京都アニメーション大賞
京都アニメーション大賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:1月23日
- ジャンル:ライトノベル
- 枚数:250枚〜520枚(パソコン、ワープロ等を使用する場合A4サイズの用紙に40字×35行のページ設定で70枚~150枚)
- 賞品/賞金:
- 発表:春頃公式サイト上
- 主催:京都アニメーション
- 公式サイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
- 京都アニメーション大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
京都アニメーション大賞(きょうとアニメーションたいしょう)とは、株式会社京都アニメーションが主催する賞である。「京アニ大賞」と略されることもある。
第3回—2012年
参考情報:選考結果/総評
大賞
- 該当なし
第2回—2011年
参考情報:受賞作
大賞
- 該当なし
第1回—2010年
参考情報:受賞作
大賞
- 該当なし
奨励賞
- 題名
中二病でも恋がしたい! - 著者
虎虎(1)
奨励賞
- 題名
黒い彼女と空き地の僕 - 著者
幹図家トモヤ(1)
京都アニメーション大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2014.2.14 ラノベ質問状 : 「ハイ☆スピード!」 "おいしい"真琴が人気 中学編は新キャラも
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回はアニメ「Free!」の原案でもある「ハイ☆スピード!」(おおじこうじさん作、西屋太志さんイラスト)です。
2013.10.1 注目アニメ紹介 : 「境界の彼方」 京アニ新作はダークファンタジー
「涼宮ハルヒの憂鬱」「けいおん!!」など多くのヒット作を送り出してきた京都アニメーションの新作「境界の彼方」が2日深夜から順次スタートする。
2013.4.5 第4回京都アニメーション大賞受賞作品発表
このたびは第4回京都アニメーション大賞にたくさんの作品をご応募頂き、誠にありがとうございます。
京都アニメーション大賞関連つぶやき
rachesis227年経っても好きな作家の作品ではあるが、京都アニメーションの初の京アニ大賞を受賞して小説になり、TV放映アニメや劇場版までしたヴァイオレット・エヴァーガーデンを持ち出す出版社って。好きな作家に対してこの程度なのが本当に悔しい。 https://t.co/vqeoOeuyfh
kyotocmex◆活動奨励金大賞(京都府知事賞) 50万円各部門賞 25万円◆募集部門①映画・映像・アニメーション部門②ゲーム・インタラクティブ部門
wwmimi_5688第4回京都アニメーション大賞小説部門奨励賞受賞作品#無彩限のファントム・ワールド小説イラスト#しらび出版社#京都アニメーション レーベルKAエスマ文庫原作#秦野宗一郎監督#石原立也シリーズ構成#志茂文彦脚本#志茂文… https://t.co/FWjKBqIbTe
yupiakaikimochi@rr_356789 金ローでヴァイオレット~が放送された時『3分で号泣』がトレンドに上がったけど私は冒頭のシーンより病院のシーンで号泣したよ。それと少佐がじれったい!笑京都アニメーション大賞、ホント受賞するのが大変なんだね。… https://t.co/lY21acdBpV
InadumaL_2424小説を読まない…?そんなあなたにおすすめの作家がいるんですよ。なんと10年前にはあの京都アニメーションからアニメ化もされており、去年には直木賞も受賞し、本屋大賞にもノミネートされた作品を書いている。そう、米
anime_act_laboアニメとして成功している作品も数多い京都アニメーション大賞部門賞を獲得した#夜多の森弓道場 のTVアニメ2期「#ツルネ つながりの一射」が来年4日より放送唯一の大賞作品は昨日も話題になったヴァイオレット・エヴァ―ガーデ… https://t.co/1dqQJO73km

同一ジャンルの賞
- スニーカー大賞
- ロマン大賞
- 『このライトノベルがすごい!』大賞
- ノベル大賞
- 電撃大賞
- スーパーダッシュ小説新人賞
- 小学館ライトノベル大賞【ガガガ文庫部門】
- 小学館ライトノベル大賞【ルルル文庫部門】
- エンターブレインえんため大賞ガールズノベルズ部門
- エンターブレインえんため大賞小説部門
現在話題の小説ランキング
- 告白
- 1Q84
- ハーモニー
- 化物語
- 母性
- 白夜行
- 沈黙
- すべてがFになる
- 徳川家康
- 図書館戦争
- 姑獲鳥の夏
- 新世界より
- 火車
- 容疑者Xの献身
- 風の歌を聴け
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 引っ越し
- ねじまき鳥クロニクル
- 重力ピエロ
- 残穢
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 百田尚樹(4)
- 伊坂幸太郎(32)
- 辻村深月(10)
- 小林信彦(4)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 間零(2)
- 西尾維新(6)
- 川端康成(1)
- 池波正太郎(1)
- 京極夏彦(12)
- 遠藤周作(3)
- 細雪(1)
- 村上龍(6)
- 森博嗣(1)
- 江國香織(8)
- 筒井康隆(7)
- 松本清張(1)
- 原田マハ(6)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去