日本ミステリー文学大賞新人賞
日本ミステリー文学大賞新人賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:5月10日
- ジャンル:推理小説・ミステリー小説
- 枚数:350枚〜600枚
- 賞品/賞金:シエラザード像 、500万円
- 選考委員:あさのあつこ/笠井潔/今野敏/藤田宜永
- 発表:10月下旬ホームページ
- 主催:光文文化財団
- 公式サイト:http://www.kobunsha.com/company/scheherazade/mistery_new.html
- 日本ミステリー文学大賞新人賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
日本ミステリー文学大賞新人賞(にほんミステリーぶんがくたいしょうしんじんしょう)は、光文文化財団が主催する公募新人文学賞である。受賞者には正賞としてシエラザード像、副賞として賞金500万円が与えられる。
同財団が主催するミステリーの賞にはほかに、推理小説の発展に貢献のあった作家・評論家に贈られる日本ミステリー文学大賞がある。
同財団が主催するミステリーの賞にはほかに、推理小説の発展に貢献のあった作家・評論家に贈られる日本ミステリー文学大賞がある。
第16回—2012年(応募総数:166)
参考情報:受賞作/受賞者
第15回—2011年(応募総数:157)
参考情報:受賞作/受賞者
第14回—2010年(応募総数:168)
参考情報:受賞作/受賞者
第13回—2009年(応募総数:166)
参考情報:受賞作/受賞者
第12回—2008年(応募総数:151)
参考情報:受賞作/受賞者
第11回—2007年(応募総数:113)
参考情報:受賞作/受賞者
第10回—2006年(応募総数:123)
参考情報:受賞作/受賞者
第9回—2005年(応募総数:140)
参考情報:受賞作/受賞者
日本ミステリー文学大賞新人賞
- 該当なし
第8回—2004年(応募総数:152)
参考情報:受賞作/受賞者
第7回—2003年(応募総数:148)
参考情報:受賞作/受賞者
日本ミステリー文学大賞新人賞
- 該当なし
第6回—2002年(応募総数:138)
参考情報:受賞作/受賞者
第5回—2001年(応募総数:147)
参考情報:受賞作/受賞者
以前のデータ(全データ一括表示)
日本ミステリー文学大賞新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2020.10.7 【今週はこれを読め! エンタメ編】クリムトの絵をめぐる壮大な騙し合い~望月諒子『哄う北斎』
学校で通知表をもらっている間ずっと図工や美術で芳しくない成績を取り続けてきた身なれど、アートものの小説は最も食指を動かされる分野のひとつ。よくあるでしょう、自分にないものに憧れる心理というやつ。
2018.8.12 最後の伏線回収で"ゾワッ"『クリーピー』作者の原点、鳥肌が立つミステリー
うだるような暑さが続き、夜な夜な"ゾワッ"とくる涼しさを欲する人も増えてくる季節柄。幽霊ももちろん怖いのだが、やはりいちばん怖いのは「人」だと筆者は思う。怨念、恨み、憤り、悲哀、執着…。ある状況に置かれた人物が抱くそのような感情は、かなり危険で、悲しく、恐ろしい。
2015.5.7 価値観を揺さぶる景色 作家・葉真中顕さん
日本ミステリー文学大賞新人賞に輝いたデビュー作『ロスト・ケア』では介護問題を、2作目の『絶叫』では保険金殺人や生活保護不正受給などを題材にし、社会派ミステリーの新たな書き手が誕生した、と注目された。ところが、本人は少しばかり戸惑っている。「社会問題を書くことだけが目的ではないですから」
日本ミステリー文学大賞新人賞関連つぶやき
sinichifujita75月迄目標●江戸川乱歩賞 2021.1.31締切●メフィスト賞 2021.2.28締切●新潮ミステリー大賞 2021.3.31締切●ミステリーズ新人賞 2021.3.31締切●日本ミステリ―文学大賞 2021.5.10締… https://t.co/dxjLYkhtc3
kiichiros2017年第21回日本ミステリー文学大賞新人賞の最終選考に鈴木輝一郎小説講座の受講生が1名、残りました。惜しくも受賞を逃しましたが、よくがんばりました。筆名はデビューが確定するまでパスね。選評はこちら> https://t.co/6Jw3FJzCVM
AmachiSotaro2017年の日本ミステリー文学大賞新人賞で最終選考に残った作品をカクヨムに上げました。謎解き部分はけっこう気に入っているので本格ミステリが好きな方に読んでもらいたいです。個人的には、選考関係者以外の方の感想が気になるところです。 https://t.co/5XSBdvB6Wv
AkaneAkari_tw皆様、今年もお世話になりましてありがとうございました日本ミステリー文学大賞新人賞受賞を切掛にSNSを始め、多くの御縁を得ました来年の目標は、まず受賞作を最高の形で皆様にお届けすること。そして願わくば、たくさんの原稿を書いて発表… https://t.co/6HZqCnHjuX
noji2207日本ミステリー文学大賞新人賞のマイベスト3は、葉真中顕『ロスト・ケア』、三上洸『アリスの夜』、直原冬明『十二月八日の幻影』です。ほかに望月諒子『大絵画展』、海野碧『水上のパッサカリア』、岡田秀文『太閤暗殺』、北原真理『沸点桜(ボイルドフラワー)』もよかった。
55lonelylife光文社/城戸喜由「暗黒残酷監獄」読了
FumimokoBlog【ブログ更新】葉真中顕さん代表作・おススメ作品集6作品『ロスト・ケア』日本ミステリー文学大賞新人賞『そして、海の泡になる』etc.https://t.co/IIIPtbLE98#読書 #読書好きな人と繋がりたい… https://t.co/oDoHJYMeE2

同一ジャンルの賞
- メフィスト賞
- 小説推理新人賞
- 松本清張賞
- 横溝正史ミステリ大賞
- 鮎川哲也賞
- 北区内田康夫ミステリー文学賞
- 『ベテラン新人』発掘プロジェクト
- 『このミステリーがすごい!』大賞
- ばらのまち福山ミステリー文学新人賞
- ミステリーズ!新人賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 今野敏(8)
- 川端康成(1)
- 肉Q(1)
- 村上春樹(9)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 乙一(9)
- 間零(2)
- 湊かなえ(6)
- 百田尚樹(4)
- 村上龍(6)
- 天城一(2)
- 有栖川有栖(7)
- 西尾維新(6)
- 綾辻行人(8)
- 江國香織(8)
- 京極夏彦(12)
- 恩田陸(12)
- 森見登美彦(8)
- 辻村深月(10)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱
- 凪良ゆう、森見登美彦の話題作がランクイン! 「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」をhontoが発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】地球滅亡までの1ヶ月の物語〜凪良ゆう『滅びの前のシャングリラ』
- 【今週はこれを読め! SF編】多様な傾向を集めつつ、懐かしい印象すら受ける間口の広いアンソロジー
- 日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん
- 第55回北日本文学賞受賞者インタビュー
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】私立探偵スカダーの長い歩み『石を放つとき』
- 出版物の販売額 16年連続で減少 コミックス好調も旅行ガイド減