タイムスリップに関連する小説ニュースまとめ
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
タイムスリップ ニュース検索結果
2021.3.24 【今週はこれを読め! エンタメ編】1963年へのタイムスリップ小説〜阿川佐和子『ばあさんは15歳』
阿川佐和子さまは素敵だ。
2020.1.7 【今週はこれを読め! SF編】横たわるグリオール以前と、死んだグリオール以後
『竜のグリオールに絵を描いた男』につづく、シリーズ第二短篇集。この欄で前作を取りあげたおりにふれたが(http://www.webdoku.jp/newshz/maki/2018/09/11/173735.html)、麻痺状態で横たわりながらも成長をつづける超巨大竜グリオールをめぐる物語だ。グリオールは人間を操るとひとびとは信じている。しかし、実際に竜の意志がテレパシー的に働いているのか、それとも人間の心にある呪術信仰による誘導なのか、あるいは運命論的な見立てで事後に物語化されるのか、判然としない。そこから醸しだされる靄のような感覚がじつにみごとだ。定型的なファンタジイ設定にはおさまらない世界である。
2019.9.17 【今週はこれを読め! SF編】SFというジャンルを問い直しつづけた年刊傑作選の、これが最終巻。
2008年刊行の『虚構機関』から12巻を数えた《年刊日本SF傑作選》もこれが最終巻。前年に発表された作品のなかから(しかも掲載媒体を問わず)、優れたSFを選びぬくという途轍もない労力をたゆまずにつづけてきた編者のおふたりには、感謝の気持ちしかない。このアンソロジーのおかげで現代日本SFの見通しがぐんと良くなった。傑作の紹介だけにとどまらず、SFというジャンルを問い直す契機を与えてくれた。
2018.7.18 第159回芥川賞に高橋弘希さん、直木賞は島本理生さん
第159回芥川賞、直木賞の発表が張り出された=2018年7月18日午後7時36分、東京都千代田区の帝国ホテル、松本俊撮影
2017.12.17 毎話、衝撃の大どんでん返しが!? 乾くるみの小説『リピート』連続ドラマ化に大反響
長編ミステリー小説『リピート』が連続ドラマ化され、2018年1月11日(木)から放送を開始することが分かった。この発表にファンからは「どうやって映像化するのか楽しみ!」「大好きな小説だから嬉しすぎるわ」と大きな反響が巻き起こっている。
2016.8.2 【今週はこれを読め! SF編】史実に材をとったご当地SFにして、全時空規模の超絶アイデア
第一回ハヤカワSFコンテストで大賞を受賞したデビュー作『みずは無間』、それにつづく『地球が寂しいその理由』と宇宙を舞台にスケールの大きな作品を送りだしてきた六冬和生だが、第三作にあたる本書は一転して信州松本が舞台のご当地小説だ。
2016.6.23 これが5,788作品の頂点!Web小説コンテストの大賞作品がついに発表!
今年2月末の応募受付から約4ヶ月、第1回Web小説コンテストの大賞作品が遂に発表された。
2015.10.26 さざ波のように広がる小さな奇跡の連続! じんわりと心に効く小説『ペンギンのバタフライ』
「ああ、時間を戻せたら…」誰もがそう願ったことがあるのでは? 何かしら嫌なこと、困ったことが起こると、不可能だということは重々承知しているのに、条件反射的にこう思ってしまうのは、私ばかりではないはずだ。
2015.5.22 著者インタビュー -上橋菜穂子さん「鹿の王」
2014年に児童文学のノーベル賞といわれる国際アンデルセン賞作家賞を受賞した上橋菜穂子さん。受賞後初の長編『鹿の王』が、このたび本屋大賞第1 位に輝きました。
2015.1.20 きらら熱烈インタビュー 第117回 風カオルさん
作家デビューした後に、書店に自分の本が並んでいるのを見てとても感動しました。
2014.12.25 小説版『城姫クエスト』を手がけるのは『乃木坂春香の秘密』の生みの親・五十嵐雄策先生【電撃文庫新作紹介】
五十嵐雄策先生が執筆する、電撃文庫『城姫クエスト 僕が城主になったわけ』の紹介記事をお届けします。
2014.9.6 「永遠の0」向井理主演でドラマに…自衛隊協力
テレビ東京の開局50周年特別企画として、スペシャルドラマ「永遠の0」の制作が進んでいる。
2014.8.10 音楽との相乗効果で何倍も楽しい! ボカロ小説ランキング
初音ミクに代表される"ボカロ"。パソコン上で、メロディーと歌詞を入力すると人間の声をもとにした歌声が再現できるというもの。
2014.8.7 銃と魔法の異世界神話『ガンズ・アンド・マジック ―黒き鎧と幼き女王―』は女王様のデレっぷりにも注目!【電撃文庫新作紹介】
長田信織先生が執筆する電撃文庫『ガンズ・アンド・マジック ―黒き鎧と幼き女王―』の紹介記事をお届けしていきます。
2014.6.5 志茂田景樹さん原案 「戦国の長縞GB軍」
巨人軍が信長軍と対戦
2014.2.25 裏マンP、新作ライトノベルは青春ラブコメ
2月25日、家の裏でマンボウが死んでるP(裏マンP)ことタカハシヨウが、MF文庫J(KADOKAWA)よりライトノベル『人間の分際で悩むな 超能力者に放課後を捧ぐ』を発売する。
2013.8.20 書評:たそがれ・あやしげ [著]眉村卓 - 川端裕人(作家)
■人生顧みる時、迷い込む異界
2013.8.6 「ボカロ小説」はこうして生まれる 中高生を本屋に走らせる魅力、そして楽曲争奪戦へ
シリーズ累計140万部のカゲロウデイズ、同80万部の悪ノ娘――中高生から強い支持を得るボカロ小説。その裏側に迫る。
2013.7.17 島田雅彦さんが「芥川賞落選作全集」
プロの証明文章で
2013.6.28 ボカロ小説『クワガタにチョップしたらタイムスリップした』が漫画化決定!
家の裏でマンボウが死んでるPによる楽曲『クワガタにチョップしたらタイムスリップした』が2013年1月に小説化され話題を集めましたが、その楽曲が今度は漫画化することが発表されました。
2013.5.14 東野圭吾のタイムスリップ小説を舞台化…キャラメルボックス
演劇集団キャラメルボックスが、東野圭吾原作の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を舞台化。11日、東京・サンシャイン劇場で初日の幕が開いた。キャラメルボックスが東野作品を手がけるのは、2009年に初演、2012年に再演された「容疑者Xの献身」以来2度目。
2013.5.10 ラノベ質問状 : 「ノーゲーム・ノーライフ」 作者は博学多才でゲーム好きのブラジル人
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回は「ノーゲーム・ノーライフ」(榎宮祐さん作・イラスト)です。メディアファクトリーMF文庫J編集部の清水朝子さんに作品の魅力を聞きました。
2013.4.30 J.J.エイブラムス、JFK暗殺を描いたスティーヴン・キングの小説をTVシリーズ化か
『LOST』『FRINGE/フリンジ』などのヒット作で知られる人気クリエイターのJ.J.エイブラムスが、スティーヴン・キングのSF長編小説「11/22/63」をTVシリーズ化する話し合いを進めていることがわかった。
2013.3.18 ただの妹に興味ありません!! 斬新すぎる妹ライトノベルベスト5
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』、『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』など、妹モノのライトノベルは人気なものが多いラコ。ただ、そんなライトノベルの中には、ちょっと"変"な妹たちが登場することも。そこで、今回はライトノベル研究者の山中智省さんにそんなちょっと変わった妹の登場する作品をピックアップしていただいたラコ!
2013.3.12 草食系男子がタイムスリップした1979年はヤンキー天国!
待ち合わせで10分ほど遅れそうなとき、ケータイで連絡するのが今では常識。だけど、ケータイが広まる90年代半ばまでは誰もそんな便利なアイテムは持っておらず、すれ違いも多かった。好きな子に告白するにしても、今ならメールがあるけれど、昔は手書きのラブレター。ケータイやインターネットの登場後、恋のすれ違いも小説にしにくくなったのではないだろうか。
2013.2.23 ハロー,ミスター・マグナム。「放課後ライトノベル」第130回は荒野と銃声の『アリス・リローデッド』で悪党どもを華麗に撃て
前回の「放課後ライトノベル」では安井健太郎の新作『アークIX』と共に,氏の代表作である『ラグナロク』を紹介した。『ラグナロク』といえば,続編がなかなか出ない語り手が剣であるというのが大きな特徴だ。
2013.2.18 【本の話をしよう】「たったひとり」作家 乾ルカさん
≪あまりに救いがなく、マズいと思った≫
2013.1.19 私はちゃんと,幸せです。「放課後ライトノベル」第125回は『クワガタにチョップしたらタイムスリップした』で未来にタイムスリップ
今,昆虫が熱い。 昨年の「このマンガがすごい!」で1位を獲得し,話題となった『テラフォーマーズ』。火星で異常に進化したゴキブリと,さまざまな昆虫の能力を移植された人類のバトルが熱い。
2013.1.12 ファンタジー世界で自衛隊とドラゴンが交戦する。「放課後ライトノベル」第124回は『ゲート』の向こうで状況開始!
世界が滅亡することなく迎えた2013年。この「放課後ライトノベル」もどうやら無事,打ち切られることなく連載が続いていくようである。ゲーム情報サイトに掲載という場違い感にもそろそろ慣れ,今後もこの調子で頑張っていきたいところ。とりあえずまた1年,どうぞよろしくお願いいたします。
2013.1.5 【本紹介】おすすめ!読書でタイムスリップできる歴史小説
歴史小説というとどうしても難しい、歴史が分からないと読み取れないという考えがありなかなか手を付けない女性が多いですが、最近はドラマ化や映画化されている作品も多く、とても読みやすいものが増えてきました。
2012.12.19 【本紹介】現実逃避したい女性にオススメな長編小説!
「大聖堂」 上・中・下
2012.11.26 アラサーアラフォー落涙必至! 「懐メロ小説」の魅力
JUN SKY WALKER(S)にTM NETWORK、プリンセス・プリンセス、ユニコーンなど、80~90年代に活躍したバンドの再結成が相次いでいる昨今。『ミュージックステーション』や『1番ソングSHOW』、12月でいよいよ終りを迎える『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』といった音楽番組でも、頻繁にその年代の音楽が特集されるなど、音楽シーンの衰退が叫ばれると同時に、音楽回顧主義が目立つようになってきた。その流れを象徴するかのように、文学界でも"懐かしの音楽"をモチーフにした小説が数々と発表されている。
2012.11.14 [マンボウP]人気ボカロPの「ニコ動」再生120万回の曲を小説化
音楽とイラストを創作する姉弟ボカロPユニット「家の裏でマンボウが死んでるP(マンボウP)」の代表曲「クワガタにチョップしたらタイムスリップした」が、小説化されることがこのほど明らかになった。
2012.9.20 きらら著者インタビュー 誉田哲也さん『幸せの条件』
『ストロベリーナイト』や『ジウ』といった警察小説をはじめ、さまざまなテイストの作品を発表している誉田哲也さん。最新作『幸せの条件』でもまた新しい題材を扱っている。それは農業とバイオ燃料。一人の女性の変化とともにそれらの実情が丁寧に描きこまれる本書は"今書かなくては"という思いに駆られて書き上げられた一冊だ。
2012.8.16 21世紀版「時をかける少女」!? 筒井康隆がラノベデビュー
筒井康隆といえば、説明するまでもない文学界の巨匠。『時をかける少女』や『七瀬ふたたび』、『日本以外全部沈没』など、数々の名作が繰り返し映像化されるなど、その人気は今なお現在進行形だ。そんな筒井が次に挑むのは、ライトノベル。読者も作者も若いことで知られるライトノベル業界で、77歳の筒井はどんな作品を見せてくれるのか?
2012.7.22 ロマンス小説「アウトランダー」を「ギャラクティカ」クリエイターがドラマ化
米作家ダイアナ・ガバルドンの人気ロマンス小説「アウトランダー」シリーズを、「バトルスター・ギャラクティカ」のクリエイター、ロナルド・D・ムーアがテレビドラマ化することが明らかになった。
2012.7.13 【エンターテイメント小説月評】誰もが秘密を持っている
かわいらしい女子高生が、好きな男の家の床下に潜り込むストーカーだったなんて話が、先日見ていた若者向けアニメ「輪るピングドラム」に出てきて、ぎょっとした。
2012.7.10 信長がツンデレ? 勝家が巨乳!? 戦国ラノベが話題
歴史を覚えるのって難しい。特に、戦国時代は登場人物も事件も多いのでなかなか覚えられなくて苦手意識を持っている人も多いだろう。
2012.7.8 【このライトノベルが売れて欲しい!】第18回『楽聖少女』
【このライトノベルが売れて欲しい!】第18回は『楽聖少女』 悪魔に連れてこられた世界は二百年前の楽都ウィーンだった!!
2012.7.8 注目アニメ紹介 : 「織田信奈の野望」 女だらけの戦国時代が舞台 美少女大河ロマン
美少女ぞろいの武将がいる戦国時代にタイムスリップした少年が、主君の天下統一を助けて活躍する「織田信奈の野望」が8日深夜からスタートする。原作は、春日みかげさん作、みやま零さんイラストのライトノベル(GA文庫)だ。
2012.6.27 "LINEで読む"ために作られた新感覚の小説「トークノベル」が誕生
LINEに新しく小説コンテンツ「トークノベル」が登場しました。本の小説とも、ケータイ小説とも違う、全く新しい"LINEで読む"ための小説が誕生です。
2012.6.9 平成生まれ、ボカロPの小説家「カゲロウデイズ」で衝撃デビュー
「カゲロウデイズ」という、まったく新しいタイプの小説がエンターブレインから刊行された。作者はじん(自然の敵P)。平成生まれの21歳で、少なくとも昭和生まれの記者は新しいと感じた。
2012.6.8 TVアニメ『織田信奈の野望』、2012年7月放送開始! メインキャスト陣が語る作品の魅力
GA文庫 (ソフトバンク クリエイティブ刊)の人気ライトノベルで、春日みかげ氏が手掛ける戦国美少女ストーリー『織田信奈の野望』。2012年7月よりTVアニメとなって放送開始予定の本作から、メインキャスト陣が語ったメッセージを紹介しよう。
2012.5.28 織田信長は女の子だった!?美少女大河ロマン『織田信奈の野望』放送決定!!
ライトノベルレーベルのGA文庫より登場した、人気の戦国美少女ストーリー『織田信奈の野望』。
2012.5.25 戦国武将は美少女だった!アニメ「織田信奈の野望」が7月8日テレビ東京で放送開始
日本史上最も有名な戦国大名「尾張の風雲児」こと織田信長を筆頭に、明智光秀や徳川家康…誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するライトノベル「織田信奈の野望」のテレビアニメが、7月8日(日)深夜1時05分からテレビ東京ほかにて放送されることが決定した。
2012.3.24 中国地方の覇者・毛利家ついに動く。「放課後ライトノベル」第85回は『織田信奈の野望』で目指すは天下統一!
先日「ポケモン+ノブナガの野望」が発売された。異色すぎるコラボに最初は「え!?」と二度見,三度見したものだが,だんだんと「これはこれでアリだな」と思えてくるから不思議なものだ。織田信長を始めとする戦国武将たちの個性が,ポケモンたちのそれと拮抗しているからかもしれない。
2012.3.22 第6回日本ケータイ小説大賞 受賞作品が決定しました!!
大賞(賞金100万円) 「あの夏を生きた君へ」水野ユーリ/著
2011.7.9 23世紀の国語がヤバイ! 「放課後ライトノベル」第49回は『僕の妹は漢字が読める』できらりん! おぱんちゅ おそらいろ
先日「劇場版 戦国BASARA ―The Last Party―」を観てきた。 かくいう筆者,原作を一作めから通してプレイしている,かねてからのBASARAファン。いい感じに発酵している麗しい方々(婉曲表現)が熱を上げているのを横目に見つつ,やりたい放題なキャラクターや世界観にたびたびコーヒーを噴き出したものだ。そのBASARAが映画になるとあっては,なんとしても観に行かねばなるまい,と万難を排して劇場に向かったのだが,いやはや,期待どおりの内容だった。
2010.7.30 ラノベ質問状 : 「織田信奈の野望」 ありえない歴史で紡ぐ戦国絵巻
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回は、武将たちが女の子という戦国時代にタイムスリップしてしまった男子高校生の奮闘を描く「織田信奈の野望」(春日みかげ著、みやま零画)です。ソフトバンク クリエイティブの上林達也さんに作品の魅力を聞きました。
2007.7.27 作家の読書道:第69回 乙一さん
17歳の若さでデビュー、残酷さと切なさの混在するテイスト、あっといわせるプロットで一気に多くのファンを獲得した乙一さん。本名で映像作家としても活動している彼が、幼い頃から現在に至るまで、影響を受けたものとは? 物語を創造するヒントを受けた作品が続々登場する読書道、乙一さんの原点が垣間見えます。
2006.11.24 作家の読書道:第61回 折原 みとさん
少女漫画家として、恋愛小説家として、10代の少女から絶大な人気を誇る折原みとさん。エッセイや絵本、詩集も手がけ、さらに今年は大人の女性向けの恋愛小説も上梓。幅広く活動する彼女の読書道は? 海を見下ろす小高い丘にある瀟洒なおうちは、そこだけ別時間が流れているかのよう。暖炉のある広いリビングで、じっくりとお話をうかがいました。
2005.4.28 著者インタビュー - 長野まゆみさん 『時の旅人』
--『時の旅人』に収録されている3つの作品ははじめから連作小説として構想されていたのでしょうか?
2004.8.1 作家・イラストレーターインタビュー 第11回 福田政雄さん
☆まずはごあいさつから。 はじめまして。第三回スーパーダッシュ新人賞にて、佳作賞をちょうだいしました福田と申します。ちなみに本名です。どうぞよろしく。
2002.9.30 作家の読書道:第13回 東野 圭吾さん
新作『トキオ』が出たばかりの東野圭吾さんが連載第13回に登場です。1作、1作、モチーフを変えながら、新しさあふれるストーリーで読者を楽しませてくれる東野さん。今回は親子の情愛を核に、タイムスリップや1970年代という時代、浅草という場所などの要素がからまりあって物語が展開します。東野さん自ら「集大成的作品」と呼ぶそんなストーリーには、もちろんこれまで読んでこられた本たちが、流れ込んでいたのでした。
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 京極夏彦(12)
- 林真理子(5)
- 森見登美彦(8)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 川上未映子(6)
- 大江健三郎(5)
- 細雪(1)
- 志茂田景樹(1)
- 小田雅久仁(2)
- 森博嗣(1)
- 朝井リョウ(3)
- 安部公房(1)
- 松本清張(1)
- 誉田哲也(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 原田マハ(6)
- 伊藤計劃(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去