ポプラ社小説新人賞
2012年−第2回 ポプラ社小説新人賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 主催:ポプラ社
- 公式サイト:http://www.poplar.co.jp/taishou/
- ポプラ社小説新人賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
ポプラ社小説新人賞(ポプラしゃしょうせつしんじんしょう)は、ポプラ社が主催する公募の新人文学賞。
ポプラ社小説大賞(2006年 - 2010年)およびピュアフル小説賞の後継の賞として2011年に創設された。ジャンルを問わず、未発表の長編エンターテインメント小説を募集する。400字詰め原稿用紙換算200枚~500枚、手書き原稿は不可。 選考は編集部が行う。受賞者には正賞の記念品と副賞200万円が贈られ、入賞作品はポプラ社より刊行される。
ポプラ社小説大賞(2006年 - 2010年)およびピュアフル小説賞の後継の賞として2011年に創設された。ジャンルを問わず、未発表の長編エンターテインメント小説を募集する。400字詰め原稿用紙換算200枚~500枚、手書き原稿は不可。 選考は編集部が行う。受賞者には正賞の記念品と副賞200万円が贈られ、入賞作品はポプラ社より刊行される。
第2回—2012年(応募総数:690)
ポプラ社小説新人賞
- 題名
お任せ! 数学屋さん - 応募時題名
タイジュ - 著者
向井湘吾(1)
その他の回のデータ(全データ一括表示)
ポプラ社小説新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.1.26 作家の読書道 第202回:寺地はるなさん - 作家の読書道
婚約を破棄されどん底にいた女性が、ひょんなことから雑貨屋で働くことになって……あたかい再生の物語『ビオレタ』でポプラ社小説新人賞を受賞、以来、現代人の心の沁みる小説を発表し続けている寺地はるなさん。幼い頃は親に隠れて本を読んでいたのだとか。読書家だけど小説家を目指していたわけではなかった寺地さんが小説を書き始めたきっかけは? 読むことによって得た違和感や感動が血肉となってきたと分かる読書道です。
2017.7.19 【今週はこれを読め! エンタメ編】世界が変わることを望んだ少年少女たちの物語〜虻川枕『パドルの子』
「パドル」とは何だろう。私がかろうじて知っていたのは、カヌーを漕ぐときの道具だったが、表紙を見る限り、この少年少女たちはカヌーイストに見えない(カヌー小説だったら、さすがにイラストでもアピールするだろう)。そう思いながらページを開けてみると、paddleという英単語の意味が掲載されていた。第1の意味は「水たまり」。
2013.2.13 小説の自由さ感じて 秋山さん作家デビュー
大阪大大学院工学研究科に在籍する秋山浩司さんが、第1回ポプラ社小説新人賞奨励賞を受賞し「さがしものが見つかりません!」で作家デビューした。「小説の自由さを感じて」と訴える。
ポプラ社小説新人賞関連つぶやき
kimigasyousetuk【小説新人賞 締切情報】2/28ポプラズッコケ文学新人賞3/31小説すばる新人賞5/10日本ミステリー文学大賞新人賞6/30ポプラ社小説新人賞日本ファンタジーノベル大賞#小説 #小説家志望 #小説新人賞
yomyom_book【平山 夢明】(1961年11月17日)。日本の作家。ホラー小説、実話怪談のほか、監修、映画評論(デルモンテ平山名義)、映画監督、ラジオパーソナリティーなど、幅広く活動している。ポプラ社刊『ダイナー』で第31回吉川英治文学新人賞最… https://t.co/z0GJ6kxp2W
booklogjpWEB本の雑誌「作家の読書道」寺地はるなさん(@tomotera0109)インタビュー!あたたかい再生の物語『ビオレタ』でポプラ社小説新人賞を受賞以来、現代人の心に沁みる小説を発表し続けている寺地さん。その読書道に迫ります!… https://t.co/Y1mebg4rV2
LazyWorkz真藤順丈ダ・ヴィンチ文学賞大賞、日本ホラー小説大賞大賞、電撃小説大賞銀賞、ポプラ社小説大賞特別賞山田風太郎賞、直木賞佐々木元之群像新人賞、オール読物新人賞、江戸川乱歩賞年収2億円、初芝電機、島耕作の部下特技 みそ汁ぶ… https://t.co/F0NTgxCGpv
takizakihajime直木賞取った真藤順丈氏強すぎる……同じ年度に全然違う新人賞4つも取るとかやばすぎでしょ>2008年から2009年にかけて、4つの新人賞を相次いで受賞しデビューした。受賞したのは、刊行順にダ・ヴィンチ文学賞大賞、日本ホラー小説大賞大賞、電撃小説大賞銀賞、ポプラ社小説大賞特別賞。
gunei19真藤順丈さんには、ポプラ社小説新人賞の授賞式で一度だけお会いしたことがあります。投稿時代、真藤さんが「一ヶ月に一度投稿していた」とコメントされていたのを読んで、「私もやる!」と励まされたものでした。(できなかったけど…(-ω-;))おめでとうございます!
cakes_PR第4回ポプラ社小説新人賞受賞作『ビオレタ』を特別掲載!成り行きから、菫の営む『ビオレタ』で働くことになった妙。そこは、行き場のないものを入れる美しい箱「棺桶」を売る、風変わりな店だった。https://t.co/IoPl8gseXc

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 図書館戦争
- 戯言
- 告白
- 1Q84
- 下町ロケット
- ペンギン・ハイウェイ
- 神様のカルテ
- ハーモニー
- 夜は短し歩けよ乙女
- 風の歌を聴け
- 沈黙
- 砂漠
- 虐殺器官
- 手紙
- 塩の街 wish on my precious
- 植物図鑑
- 容疑者Xの献身
- 白夜行
- 空飛ぶタイヤ
- 何者
現在話題の作家ランキング
- 池井戸潤(7)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上春樹(9)
- 西尾維新(6)
- 川端康成(1)
- 井上ひさし(2)
- 司馬遼太郎(1)
- 村上龍(6)
- 乙一(9)
- 夢枕獏(2)
- 間零(2)
- 五木寛之(1)
- 俵万智(1)
- 遠藤周作(3)
- 井上靖(4)
- 森博嗣(1)
- 筒井康隆(7)
- 志茂田景樹(1)
- 落合恵子(5)
- 大江健三郎(5)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
- 「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」
- オーバーロード7 大墳墓の侵入者(前編)
- 陰の季節
- 選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の婚活論
- 平成はなぜ失敗したのか (「失われた30年」の分析)
- 薬屋のひとりごと 8 (ヒーロー文庫)
- マル暴総監
- りゅうおうのおしごと!10 (GA文庫)
- 遺臣 百万石の留守居役 (四)
- 木曜日の子ども
- 魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画(2) (電撃文庫)
- ブラッド・アンド・チョコレート
- 思いつきで世界は進む (ちくま新書)
- 俺か、俺以外か。 ローランドという生き方
- ジェリーフィッシュは凍らない
- 転生したらスライムだった件 14 (GCノベルズ)
- 新約 とある魔術の禁書目録(22) (電撃文庫)
- 黒蜥蜴
- りゅうおうのおしごと! 10 小冊子付き限定版 (GA文庫)
- 鼠草紙 新・酔いどれ小籐次(十三) (文春文庫)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】アラフィフ世代に直球を投げ込む朝倉かすみ『平場の月』
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】予断を排して『種の起源』を読むべし!
- 【今週はこれを読め! SF編】幻想への航海、宙づりのままに残る謎
- トミー・ウンゲラー氏死去=児童文学作家
- 作家の堺屋太一さん死去 小説「団塊の世代」
- 独占インタビュー「ラノベの素」 渋谷瑞也先生『つるぎのかなた』
- 咲夜先生 ご逝去のお知らせ
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】6歳の少年が見た銃乱射事件『おやすみの歌が消えて』
- 【今週はこれを読め! SF編】トリス、偽トリス、トリスタ、「自分である」ことの冒険
- 読売文学賞に平野さんら