公募新人賞受賞作・受賞作家まとめ−2002年
2002年の公募文学賞の受賞作並びに受賞作家の年別のまとめです。購入する書籍の選択、その時代の把握等にご利用ください。
ページ下部に他の年へのリンクを貼っています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
公募ではない賞の年別はこちらをクリックしてください。
ページ下部に他の年へのリンクを貼っています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
公募ではない賞の年別はこちらをクリックしてください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
朝日新人文学賞
第13回
鮎川哲也賞
第12回
江古田文学賞
第1回
江戸川乱歩賞
第48回
エンターブレインえんため大賞小説部門
第4回
大賞
- 該当なし
女による女のためのR-18文学賞
第1回
オール讀物新人賞
第82回
KAPPA-ONE登龍門
第一期
群像新人文学賞
第45回
『このミステリーがすごい!』大賞
第1回
小学館文庫小説賞
第3回
小説推理新人賞
第24回
小説推理新人賞
- 題名
過去のはじまり未来のおわり - 著者
西本秋(1)
小説すばる新人賞
第15回
新潮新人賞
第34回
スニーカー大賞
第7回
大賞
- 該当なし
奨励賞
- 題名
封魔組血風録 〈DON〉と呼ばれたくない男 - 著者
須藤隆二(1)
すばる文学賞
第26回
スーパーダッシュ小説新人賞
第1回
太宰治賞
第18回
電撃大賞
第9回
日本ファンタジーノベル大賞
第14回
日本ホラー小説大賞
第9回
大賞
- 該当なし
日本ミステリー文学大賞新人賞
第6回
ファンタジア大賞
第14回
フェリシモ文学賞
第6回
大賞 作家選考の部
- 題名
Take your time - 著者
橙貴生(1)
文學界新人賞
第95回
第94回
文學界新人賞
- 題名
わたしの好きなハンバーガー - 著者
北岡耕二(1)
文藝賞
第39回
松本清張賞
第9回
メフィスト賞
第26回
第25回
第24回
第23回
やまなし文学賞
第10回
横溝正史ミステリ大賞
第22回
その他のデータ
2012年/2011年/2010年/2009年/2008年/2007年/2006年/2005年/2004年/2003年/2002年/2001年/2000年/1999年/1998年/1997年/1996年/1995年/1994年/1993年/1992年/1991年/1990年/1989年/1988年/1987年/1986年/1985年/1984年/1983年/1982年/1981年/1980年/1979年/1978年/1977年/1976年/1975年/1974年/1973年/1972年/1971年/1970年/1969年/1968年/1967年/1966年/1965年/1964年/1963年/1962年/1961年/1960年/1959年/1958年/1957年

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 東野圭吾(25)
- 京極夏彦(12)
- 細雪(1)
- 西尾維新(6)
- 向田邦子(1)
- 肉Q(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 知念実希人(1)
- 村上龍(6)
- 川端康成(1)
- 司馬遼太郎(1)
- 森博嗣(1)
- 乙一(9)
- 俵万智(1)
- 辻村深月(10)
- 恩田陸(12)
- 瀬尾まいこ(2)
- 遠藤周作(3)
- 伊藤計劃(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 作家の読書道 第225回:町田そのこさん
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】義肢装具士への道〜山本幸久『神様には負けられない』
- 気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】「いーっ」となるミステリー『マイ・シスター、シリアルキラー』
- 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん
- 【今週はこれを読め! SF編】羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎
- 向田邦子さんの肉声テープ発見 死の半年前、小説観語る
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱