伊与原 新|いよはら しん|1972年10月26日 - は、日本の小説家、推理作家。大阪府吹田市出身。本名は吉原 新。大阪教育大学附属天王寺中学校、大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎卒業。神戸大学理学部地球科学科(現・惑星学科)卒業。東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。学位は博士(理学)。専門は地球惑星物理学。
大学院では,地球磁場の研究を行う。2001年に「Intensity of the Earth's MagneticField During Archean(太古代における地球磁場強度の研究)」で,東京大学より博士(理学)の学位を授与される。
2003年より富山大学理学部に助教として勤務。選考委員の綾辻行人は「近未来ニッポンの社会状況(しかも首都圏直下地震発生後)のシミュレーションがまず、小気味よいリアリティをもって構築されていて、めっぽう面白く読める」と評した。
2019年、『月まで三キロ』で第38回新田次郎文学賞、第3回未来屋小説大賞を受賞。2021年、『八月の銀の雪』で第164回直木三十五賞候補、第34回山本周五郎賞候補となり、第18回本屋大賞で6位入賞。
2024年10月期、『宙わたる教室』が、窪田正孝の主演によりNHK「ドラマ10」枠でドラマ化された。
2025年、『藍を継ぐ海』で第172回直木三十五賞を受賞。
from wikipedia(名前を用いての自動収集のため、別人の場合もあることをご了承ください)