらじゅん人気も期待したいところ。なぜにみうらじゅん。でも、題名の「ゆるキャラ」でソッコー連想した人もいるに違いなし。あと、表紙のレイアウト? っての? が、いま激アツの『ジーヴズ』ともろかぶり。いや、オレは好き。同じ出版社から出すなら、そりゃかぶせるっしょ。あえてのかぶせで行くっしょ。

2017.5.31  「介護小説」相次ぐ 独自の視点、高齢化社会に挑む

新たな趣向の「介護小説」が登場している。格差の問題を織り込んだり、介護される高齢者側の視点を取り入れたり。超高齢化社会の日本が抱える問題に独自の手法・視点で挑んでいる。

2015.9.3  作家がみんな、読書好きとは限らない? 芥川龍之介から朝井リョウまで、偉大なる作家たちの本に対する想い

今年、著書『火花』(文藝春秋)で芥川賞をとったピース・又吉直樹。

2015.2.12  川上未映子訳「たけくらべ」に漫画家採用、文学全集として異例の試み

河出書房新社より刊行される「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」の第3弾が刊行された。同全集は河出書房新社の創業130周年企画となっている。

2014.8.13  いとうせいこう「1点モノ」小説 読者ごとに異なる物語

作家のいとうせいこうが、読者によって内容を変えるパーソナライズ小説『親愛なる』を刊行した。

2014.7.1  いとうせいこうの小説、挿絵作家3人のひとりは寺田克也

寺田克也、KYOTARO、フキンが挿絵を手がけた、いとうせいこうの小説「親愛なる」が8月31日までの期間限定でWEBサイト・BCCKSにて販売されている。

2014.6.24  購入者に合わせて内容がアレンジされる! いとうせいこう『親愛なる』期間限定発売

BCCKS(ブックス)では、購入者によって本の内容が変わる「パーソナライズド出版システム」の小説版として、いとうせいこう著『親愛なる』を2014年8月31日(日)までの期間限定で発売した。

2014.5.19  『源氏物語』を角田光代が、『たけくらべ』を川上未映子が新訳する! 「池澤夏樹 個人編集 日本文学全集」収録作品発表

河出書房新社から創業130周年記念企画として「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(全30巻)の刊行が決定し、そのラインナップが発表された。

2014.5.8  『鼻に挟み撃ち 他三編』(集英社)刊行記念  いとうせいこうさんミニトーク&サイン会「いとうせいこうのなんでも質問箱」

御茶ノ水・聖橋で奇妙な演説をするマスクをつけた男。内容は支離滅裂だが、どうやらゴーゴリの『鼻』と後藤明生の『挟み撃ち』について話しているらしい。男は失くした鼻を隠すためにマスクをしているそしてそれを御茶ノ水の改札付近で聞いている私・・・。

2014.4.8  「2014年本屋大賞」決定! 大賞は和田竜『村上海賊の娘』

全国の書店員が選ぶ、いま一番売りたい本を決める「本屋大賞 2014」の受賞作が決定した。ノミネート作品10作品の中から大賞に選ばれたのは、和田竜氏の『村上海賊の娘』(新潮社)。

2014.3.8  東日本大震災から3年―小説家が描くさまざまな「鎮魂と再生」のかたちとは?

東日本大震災発生から丸3年が経とうとしている。

2014.1.27  【書評】『存在しない小説』 いとうせいこう著

評・若松英輔(批評家)

2014.1.21  2014年本屋大賞、ノミネート10作品を発表

2014年本屋大賞のノミネート作10作品が21日、発表された。

2014.1.10  "メッタ斬りコンビ"のコメントが炸裂!? 芥川賞・直木賞の選考会を「ニコ生」で見守る書店イベントを開催

動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」は、 16日18時より、「第150回芥川龍之介賞・直木三十五賞受賞者記者会見」を放送。

2013.12.29  【文芸時評】1月号 苦しくも刺激的な試み 早稲田大学教授・石原千秋

ドイツの哲学者アドルノは「アウシュビッツ以降、詩を書くことは野蛮である」と言った。

2013.12.29  【2013文化部記者のベスト3】番外編・文壇パーティー"迷言"集 「頂点で亡くなっていただきたい…」

文学賞の授賞式には、日本の文学シーンを彩る第一線の作家や出版関係者が集う。

2013.12.24  【回顧2013】文芸

現実を受け止める・打ち破る

2013.12.20  芥川賞と直木賞の候補作発表

来月、選考会が開かれる第150回の芥川賞と直木賞の候補作が20日発表され、このうち芥川賞には、前回も候補になった、いとうせいこうさんをはじめ、オーストラリア在住の主婦や劇作家など、多彩な顔ぶれがそろいました。

2013.12.11  「存在しない小説」 いとうせいこうさん

架空の海外作品を「編集」

2013.12.4  『存在しない小説』いとうせいこう・編 虚構に贈る虚構

『存在しない小説』という七文字のメモから始まったのだった。

2013.11.20  いとうせいこうさん 「想像ラジオ」語る

小説「想像ラジオ」を書いたきっかけは、昨年春、初めて訪れた被災地の宮城県南三陸町で住民から聞いた話でした。

2013.11.13  死者の言葉聞ける、小説 いとうせいこう「想像ラジオ」

いとうせいこうの『想像ラジオ』(河出書房新社)は、東日本大震災で亡くなった人たちの声を集めた小説だ。津波を間近に体験した人たちは自分の身に重ねて読んでいた。

2013.11.8  【きょうの人】「想像ラジオ」で野間文芸新人賞 いとうせいこうさん(52)

■震災で執筆「生き抜くにはユーモア必要」

2013.10.18  第35回「野間文芸新人賞」の候補作決まる

10月17日、講談社が発表した。候補作は次の通り。

2013.10.8  いとうせいこう 初の公開インタビュー&サイン会開催

いとうせいこう『想像ラジオ』 について初の公開インタビュー&サイン会が、2013年11月2日(土)仙台市の東北学院大学で開催される。

2013.9.5  【文芸月評】成長物語 青春を愛惜

日常揺らぐ現代の若者も

2013.8.6  原爆忌に考える 風立ちぬ、いざ文学よ

核の非人間性を広島から世界へ伝えた詩人たち。峠三吉没後六十年。書き継がれ、語り伝えられ、色あせることのない叙事詩。そして今3・11文学へ。

2013.7.26  震災・内戦…文学とは 芥川・直木賞候補 委員が議論

第149回芥川賞は東日本大震災、直木賞は世界の荒廃など、現代の問題をテーマとした作品が候補にあがり、選考会で賛否両論を呼んだ。受賞には至らなかったが、名だたる作家たちに文学について議論させた2作に注目したい。

2013.7.24  芥川・直木賞 女性作家2人が選ばれたワケ

17日に発表された第149回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)は、芥川賞は藤野可織さん(33)の「爪と目」、直木賞は桜木紫乃さん(48)の『ホテルローヤル』に決まった。東京・築地の料亭「新喜楽」で行われた選考過程と、講評を紹介する。

2013.7.23  震災・内戦…文学とは 芥川・直木賞候補 委員が議論

第149回芥川賞は東日本大震災、直木賞は世界の荒廃など、現代の問題をテーマとした作品が候補にあがり、選考会で賛否両論を呼んだ。受賞には至らなかったが、名だたる作家たちに文学について議論させた2作に注目したい。

2013.7.19  第149回芥川賞・直木賞選評 落選作の「蛮勇」も評価

17日夜に発表された第149回芥川賞・直木賞は、女性2人の受賞となった。選考委員による記者会見では、落選者についても興味深い発言があった。

2013.7.18  【芥川賞講評】島田雅彦さん「二人称使い、強烈な自己批評」

第149回芥川賞(日本文学振興会主催)は、藤野可織さん(33)の「爪と目」(「新潮」4月号)に決まった。17日夜、東京・築地の料亭「新喜楽」で選考委員の島田雅彦さんが会見し、選考経緯について説明した。概要は次の通り。

2013.7.4  芥川賞・直木賞 候補作発表

第149回の芥川賞と直木賞の候補作が発表され、芥川賞の候補にはミュージシャンや劇団の主宰者など、文学以外の分野でも活躍する多彩な顔ぶれがそろいました。

2013.4.15  【書評】『想像ラジオ』 いとうせいこう著

評・平松洋子(エッセイスト) 死者とともに歩む

2013.4.7  【書評】『想像ラジオ』いとうせいこう著

■生命力伝える言葉の芸人

2013.3.11  死者と生者つなぐ小説 池澤夏樹・いとうせいこう氏対談

東日本大震災から2年を迎えるこの春、死者とともに歩む2冊の本が刊行された。池澤夏樹氏の『双頭の船』は、被災地を旅する船が復興の街へと変身する軌跡を描く。いとうせいこう氏の『想像ラジオ』は、生者にも死者にも声を届けるディスクジョッキーの物語。1万5千人以上が亡くなった事実をどう受け止めるのか。考え続ける作家が対談した。

2013.2.14  いとうせいこう新作小説「想像ラジオ」で生と死の交流描く

いとうせいこうの新作小説「想像ラジオ」が、河出書房新社より3月5日に刊行される。

2013.2.3  【文芸月評】懐の深さを失う日本

重い叙述と重なり合う 東日本大震災から2年近くが過ぎ、文芸誌では毎月のように、あの災害を踏まえた作品を見かける。1月は、宮城・石巻生まれの辺見庸さん(68)が、震災後の自身の■(くら)い心境を映した久々の小説「青い花」(すばる)を発表した。

2012.8.17  「熊野大学」講演、中上3部作と幸徳秋水

『岬』など骨の太い小説で知られる作家の中上健次(1946~92年)が故郷の和歌山・新宮で始め、現在も続いている夏の文化講座「熊野大学」が3日から5日までの日程で開かれた。没後20年の今回は、盟友だった批評家の柄谷行人、浅田彰、渡部直己、高澤秀次、市川真人、作家の奥泉光、いとうせいこう、娘で作家の中上紀の各氏らが顔をそろえた。知的な文学論に、故人への愛情のにじむ会となった。

2009.11.25  作家の読書道 第97回:越谷オサムさん

一作ごとにまったく異なる設定で、キュートで爽やかなお話を発表している越谷オサムさん。新作『空色メモリ』は、地味だけど愛らしくて憎めない高校生の男の子2人が探偵役として活躍。そんな発想はどこから生まれるのか。辿ってきた読書道は、まさに男の子っぽいラインナップ。そして小説の執筆に至るまでの、意外な遍歴とは?

2003.2.28  作家の読書道:第18回 みうらじゅんさん

数々のマイブームを巻き起こしてきたみうらじゅんさんが登場です。ボブ・ディラン、怪獣、仏像、崖などなど。そんなマイブームの裏側にはみうらさん流の読書経験がありそうな……、なさそうな。

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)