女流文学賞
1999年−第38回 女流文学賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:中央公論新社
- 公式サイト:http://www.chuko.co.jp/aword/joryuu/
- 女流文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
女流文学賞(じょりゅうぶんがくしょう)は、中央公論社が、女流文学者会主催の女流文学者賞を引継いで創設した文学賞。中央公論社の経営不振により2000年をもって終了し、2001年より婦人公論文芸賞となった。毎年6月に発表。
第38回—1999年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第39回—2000年
- 第38回—1999年
- 第37回—1998年
- 第36回—1997年
- 第35回—1996年
- 第34回—1995年
- 第33回—1994年
- 第32回—1993年
- 第31回—1992年
- 第30回—1991年
- 第29回—1990年
- 第28回—1989年
- 第27回—1988年
- 第26回—1987年
- 第25回—1986年
- 第24回—1985年
- 第23回—1984年
- 第22回—1983年
- 第21回—1982年
女流文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.6.10 作家の田辺聖子さん死去、91歳=小説、エッセーなど多彩な作品
人間関係の機微を描いた小説やエッセーを発表してきた作家で文化勲章受章者の田辺聖子(たなべ・せいこ)さんが6日午後1時28分、胆管炎のため神戸市内の病院で死去した。91歳だった。大阪市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は弟聰(あきら)氏。後日、東京と大阪でお別れの会を開く予定。
2017.6.2 作家の杉本苑子さん死去 91歳 歴史小説「孤愁の岸」
「孤愁(こしゅう)の岸」や「滝沢馬琴」など、史料を読み込んだ骨太な歴史小説で知られた作家で、文化勲章受章者の杉本苑子(すぎもと・そのこ)さんが5月31日、老衰で死去した。91歳だった。葬儀は近親者で営まれた。後日、お別れの会が開かれる予定。
2017.3.1 作家の林京子さん死去 原爆文学の傑作「祭りの場」
「祭りの場」をはじめ、原爆文学の傑作を世に送り出し、「8月9日の語り部」とも呼ばれた作家の林京子(はやし・きょうこ、本名宮崎京子〈みやざき・きょうこ〉)さんが2月19日、死去した。86歳だった。葬儀は近親者で行った。
女流文学賞関連つぶやき
raisen_bot2_qmaNo.77 次の女流作家と受賞したことがある文学賞の正しい組み合わせを選びなさい⇒絲山秋子―芥川賞、宮部みゆき―山本周五郎賞、加納朋子―鮎川哲也賞
sorting_qmaQ.2007年に、88歳と史上最高齢でノーベル文学賞を受賞したイギリスの女流作家は?A.ドリス・レッシング
bikasebu(並)「短編小説の女王」との異名をもつ、2013年にノーベル文学賞を受賞したカナダの女流作家は? Aアリス・マンロー/(並)アウシュヴィッツ強制収容所での体験を描いた『夜』で有名な1986年にノーベル平和賞を受賞したハンガリー出身の作家は? Aエリ・ヴィーゼル
bunkyu_bot1928年にノーベル文学賞を受賞したノルウェーの女流作家→ウンセット
qma_bibun_bot並 ・1993年にアメリカの黒人作家として初めてノーベル文学賞を受賞した小説『ビラブド』で有名な女流作家→トニ・モリスン
Pondumemo≪308≫代表作に『澱(よど)み』や『吐息のブランコ』などがある、昨年ノーベル文学賞を受賞した、ルーマニア出身のドイツの女流作家は誰でしょう?
bibun_n_botNo.247 (並)1996年にノーベル文学賞を受賞した、ポーランドの女流詩人はビスワバ・○○○○○○?⇒シンボルスカ

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 百田尚樹(4)
- 間零(2)
- リリー・フランキー(1)
- 西尾維新(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 村上龍(6)
- 川端康成(1)
- 森博嗣(1)
- 恩田陸(12)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 円城塔(10)
- 肉Q(1)
- 小林秀雄(2)
- 朝井リョウ(3)
- 遠藤周作(3)
- 林京子(6)
- 筒井康隆(7)
- 井上ひさし(2)
- 小野不由美(3)
- 横尾忠則(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】過去から続く因縁と秘密〜遠田潤子『紅蓮の雪』
- 島由紀夫の掌編小説を発掘 占領下の家族描く「恋文」
- 【今週はこれを読め! SF編】全銀河に反逆した種族「人類」、その最後の生き残りが主人公
- 渡辺淳一文学賞に千早茜さん 「透明な夜の香り」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】女たちの喪失と希望の物語〜ジュリア・フィリップス『消失の惑星』
- 作家の読書道 第227回:尾崎世界観さん
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】1963年へのタイムスリップ小説〜阿川佐和子『ばあさんは15歳』
- 装丁家の平野甲賀さん死去 「深夜特急」の題字手がける
- 【今週はこれを読め! SF編】超スケールの宇宙SFから、歴史認識を扱った議論喚起的な作品まで
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】重厚かつトリッキーな丸山正樹『ワンダフル・ライフ』