アルファポリス Webコンテンツ大賞
2011年−第4回恋愛小説大賞 アルファポリス Webコンテンツ大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:携帯小説・ネット小説
- 主催:アルファポリス
- 公式サイト:http://www.alphapolis.co.jp/citi_cont_prize.php
- アルファポリス Webコンテンツ大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
第4回恋愛小説大賞—2011年(応募総数:324)
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第4回青春小説大賞—2011年
- 第4回ファンタジー小説大賞—2011年
- 第2回ドリーム小説大賞—2011年
- 第4回ミステリー小説大賞—2011年
- 第4回ホラー小説大賞—2011年
- 第4回恋愛小説大賞—2011年
- 第3回青春小説大賞—2010年
- 第3回ファンタジー小説大賞—2010年
- 第3回ミステリー小説大賞—2010年
- ドリーム小説大賞—2010年
- 第3回ホラー小説大賞—2010年
- 第3回恋愛小説大賞—2010年
- 第2回青春小説大賞—2009年
- 第2回ファンタジー小説大賞—2009年
- 第2回ミステリー小説大賞—2009年
- 第2回ホラー小説大賞—2009年
- 第2回恋愛小説大賞—2009年
- 青春小説大賞—2008年
- ファンタジー小説大賞—2008年
- ミステリー小説大賞—2008年
- ホラー小説大賞—2008年
- 恋愛小説大賞—2008年
アルファポリス Webコンテンツ大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.2.20 小説家・吉野匠さんが死去 『レイン』シリーズがヒット
『レイン』シリーズなどで知られる小説家の吉野匠さんが死去したことが、明らかになった。20日にアルファポリスが公式サイトで訃報を伝えた。
2017.11.27 『このライトノベルがすごい!2018』はアンケート回答数過去最多!? 書き下ろし短編や特製ポスターなど豪華特典付き
いまが旬のライトノベルを紹介するライトノベル総合情報誌『このライトノベルがすごい!2018』(『このライトノベルがすごい!』編集部/宝島社)が11月25日に発売された。
2017.10.28 独占インタビュー「ラノベの素」 九曜先生『佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I'll have Sherbet!』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2017年10月30日にファミ通文庫より『佐伯さんと、ひとつ屋根の下 I'll have Sherbet!』第3巻が発売となる九曜先生です。佐伯さんがあまりにも可愛すぎるという声が各所から聞こえてくる本シリーズについて、佐伯さんの可愛さの秘密や気になる最新3巻の展開についてお聞きしました。
アルファポリス Webコンテンツ大賞関連つぶやき
neru_inuアルファポリスの投稿小説「イエナリショウヤの事件簿」が面白い!! https://t.co/W969AONp04 #アルファポリス 児童書のジャンル別では16位まで上がってきたんだけど、Webコンテンツ大賞の方はぜんぜん。やっ… https://t.co/vMiBU7CxjT
karasuma_shimei@QUEEN02140711 アルファポリスのwebコンテンツ大賞なら、一度キャラ文芸で受賞したら、同じキャラ文芸ジャンルでの応募はNGのはずなので(まったく別ジャンルならOK)一度担当編集さんに相談するといいと思いますよ。
vocaclGLそうそう、アルファポリスにはこんな感じの短編(他のはもっと短いか途中の長編ばかりですけども)を取り揃えておりますぞ|ω・)この話は先日のWebコンテンツ大賞にて読者ポイント53位を頂いた短編でする(//・ω・//)「俺の愛… https://t.co/LelfyKWdfm
snakerose_00アルファポリスのWebコンテンツ大賞って未完でもいいのかなぁ。まがり角怪談転載しようかなぁ
marikadrug@glifindole もっと突っ込んでやってほしいことは、あるけどね(ノ∀`)でもアルファポリスさんのWEBコンテンツ大賞も、あの手この手で上位を行こうする様々な手法を退けて、いまの大きなコンテストになったので、こういう過程っ… https://t.co/npzyzzAKNc
yuzukilemon賞ごとに分けていたマガジンを一本化しました。これからも作るマガジンのために、すっきりとまとめたかったのです。アルファポリスWebコンテンツ大賞エントリー関連|夕月 檸檬 (ゆづき れもん) @yuzukilemon #note https://t.co/i4frNRdVci
library_relieurアライグマが完結したので、次はアルファポリスのWebコンテンツ大賞へ何か応募しようか考え中です。

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 間零(2)
- 向田邦子(1)
- 湊かなえ(6)
- 天城一(2)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 志茂田景樹(1)
- 村上龍(6)
- 西尾維新(6)
- 百田尚樹(4)
- 森博嗣(1)
- 恩田陸(12)
- 肉Q(1)
- 遠藤周作(3)
- 川端康成(1)
- 細雪(1)
- 辻村深月(10)
- 京極夏彦(12)
- 高橋源一郎(3)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 作家の読書道 第225回:町田そのこさん
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】義肢装具士への道〜山本幸久『神様には負けられない』
- 気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】「いーっ」となるミステリー『マイ・シスター、シリアルキラー』
- 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん
- 【今週はこれを読め! SF編】羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎
- 向田邦子さんの肉声テープ発見 死の半年前、小説観語る
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱