MF文庫Jライトノベル新人賞
MF文庫Jライトノベル新人賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:3月31日
- ジャンル:ライトノベル
- 枚数:1ページ40文字×34行の書式で80~150枚
- 賞品/賞金:最優秀賞 楯 、100万円/優秀賞 楯 、50万円/佳作 楯 、10万円
- 選考委員:あさのハジメ/さがら総/三浦勇雄/ヤマグチノボル/MF文庫J編集部/映像事業部
- 発表:8月25日
- 主催:メディアファクトリー
- 10代の読者が心から楽しめる、オリジナリティ溢れるフレッシュなエンターテインメント作品
- 公式サイト:http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index
- MF文庫Jライトノベル新人賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
MF文庫Jライトノベル新人賞(エムエフぶんこジェイらいとのべるしんじんしょう)は、KADOKAWAの社内ブランド・メディアファクトリーが2004年から主催している日本の公募新人文学賞である。
第8回—2012年(応募総数:2214)
参考情報:結果発表/選評/途中経過
審査員特別賞
- 題名
ハイスペック・ハイスクール - 著者
緋奈川イド(1)
第7回—2011年(応募総数:1710)
参考情報:結果発表/選評/途中経過
以前のデータ(全データ一括表示)
MF文庫Jライトノベル新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2018.12.24 独占インタビュー「ラノベの素」 林星悟先生『人形剣士<ドールブレイブ>は絶ち切れない』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2018年12月25日にMF文庫Jより『人形剣士<ドールブレイブ>は絶ち切れない』が発売となる林星悟先生です。第14回MF文庫Jライトノベル新人賞にて「最優秀賞」を同作で受賞し、満を持してデビューされます。いくつものテーマが組み木のように重なり合い、人形遣いの剣士と人形のヒロインによるバディものとしても強烈な魅力を詰め込んだ本作。一つの視点からだけでは語りきれない本作の魅力や作品の見どころについてお聞きしました。
2018.6.25 独占インタビュー「ラノベの素」 広ノ祥人先生『あまのじゃくな氷室さん 好感度100%から始める毒舌女子の落としかた』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2018年6月25日にMF文庫Jより『あまのじゃくな氷室さん 好感度100%から始める毒舌女子の落としかた』第3巻が発売となった広ノ祥人先生です。口では毒舌、本音では主人公のことが大好きすぎるヒロインの氷室さん。本音の声が主人公にだだ漏れる中、毒舌が思わぬ展開を引き起こしている本シリーズについて、氷室さんの毒舌と本音の考え方や、気になる第3巻の展開についてお聞きしました。
2018.3.23 独占インタビュー「ラノベの素」 さがら総先生『変態王子と笑わない猫。&教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2018年3月24日にMF文庫Jより『変態王子と笑わない猫。』第12巻&『教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?』が同時発売となるさがら総先生です。物語としていよいよラストを迎えることになる『変態王子と笑わない猫。』、さらに最新シリーズとしてスタートする『教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?』の両作品について、物語の見どころや新シリーズの礎となったご自身の体験談などを語っていただきました。
MF文庫Jライトノベル新人賞関連つぶやき
manekineko1412019/12/10 太宰治賞 第36回 50枚~300枚2019/12/31 MF文庫Jライトノベル新人賞三期 40×34×80~150枚2019/12/31 ARUHI×BOOK SHORTS ARUHIアワード 7000… https://t.co/02jxiqXjMb
MF_bunkoJピンナップ公開中!【MF文庫J 1月刊】第18回MF文庫Jライトノベル新人賞《優秀賞》受賞作、第二弾!『死亡遊戯で飯を食う。2』https://t.co/HZjGDs7n0l https://t.co/p7T7uGCn4T
jurys_blue_Q志瑞祐/ラノベ作家。2008年に『やってきたよ、ドルイドさん!』で第4回MF文庫Jライトノベル新人賞を受賞しデビュー。代表作にアニメ化もされた『精霊使いの剣舞』がある。またヤマグチノボルの死去に際し絶筆となっていた『ゼロの使い魔』… https://t.co/VAhER7zCe4
31A0mm【やったぜ】 https://t.co/DDdmbaEwB4 『テル・ユア・ヘヴン -潟杜大学怪異譚シリヰズ-』が第19回MF文庫Jライトノベル新人賞第二期予備審査一次選考を通過しました!選んで頂きありがとうございます
hon_manga_keithボカロ関連ではないけど、MF文庫Jライトノベル新人賞〈最優秀賞〉作の「海鳥東月の『でたらめ』な事情」#両生類かえる#甘城なつきも、面白かったと言ってました!今年は娘がお薦めしてくれる本を一緒にたくさん読みたい https://t.co/g48h647iaA
lnnewsラノオンアワード2022年11月刊新作総合部門では『月の白さを知りてまどろむ』『双星の天剣使い』『死亡遊戯で飯を食う。』の3作品が選出されました!総合部門よりそのままスライドしており、第18回MF文庫Jライトノベル新人賞「優秀賞」… https://t.co/xiothqVbP5
KaeRiina1016ライトノベル新人賞結果発表|MF文庫J オフィシャルウェブサイト一次通過だ〜! https://t.co/0PsUfmcvUg

同一ジャンルの賞
- Cobalt短編小説新人賞
- ホワイトハート新人賞
- 角川ビーンズ小説大賞
- ジャンプ小説新人賞
- ファンタジア大賞
- HJ文庫大賞
- 講談社ラノベチャレンジカップ
- GA文庫大賞
- 小学館ライトノベル大賞【ガガガ文庫部門】
- 小学館ライトノベル大賞【ルルル文庫部門】
現在話題の小説ランキング
- 告白
- 1Q84
- 化物語
- 母性
- ハーモニー
- 白夜行
- 沈黙
- すべてがFになる
- 徳川家康
- 図書館戦争
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 姑獲鳥の夏
- 新世界より
- 火車
- 容疑者Xの献身
- 風の歌を聴け
- 引っ越し
- 重力ピエロ
- ねじまき鳥クロニクル
- 残穢
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 百田尚樹(4)
- 伊坂幸太郎(32)
- 辻村深月(10)
- 小林信彦(4)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 間零(2)
- 西尾維新(6)
- 川端康成(1)
- 池波正太郎(1)
- 京極夏彦(12)
- 遠藤周作(3)
- 細雪(1)
- 村上龍(6)
- 森博嗣(1)
- 江國香織(8)
- 筒井康隆(7)
- 松本清張(1)
- 原田マハ(6)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去