朝日新人文学賞
朝日新人文学賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。
ジャンルは参考程度でお考えください。作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
ジャンルは参考程度でお考えください。作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
Wikipediaによる概要
朝日新人文学賞(あさひしんじんぶんがくしょう)は 朝日新聞社が主催していた公募新人文学賞。年一回。受賞は選考委員の合議によって決定される。受賞者には正賞として記念品、副賞として100万円が授与された。また作品は、「小説トリッパー」誌上に掲載された。2008年の第19回を最後に終了。
第19回—2008年
第18回—2007年
第17回—2006年
受賞
- 該当なし
第16回—2005年
第15回—2004年
第14回—2003年
第13回—2002年
第12回—2001年
第11回—2000年
第10回—1999年
第9回—1998年
第8回—1997年
以前のデータ(全データ一括表示)
朝日新人文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2015.3.20 きらら著者インタビュー 第80回 小野正嗣さん『九年前の祈り』
小説というのは読んだ人がいてはじめて作品になる。それぞれの人が読んだひとつひとつが、かけがえのない話ですから。
2015.1.17 小野さん芥川賞 九州の風土が育んだ文学
九州の風土や文学の土壌を背景に育まれた作品が、また一つ大きな評価を得た。
2014.5.5 作家の畑裕子さん死去 朝日新人文学賞を受賞
畑裕子さん(はた・ゆうこ=作家、本名裕子〈ひろこ〉)が3日、肺がんで死去、65歳。
朝日新人文学賞関連つぶやき
kashiharatv石井ゆかり、群像に連載もってるのね。朝日文学新人賞受賞から占い師になって20年の道のりか…。
miritoyiboN沢けい氏の朝日土曜別版「作家の口福」読んでいる。N沢氏は同世代で大学生の時に文学の新人賞を獲ったと記憶している。21歳で結婚そして2児のシングルマザー今は4人も孫がいるなんてびっくり!言いたい事をはっきり仰るようで頼もしい。
1oocz高校生の時はまだまだ経験が不足していた。読書量も足りなかった。29歳の時、初めて200枚の作品を書いて朝日新人文学賞に応募した。それは紛れもなく書くことの修練だった。まだ、二十代では納得の行く作品が書けなかった。今回二度目の挑戦だが、駄目だったら最初からやり直す。

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- なかにし礼(2)
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 司馬遼太郎(1)
- 東野圭吾(25)
- 俵万智(1)
- 皆川博子(6)
- 阿川佐和子(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 筒井康隆(7)
- 村上龍(6)
- 柳美里(6)
- 江國香織(8)
- 東浩紀(3)
- 乙一(9)
- 川端康成(1)
- 西尾維新(6)
- 夢枕獏(2)
- 遠藤周作(3)
- 日日日(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」小説大賞・コミックシナリオ大賞の受賞作品が決定!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】かけがえのない日常を描く短編集〜奥田英朗『コロナと潜水服』
- 坊っちゃん文学賞大賞、「黒猫」さんの「ドリームダイバー」
- 【今週はこれを読め! SF編】現実と記憶の不調和、組織がはらむ不条理を描く十二篇
- 小川未明文学賞 大賞は愛知県 かみやとしこさん(68)の作品
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】フィルム・ノワールのような警察小説『刑事失格』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】さまざまに変わっていく家族の物語〜窪美澄『ははのれんあい』
- 【今週はこれを読め! SF編】夏への扉はなくても、猫がいればあたたかい
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】とんでもなく無能で不愉快な警部のコメディ『平凡すぎる犠牲者』
- ノーベル文学賞 大江健三郎さんの自筆原稿 母校の東大に寄託