ロロに関連する小説ニュースまとめ
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
ロロ ニュース検索結果
2021.2.27 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん
2011年に「皆勤の徒」で第2回創元SF短編賞を受賞、造語を駆使した文章と自筆のイラストで作り上げた異形の世界観で読者を圧倒した酉島伝法さん。2013年に作品集『皆勤の徒』、2019年に第一長編『宿借りの星』で日本SF大賞を受賞した酉島さんは、もともとイラストレーター&デザイナー。幼い頃からの読書生活、そして小説を書き始めたきっかけとは? リモートでお話をおうかがいしました。
2020.9.8 【今週はこれを読め! SF編】迷路を進むと〈薄暮〉が追いかけてくる。歴史も人生も。
映画化された超大作『クラウド・アトラス』で知られるデイヴィッド・ミッチェルが、2014年に発表した長篇。世界幻想文学大賞を受賞した。
2019.10.7 【今週はこれを読め! ミステリー編】失われた人生のシークエンスを探す冒険行『戦下の淡き光』
こんなことが本当に起こりえたのかという人生の瞬間についての小説だ。
2019.8.7 【今週はこれを読め! エンタメ編】音楽に打ち込む若者たちの青春ミステリー『下北沢インディーズ』
バンドというものに多大なる憧れがあるのは、志を同じくする者同士が音楽をやりたいという情熱に駆られて集うものに違いないというイメージがあるからかもしれない(実際には「暇だな〜バンドでもやる?」「やってみっか」的なノリの場合もあるのだろうか。それはそれでまたよし)。個人的な萌えポイントは、幼い頃からの友だち同士がバンドを組むケース。早ければ早いほどいい。flumpool(幼稚園から)やUVERworld(保育園から)などは涙が出るほどありがたい。先日も、バナナラマのサラとカレンが4歳からの幼なじみと知って狂喜乱舞したばかりだ。
2019.7.12 【今週はこれを読め! ミステリー編】『IQ2』が拓くフェアネスの物語
犯罪小説の新しい潮流が来ている。
2019.5.29 【今週はこれを読め! エンタメ編】大阪が舞台のほろ苦い短編集〜藤野恵美『淀川八景』
残念ながら大阪という土地にはあまりなじみがない。大阪を訪れたのは、まだ幼稚園児だった頃に叔父の家に泊まったときと5年ほど前にUSJに行ったとき。50年少々に及ぶ人生で2回のみだ。大都市であるし何かと話題になることも多いので情報としては大阪についていろいろ知っている気がするが、実際はほぼ無知といえるレベルではないか。そもそも淀川がどのあたりを流れているかも知らない。「淀川」と聞いたら、映画評論家の故淀川長治氏が先に思い浮かぶくらいだし。
2019.5.24 【今週はこれを読め! ミステリー編】"世界一優秀な探偵"コール&パイク登場『指名手配』
あなたの世界にかぎ裂きができてしまい、涙にくれているとする。
2019.4.5 【今週はこれを読め! ミステリー編】フィツェック『座席ナンバー7Aの恐怖』を買いだ!
安心と信頼のセバスチャン・フィツェック、なのである。
2019.3.13 エムナマエさん死去=イラストレーター、児童文学作家
エムナマエさん(えむ・なまえ、本名生江雅則=なまえ・まさのり=イラストレーター、児童文学作家)6日午後9時1分、心不全のため東京都内の病院で死去、70歳。東京都出身。
2018.9.19 独占インタビュー「ラノベの素」 師走トオル先生『ファイフステル・サーガ』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2018年9月20日にファンタジア文庫より『ファイフステル・サーガ』第2巻が発売される師走トオル先生です。2007年に刊行を開始した『火の国、風の国物語』より約10年。新たに動き出した王道ファンタジー戦記の気になる内容から誕生秘話、そしていよいよ発売となる第2巻の見どころについてお聞きしました。
2018.9.12 【今週はこれを読め! エンタメ編】甲子園復活に尽くした人々の物語〜須賀しのぶ『夏空白花』
この夏、いわゆる夏の甲子園(全国高校野球選手権大会)は第100回を迎えた。しかし、前身である全国中等学校優勝野球大会から数えると今年は104年目。この事実が示すものがピンとこない若者たちは、幸せだといえるだろう。戦中や戦後間もなくの不自由さを実際に経験していないのはもちろん、祖父母や両親たちから戦争中の話を折り入って聞く機会も少なければ日常生活において傷痍軍人や戦争孤児を見かける場面もない平和な時代に育った証しである。なぜ大会の回数と年数にずれがあるのか、それは太平洋戦争によって中断していた時期があったからだ。
2018.7.29 【今週はこれを読め! ミステリー編】一人の女性の人生を描く『あなたを愛してから』に興奮!
え、え、え、どうすんの、どうすんのっ。
2018.6.29 【今週はこれを読め! ミステリー編】先読みできない失踪ミステリー『遭難信号』
失踪ミステリーの新たな大収穫。
2018.5.25 【今週はこれを読め! ミステリー編】暗殺者見習いに向けた手引書『インターンズ・ハンドブック』
〈ヒューマン・リソース社〉の新入社員諸君、就職おめでとう。お悔みを言わせてくれ。
2018.3.3 【今週はこれを読め! ミステリー編】闘うキム警部がかっこいい!『サイレント・スクリーム』
また一人、ヒロインを好きになってしまった。
2018.2.13 【今週はこれを読め! SF編】メタフィジカルな奇想と上品なユーモアのショートショート連作
ここ数年、ショートショートが新しい盛りあがりを見せていて、ファンとしては嬉しいかぎり。この分野では、星新一というあまりに偉大な存在がいて、かつてはその引力圏のなかに多くの作家や読者がいたのだが、最近ではやや状況が変わってきたようだ。
2017.8.21 「天才・長身・イケメン」化学探偵が、文系読者も堪能できる謎解きを披露! 化学ミステリ『化学探偵Mr.キュリー』の読後感が爽やかすぎる!
学校で、個性的でおもしろい人たちと、刺激的な時間を過ごす。時間はあっという間に過ぎて、楽しかった思い出が心地よく胸に残る――。
2016.9.30 【今週はこれを読め! ミステリー編】懐かしくて新しい逸木裕のデビュー作『虹を待つ彼女』
コンピュータ・ソフトと棋士の対決。
2016.7.20 直木賞受賞の荻原浩さん、作品作りについて「リズムを大切にしています」
第155回芥川賞・直木賞が19日夜、発表され、『海の見える理髪店』で直木賞を受賞した荻原浩さん(60)は「ホッとしています。
2016.7.19 直木賞受賞の荻原浩さん、作品作りについて「リズムを大切にしています」
第155回芥川賞・直木賞が19日夜、発表され、『海の見える理髪店』で直木賞を受賞した荻原浩さん(60)は「ホッとしています。
2016.3.22 【今週はこれを読め! SF編】ロボットの教養小説、SFを対象化するSF(みたいな小説)
ロデリックはミネトンカ大学のコンピュータ・サイエンス科で開発されたロボットだ。
2016.3.21 ゼロの使い魔:人気ラノベ生み出した亡き作者の魅力 初代担当に聞く 新作者はどんな人?
2013年に亡くなったヤマグチノボルさんのライトノベル「ゼロの使い魔」(MF文庫J)が人気だ。
2016.3.4 【今週はこれを読め! ミステリー編】知の好奇心に満ちたミステリー『プラハの墓地』
2016年2月19日、ウンベルト・エーコが亡くなった。享年84である。
2015.10.30 電撃文庫『やりなおし魔術機工師の再戦録』は運命をやりなおすリライト・ファンタジー!!
十階堂一系先生が執筆する電撃文庫『やりなおし魔術機工師の再戦録』の紹介記事をお届けします。
2015.10.25 統計テーマに冒険小説 投稿型サイトで連載
県、若手作家らと連携
2015.8.8 【今週はこれを読め! ミステリー編】夏休みに読むべき究極の一冊はこれだ!
8月に入り、夏の暑さも今が盛りである。そろそろ夏期休暇をとられる人も多いだろう。そういう方は旅のお供に何か一冊、ということで選書の準備に入られているはずだ。
2015.7.14 【今週はこれを読め! SF編】異文化での父子の生活、仮想世界に構成された人生、倫理の根拠を問う
『ゼンデギ』とは耳慣れぬ言葉だが、ペルシア語でLifeを意味する。物語の主要舞台はイランだ。主人公がふたりいて、最初は別々の物語が交互に語られ、徐々によりあわさっていく。
2015.5.22 著者インタビュー -上橋菜穂子さん「鹿の王」
2014年に児童文学のノーベル賞といわれる国際アンデルセン賞作家賞を受賞した上橋菜穂子さん。受賞後初の長編『鹿の王』が、このたび本屋大賞第1 位に輝きました。
2015.5.15 『すべてがFになる』霜月かいり、浅野いにおでコミック&アニメ化!
シリーズ累計発行部数385万部、第1回メフィスト賞にも輝いた森博嗣のミステリーの傑作『すべてがFになる』(講談社)。
2015.5.5 【文芸月評】普遍に至る科学的思考
「私小説」をプログラムが築く
2015.4.21 【今週はこれを読め! SF編】空飛ぶ聖女リータ、重力おかまいなしの想像力ブッツァーティ
こんな傑作がまだあったのか! 恐るべしブッツァーティ!
2015.4.20 きらら著者インタビュー 第81回 須賀しのぶさん『革命前夜』
ライトノベルを書いてきた16年間を全部捨てて、自分が書いてきたものを見直すと見えてくるものがありました。
2015.3.7 実物資料で熊本紹介へ 「文学・歴史館」
来年1月にリニューアルオープンする「くまもと文学・歴史館」(現熊本近代文学館、熊本市中央区出水)の展示概要が固まった。
2014.12.4 連城三紀彦さん没後1年…再評価で刊行ラッシュ
連城三紀彦さん再評価
2014.11.17 「四月は君の嘘」小説版、公生を知る5人の目線から語られる物語
新川直司「四月は君の嘘」のノベライズ「小説 四月は君の嘘 6人のエチュード」が、本日11月17日に発売された。「小説 ちはやふる」なども手がけた小説家・時海結以が執筆している。
2014.11.8 「無尽合体キサラギ」って何?--ボイス付き小説アプリのアイマススピンオフ作を読む
バンダイナムコゲームスから配信されている「ボイノベ」というスマホアプリがある。
2014.8.20 きらら熱烈インタビュー 第111回 中村航さん
彼を理解するために幼稚園から書いた
2014.7.20 【著者に訊け】荻原浩氏 縄文時代小説『二千七百の夏と冬』
「ずっと縄文時代を書いてみたかった」という荻原浩氏の最新長編『二千七百の夏と冬』は、おそらく本邦初の、本格縄文時代小説だ。
2014.7.6 「俳句は言葉遊び」攝津幸彦の新鮮さ…仁平勝さん
俳人で文芸評論家の仁平(にひら)勝さん(65)=写真=が、1996年に49歳で早世した同世代の俳人・攝津(せっつ)幸彦に関する評論をまとめた『露地裏の散歩者』(邑書林)を刊行した。
2014.4.12 【BOOK】"助走"は終わり…本格執筆へスタートライン 池澤春菜さん
声優でエッセイストの池澤春菜さん(38)が、初めての著書『乙女の読書道』(本の雑誌社)を上梓した。
2014.4.11 【今週はこれを読め! ミステリー編】孤独な魂を描く犯罪小説『真夜中の相棒』
緊密な文章、本当にそれ以外言うことがない。
2014.2.26 博多の街には人口の3%の殺し屋が存在する……? 『博多豚骨ラーメンズ』で電撃小説大賞《大賞》に輝いた木崎ちあき先生インタビュー
第20回電撃小説大賞≪大賞≫受賞作『博多豚骨ラーメンズ』が、ついにメディアワークス文庫より発売。著者の木崎ちあき先生へのインタビューをお届けする。
2014.1.30 【今週はこれを読め! ミステリー編】どんどん豊穣になる「ビブリア古書堂」の世界
私の持っている創元推理文庫の一部には、ある方の蔵書印が押されている。
2013.11.23 迫力の拳法アクションとコスプレ美少女が交錯する『ファイティング☆ウィッチ』逢巳花堂先生にインタビュー!【Spot the 電撃文庫】
電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする"Spot the 電撃文庫"。第95回となる今回は、『ファイティング☆ウィッチ』を執筆した逢巳花堂先生のインタビューを掲載する。
2013.11.16 人気ライトノベル『魔法戦争』が2014年1月よりテレビアニメ化
スズキヒサシによるライトノベル『魔法戦争』(イラスト:瑠奈璃亜/MF文庫J/メディアファクトリー刊)が2014年1月よりテレビアニメ化決定。
2013.11.13 KADOKAWA会長・角川歴彦さん 業界全体で米「IT覇者」に対抗
角川書店やサブカルチャー系出版社アスキー・メディアワークスなど角川グループ9社を統合して誕生した新会社が10月、新生「KADOKAWA」としてスタートを切った。
2013.6.7 『ダンガンロンパ』霧切響子の過去を描く小説「ダンガンロンパ霧切」今夏発売 ― 著者は本格ミステリーの北山猛邦氏
スパイク・チュンソフトは、PSP/iOS/Android『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』の登場キャラクター「霧切響子」のスピンオフ小説「ダンガンロンパ霧切」を星海社FICTIONSより発売すると発表しました。
2013.5.17 インパルス板倉が挑むガンダム小説プロジェクトが連載開始
角川書店発行の月刊誌「ガンダムエース」5月25日発売7月号から、お笑い芸人のインパルス板倉俊之さんが挑む、新しいガンダム小説のプロローグ編がスタートする。
2013.5.16 『じん』ニューアルバム『メカクシティレコーズ』の収録曲&小説『カゲロウデイズIII』の表紙が公開!
2013年5月29日に発売される『じん』さんのニューアルバム『メカクシティレコーズ』の収録曲が公開されました。
2013.3.15 「メルルのアトリエ」を題材にした小説が発売。ゲームで未公開のエピソードも
小説 メルルのアトリエ~3人の錬金術士~
2013.3.13 ボカロキャラ総出演の学園生活!小説『桜ノ雨 僕らが巡り逢えた奇跡』を刊行
株式会社PHP研究所 もしも、ミクが高校生だったら… 小説『桜ノ雨』待望の続編。ファミリーマート「初音ミクde桜ノ歌のキャンペーン」で商品化も!
2013.2.13 アリスがアホでカワイイ女の子になった理由とは? 『アリス・リローデッド』で第19回電撃小説大賞<大賞>を獲得した茜屋まつり先生インタビュー
小説『アリス・リローデッド ハロー、ミスター・マグナム』で第19回電撃小説大賞<大賞>を受賞した、茜屋まつり先生のインタビューを掲載する。
2013.2.8 ラノベ質問状 : 「中二病でも恋がしたい!」 編集も元中二病? 今後は残念なキャラが続々登場
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回は、「中二病でも恋がしたい!」(虎虎著、逢坂望美画)です。京都アニメーションのKAエスマ文庫編集部の担当者に作品の魅力を聞きました。
2012.10.27 【Spot the 電撃文庫】チームになって1つの目標をなしとげる話を――『アニメアライブ』の秋傘水稀先生を直撃
電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする"Spot the 電撃文庫"。第56回となる今回は、『アニメアライブ』を執筆した秋傘水稀先生のインタビューを掲載する。
2012.9.30 【書評】『屍者の帝国』伊藤計劃、円城塔著
意識をめぐる哲学的な問い 芥川賞作家・円城塔(えんじょう・とう)の受賞後初長編となる本書は、故人となった朋友・伊藤計劃(けいかく)の遺稿をプロローグにして書き継いだ共演作。円城と伊藤はともに、小松左京賞の最終選考に落ちた投稿作品を、早川書房のSFシリーズから平成19年に出版しデビュー。「同期」の2人は、円城塔は実験的な文体を用い、伊藤計劃は近未来の描写を通じ、ゼロ年代後半のSF界ひいては文学界を牽引(けんいん)してきた。
2012.9.18 【エンターテイメント小説月評】亡友のSF奇跡の合作
おそらく、運命のようなものが二人を結んでいたのだろう。伊藤計劃(けいかく)、円城塔両氏はSFの新人賞の最終候補にともに残ったことをきっかけに、同じ叢書(そうしょ)から2007年、一月(ひとつき)違いでデビュー。現代社会の矛盾を近未来エンターテインメントに投影した伊藤氏と、理系的諧謔(かいぎゃく)が純文学からも評価された円城氏は、ほどなくSF新世代の両雄として脚光を浴びた。
2012.9.10 【書評】『麦わら帽子』 森榮枝著
評・湯本香樹実(作家) 戦中世代の死生観宿る 戦中の中国、幼い少女だった「私」の目に映る大陸の風景。征服者から一転して被征服者となる子供の日常が、短篇(たんぺん)集のプロローグだ。
2012.9.6 円城塔インタビュー詳報:故・伊藤計劃との共著「屍者の帝国」を完成させて
09年に34歳の若さで世を去ったSF作家、伊藤計劃(けいかく)さんの未完の絶筆を、盟友である作家の円城塔さんが書き継ぎ、完成させた。長編「屍者の帝国」(河出書房新社、1890円)は、伊藤さんが残した400字詰め原稿用紙30枚の原稿をプロローグにして始まる。故人との共著になった本書に込めた思い、執筆の経緯などについて、円城さんに聞いた。
2012.8.28 「ひらいて」著者 綿矢りささん bestseller's interview 第43回
出版界の最重要人物にフォーカスする『ベストセラーズインタビュー』! 第43回の今回は、新刊『ひらいて』を刊行した綿矢りささんです。
2012.8.19 【Spot the 電撃文庫】恋と変革のおとぎ話『スクリューマン&フェアリーロリポップス』でデビューする物草純平先生にインタビュー
電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする"Spot the 電撃文庫"。第50回となる今回は、『スクリューマン&フェアリーロリポップス』を執筆した物草純平先生のインタビューを掲載する。
2012.6.30 【Spot the 電撃文庫】熱いバトルと掛け合いが魅力的なヴァンパイア・アクション『ハレルヤ・ヴァンプ』の山口幸三郎先生インタビュー!
電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする"Spot the 電撃文庫"。第43回となる今回は、『ハレルヤ・ヴァンプ』を執筆した山口幸三郎先生のインタビューを掲載する。
2012.6.1 オリコン2012年上半期 文庫総合TOP50
文庫総合TOP50
2012.3.23 【このライトノベルが売れて欲しい!】第3回『テルミー』
【このライトノベルが売れて欲しい!】第3回は『テルミー』 悲劇からはじまる優しい物語を堪能しよう!
2012.2.29 <武装中学生>マンガとラノベが同時発売 PV第2弾も無料配信
ゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」「ヘラクレスの栄光」シリーズなどを手がけた野島一成さんのシナリオをベースに描いた作品群「武装中学生(バスケットアーミー)」で、主人公の名取トウコと黒部カズキの過去を描いたマンガ「武装中学生ZERO」と、未来を舞台にしたライトノベル「武装中学生2045-夏-」が29日発売された。
2011.12.24 【Spot the 電撃文庫】シリアスもおちゃらけも恋愛も痛快もごちゃまぜに――『ギフテッド』の作者・二丸修一先生に作品の魅力を聞く!
電撃文庫で活躍する作家陣のメールインタビューをお届けする"Spot the 電撃文庫"。第17回となる今回は、『ギフテッド』の作者・二丸修一先生のインタビューを掲載する。
2011.10.28 新人ライトノベル作家へのインタビュー 安芸とわこさん
アルファポリス・第3回ファンタジー大賞受賞
2011.10.15 "裏切り者"フーゴが新たな敵に挑むッ! 「放課後ライトノベル」第63回は『恥知らずのパープルヘイズ』でパッショーネの負の遺産を清算せよッ!
ライトノベルの主な読者層である男子中高生に大人気の漫画雑誌といえば,毎週金曜日発売の「週刊漫画ゴラク」である。その中に連載されていた大人気漫画『どげせん』が先週号をもって突然の終了を迎えてしまった……。『どげせん』を読んだことがない人のために念のため説明をしておくと,本作は高校教師・瀬戸発(せとはじめ)が,ヤクザからの恫喝,校長からのクビ宣告,生徒たちのいじめや不登校などのさまざまなトラブルを,土下座一つで打破していくという斬新な作品だ。
2011.7.27 作家の読書道 第116回:窪美澄さん
初の単行本である『ふがいない僕は空を見た』が刊行当時から多くの人から絶賛され、今年は今年本屋大賞2位、さらには山本周五郎賞を受賞という快挙を達成した窪美澄さん。新人とは思えない熟成された文章、そして冷静だけれども温かみのある世界に対するまなざしは、どのように培われてきたのか。影響を与えられた本、小説を書くことを後押ししてくれた大切な本とは?
2011.6.1 きらら著者インタビュー 大島真寿美さん『ピエタ』
どういう場所で生きようと最善を尽くそうじゃないか、という気持ちは私の中にもある。 大島真寿美さんの長編『ピエタ』が話題となっている。18世紀のヴェネチア共和国を舞台に、作曲家ヴィヴァルディや彼が音楽指導をしていた実在の慈善院を題材とし、当時の人々の生を活き活きと描いた傑作。こうした舞台設定の小説は著者にとっては初の試みだ。その出発点には、ほんの小さな、しかし強烈な「小説の種」があったという。
2010.10.16 本物の変態だね。ああ,間違いない。「放課後ライトノベル」第14回は,超ドM級ラブコメ『えむえむっ!10』で美少女に足蹴にしてもらおう!
いきなりだが,最近,いわゆる"Nice Boat. 事件"で有名なとある美少女ゲームをプレイしている。 数年前,アニメ版の最終回がさまざま事情により放映中止となり,代替番組として本編とまったく関係のない船などの環境映像(実写)が流され,それを見た多くの人々が混乱し泣き叫ぶ中,一人の視聴者が"Nice Boat."と,シュールかつ当を得たコメントを残したことで知られるこのゲーム。そのリニューアル版が先日発売されたので,いい機会とやってみることにしたのだ。
2010.9.29 作家の読書道 第107回:百田尚樹さん
現在、デビュー作の『永遠の0』が大ベストセラーとなっている百田尚樹さん。放送作家として『探偵!ナイトスクープ』などの人気番組を手がけてきた百田さんは、本とどのように接してきたのでしょう。50歳を目前にして小説を書き始めたきっかけ、そして小説に対するこだわりとは。刊行前から噂となっている大長編についても教えてくださいました。
2010.2.1 作家・イラストレーターインタビュー 第76回 清水文化さん
Q.こんにちは! 今回はSD文庫初登場の清水文化さんをお迎えしました。 まずは読者の皆さんへご挨拶をお願いします。
2009.12.4 作家・道尾秀介さん インタビュー
風景、感情が、一瞬のうちにひっくり返される。 物事には、見つめる目も角度も様々であることを、その時に気づかされる。 それは、道尾秀介さんの作品の魅力のうちのひとつではないでしょうか。
2009.11.1 きらら著者インタビュー 藤谷 治『船に乗れ!Ⅲ』
人はどうやって生きるかということがこの小説の主軸。最初から、哲学のことしか頭になかった。 第1巻の発売時から、書店員や読書家の間で話題となっていた青春小説『船に乗れ!』。高校の音楽科を舞台に、ひとりの少年の3年間を1冊ごとに追った3部作が、ついに完結した。しかも、圧倒的な感動をともなう傑作となって。自身も高校では音楽科に通っていたという藤谷治さんにとって、本書の執筆には特別な思いがあったようだ。
2008.2.1 きらら熱烈インタビュー 第31回 万城目 学さん
読者の想像力は僕が思っているより豊かで、不思議なことでも安心して書けます 京都に住む学生たちの不思議な日常をにぎやかに描いた小説『鴨川ホルモー』で鮮烈なデビューを飾り、本屋大賞にもノミネートされた万城目学さん。
2006.12.1 新人ライトノベル作家へのインタビュー 細音啓さん
第18回ファンタジア長編小説大賞・佳作 『イヴは夜明けに微笑んで』
2006.8.1 きらら熱烈インタビュー 第13回 野中 柊 さん
自分の中に「隙間」ができて、恋愛小説を書くことに気持ちが向いてきた 童話からヤングアダルト小説、家族小説から恋愛小説まで多才な執筆活動を続けている野中柊さん。
2005.5.1 作家・イラストレーターインタビュー 第20回 歩川友紀さん
■今月もスーパーダッシュ文庫からデビューする作家さんがいらっしゃいます。歩川友紀さんです。まずはご挨拶をおねがいします。 ●初めまして、歩川友紀です。念願叶って、スーパーダッシュ文庫からデビューしました。よろしくです。
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 京極夏彦(12)
- 林真理子(5)
- 森見登美彦(8)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 川上未映子(6)
- 大江健三郎(5)
- 細雪(1)
- 志茂田景樹(1)
- 小田雅久仁(2)
- 森博嗣(1)
- 朝井リョウ(3)
- 安部公房(1)
- 松本清張(1)
- 誉田哲也(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 原田マハ(6)
- 伊藤計劃(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去