エンターブレインえんため大賞小説部門
2010年−第12回 エンターブレインえんため大賞小説部門の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:ライトノベル
- 主催:エンターブレイン
- 公式サイト:http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/novel.html
- エンターブレインえんため大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
#転送 エンターブレインえんため大賞ライトノベルファミ通文庫部門
第12回—2010年(応募総数:681)
参考情報:受賞作/選評
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第13回—2011年
- 第12回—2010年
- 第11回—2009年
- 第10回—2008年
- 第9回—2007年
- 第8回—2006年
- 第7回—2005年
- 第6回—2004年
- 第5回—2003年
- 第4回—2002年
- 第3回—2001年
- 第2回—2000年
- 第1回—1999年
エンターブレインえんため大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2015.8.27 "第17回 エンターブレインえんため大賞"全部門の受賞作品が発表 エンターテイメント系クリエイターのプロデビューの登竜門
小説、コミックなどのエンターテイメント作品を募集するKADOKAWA主催による新人賞"エンターブレインえんため大賞"。その第17回について、応募総数1738作品の中から選考を経て、受賞作品すべてが決定した。
2014.8.6 ゲーム実況部門など3部門を新設! 「第17回 エンターブレインえんため大賞」開催
KADOKAWA エンターブレインは、小説、コミックなどのエンターテイメント作品を募集する新人賞「第17回 エンターブレインえんため大賞」を開催。2014年8月1日より募集が開始されている。今回より新規に3部門を開設し、既存部門も大幅にリニューアルして実施する。
2014.3.15 ライトノベル作家とかマンガ家ってどうすればなれるの?
「あの小説がついにアニメ化!」「あの人気コミックの劇場映画がこの夏公開!」などのフレーズがネットを飛び交い、ファンの期待をふくらませる昨今。
エンターブレインえんため大賞小説部門関連つぶやき
F1NAL_FANTASY【犬とハサミは使いよう】『犬とハサミは使いよう』(いぬとハサミはつかいよう)は、更伊俊介著、鍋島テツヒロイラストによるライトノベル。単行本はエンターブレインから発売されている。第12回エンターブレインえんため大賞小説部門優秀賞受賞作品。略称は「犬ハサ」。
kisaragi_5656eロマ1次出てまーす!!(*」´□`)」小説・ゲーム・ネットコンテンツなど、マルチメディアな作品創出を目指して、常に進化し続ける新人賞「エンターブレイン えんため大賞」です https://t.co/EvjvinGGF9 @entame_awardsから
yocchi_reading@Iroha_Naluse 『B.A.D -繭墨あざかと小田桐勤の怪奇事件簿-』で第11回エンターブレインえんため大賞小説部門優秀賞を受賞。同作を『B.A.D.1 繭墨は今日もチョコレートを食べる』へと改稿・改題し、翌年の2010年2月にファミ通文庫よりデビューですかね。
kaz_lightnovelラノベクイズ口が回るか普通に心配になってきたな……「第13回小学館ライトノベル対象ガガガ文庫部門審査員特別賞受賞時のタイトルは〜」「第6回エンターブレインえんため大賞ライトノベルファミ通文庫部門佳作及び第1回MF文庫Jライトノベル新人賞編集長特別賞を同時受賞〜」
Hyouka205狂乱家族日記高校時代の通学時に読んでいた作品。当時エンターブレインえんため大賞佳作入賞で話題になってた。ちなみに、今のHNはくす玉の左側にいるキャラクターの名前 https://t.co/UDnov2kRuc
kkuss7 #質桐仕立て屋 日日日さんは高校在学時に第1回恋愛小説コンテストラブストーリー大賞、新風舎文庫大賞大賞、第6回エンターブレインえんため大賞佳作、第8回角川学園小説大賞優秀賞、第1回MF文庫J新人賞編集長特別賞を受賞してるんすよ。凄… https://t.co/EDOc7LsBmI

同一ジャンルの賞
- ロマン大賞
- 『このライトノベルがすごい!』大賞
- 京都アニメーション大賞
- ファンタジア大賞
- ジャンプ小説新人賞
- 角川ビーンズ小説大賞
- MF文庫Jライトノベル新人賞
- ホワイトハート新人賞
- エンターブレインえんため大賞ガールズノベルズ部門
- 講談社ラノベ文庫新人賞
現在話題の小説ランキング
- 戯言
- マリアビートル
- 告白
- 沈黙
- ハーモニー
- 1Q84
- ベン・トー
- 母性
- 容疑者Xの献身
- ツナグ
- 化物語
- 夜は短し歩けよ乙女
- 向日葵の咲かない夏
- すべてがFになる
- 博士の愛した数式
- クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言使い
- 何者
- 秘密
- 残穢
- ねじまき鳥クロニクル
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 間零(2)
- 西尾維新(6)
- 川端康成(1)
- 平野啓一郎(1)
- 天城一(2)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 遠藤周作(3)
- 森見登美彦(8)
- 松本清張(1)
- 村上龍(6)
- 森博嗣(1)
- 辻村深月(10)
- アサウラ(4)
- 綾辻行人(8)
- 筒井康隆(7)
- 夢枕獏(2)
- 細雪(1)
- 中上健次(1)
- 朝井リョウ(3)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去