SFが読みたい!
1996年−1996年版 SFが読みたい!の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:早川書房
- 公式サイト:http://www.hayakawa-online.co.jp/
- SFが読みたい!を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
SFが読みたい!』(エスエフがよみたい)は、早川書房が毎年刊行する、SF小説のランキングを主体としたガイドブックである。
SFマガジン編集部編、ソフトカバー、毎年2月発行。2000年に月刊誌『S-Fマガジン』増刊として刊行され、2001年からは書籍として刊行されている。
SFのブック・ランキング『ベストSF''xxxx''』(''xxxx''は刊行前年の西暦年)が発表される。
SFマガジン編集部編、ソフトカバー、毎年2月発行。2000年に月刊誌『S-Fマガジン』増刊として刊行され、2001年からは書籍として刊行されている。
SFのブック・ランキング『ベストSF''xxxx''』(''xxxx''は刊行前年の西暦年)が発表される。
1996年版—1996年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 2013年版—2013年
- 2012年版—2012年
- 2011年版—2011年
- 2010年版—2010年
- 2009年版—2009年
- 2008年版—2008年
- 2007年版—2007年
- 2006年版—2006年
- 2005年版—2005年
- 2004年版—2004年
- 2003年版—2003年
- 2002年版—2002年
- 2001年版—2001年
- 2000年版—2000年
- 1999年版—1999年
- 1998年版—1998年
- 1997年版—1997年
- 1996年版—1996年
- 1995年版—1995年
- 1994年版—1994年
- 1993年版—1993年
- 1992年版—1992年
- 1991年版—1991年
- 1990年版—1990年
SFが読みたい!関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2012.6.15 故・伊藤計劃さんの小説「虐殺器官」映画化にハリウッドが興味!
故・伊藤計劃さんのSF小説「虐殺器官」の映画化にハリウッドが興味を示していることが明らかになった。日本の出版元である早川書房の担当者が明かした。
2010.12.25 完璧に調和のとれた押し付けの理想郷。「放課後ライトノベル」第24回は伊藤計劃最後の長編『ハーモニー』で人間が人間であることの意味を問う
7月にスタートした,この「放課後ライトノベル」。当初は「ゲーム情報サイトでラノベレビューコーナーなんて無茶ッスよ,ハハハ」などと言っていたのが,気づけば年の瀬まで走りきってしまった。2010年の更新は今回が最後ですが,来年も引き続き毎週更新していきますので,どうぞよろしくお願いします。
SFが読みたい!関連つぶやき
hisaya24『SFが読みたい!2021』購入。ベスト10は、国内篇が読了3冊、積読3冊、海外篇が読了4冊、積読1冊。ランキング等もさることながら、ライトノベル、ファンタジーコミック、アニメのサブジャンル別ベスト10も充実(『SFマガジン』もそう)しているので、週末、他のも含めてゆっくり読もう
doubutugawaSFが読みたい!を買った>ジェットジャガーは動きませんえー
uNylZZEfVpm0HXLツタヤで借りた「スーパーノヴァ」(原題:Supernova [2000年制作])を観ました。各種設定や登場する用語からわかるように、SF的世界観にかなり凝って作られています。ただ、尺の都合上説明が粗々すぎて、一般の視聴者には伝わらないですね…小説で読みたい一品です。
thysh読みたい2021のSFアニメ、デカダンスよりも日本沈没2020のほうが上位か。なるほど。
youyama『SFが読みたい!』2021年度版が届いた。2000年から毎年買ってるので、隠れたベストセラーかも知れない。小説のみならず映画やアニメ等、SFに関する動向がダイレクトに分かる、非常に優れた雑誌だと思う。初心者にも優しい。是非、SF… https://t.co/D5Ge1kSUlt
junkudo_akita「SFが読みたい! 2021年版 発表!ベストSF2020〈国内篇・海外篇〉」。2020年、まるでSFの世界みたいな一年を過ごしたわたしたち。これから読むSFの物語に一層の深みが増すこと間違いなしですよねーーー! (735号) https://t.co/AXN1iejZjG

現在話題の小説ランキング
- 1Q84
- 風の歌を聴け
- 告白
- ハーモニー
- 図書館戦争
- ゴールデンスランバー
- 砂漠
- ねじまき鳥クロニクル
- 戯言
- 白夜行
- 残穢
- ゆれる
- 沈黙
- 羊をめぐる冒険
- 博士の愛した数式
- 植物図鑑
- 火車
- 虐殺器官
- すべてがFになる
- 1973年のピンボール
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上龍(6)
- 東浩紀(3)
- 百田尚樹(4)
- 西尾維新(6)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 川端康成(1)
- 森博嗣(1)
- 肉Q(1)
- 朝井リョウ(3)
- 細雪(1)
- 遠藤周作(3)
- 江國香織(8)
- 福田和也(1)
- 小野不由美(3)
- 京極夏彦(12)
- 小林秀雄(2)
- 綾辻行人(8)
- 乙一(9)
- 天城一(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】豪華ショートショート集『超短編! 大どんでん返し』
- 吉川英治新人賞に加藤さんら 文学賞は村山由佳さん
- 【今週はこれを読め! SF編】死者と生者の都ローマ、血の戦慄と欲望
- 探偵小説家の小栗虫太郎 作家像の見直しも 家庭小説を確認
- 川端文学賞を今年から再開
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】死と生が表裏一体の短篇集『丸い地球のどこかの曲がり角で』
- 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん
- 「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」小説大賞・コミックシナリオ大賞の受賞作品が決定!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】かけがえのない日常を描く短編集〜奥田英朗『コロナと潜水服』
- 坊っちゃん文学賞大賞、「黒猫」さんの「ドリームダイバー」