日本ホラー小説大賞
日本ホラー小説大賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:11月30日
- ジャンル:ホラー小説・怪談小説
- 枚数:40字×40行で38枚〜163枚。手書きは400字詰め原稿用紙150枚〜650枚。
- 賞品/賞金:日本ホラー小説大賞 単行本として刊行 、500万円/日本ホラー小説大賞読者賞 文庫として刊行
- 選考委員:荒俣宏/貴志祐介/高橋克彦/林真理子
- 発表:5月
- 主催:角川書店
- エンタテインメント性にあふれた新しいホラー小説を、幅広く募集します
- 公式サイト:http://www.kadokawa.co.jp/contest/horror/
- 日本ホラー小説大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
日本ホラー小説大賞(にほんホラーしょうせつたいしょう)は、かつて存在した日本の公募新人文学賞。株式会社KADOKAWAと一般財団法人角川文化振興財団が主催していた。
第19回—2012年(応募総数:317)
読者賞
- 題名
ホーンテッド・キャンパス - 著者
櫛木理宇(2)
第18回—2011年(応募総数:811)
第17回—2010年(応募総数:823)
第16回—2009年(応募総数:683)
第15回—2008年(応募総数:671)
以前のデータ(全データ一括表示)
- 第14回—2007年
- 第13回—2006年
- 第12回—2005年
- 第11回—2004年
- 第10回—2003年
- 第9回—2002年
- 第8回—2001年
- 第7回—2000年
- 第6回—1999年
- 第5回—1998年
- 第4回—1997年
- 第3回—1996年
- 第2回—1995年
- 第1回—1994年
日本ホラー小説大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2020.11.25 作家・小林泰三先生ご逝去のお知らせ (2020/11/25)
2020年11月23日(月)、SF、ホラーからミステリまで幅広く活躍された作家の小林泰三氏(58歳)が大阪府内の病院で逝去されました。
2019.1.16 第160回芥川賞は上田岳弘の『ニムロッド』と町屋良平の『1R1分34秒』に、直木賞は真藤順丈の『宝島』に決定!
第160回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)が発表された。選考会は1月16日(水)、東京・築地の新喜楽で開かれ、「芥川賞」は上田岳弘の『ニムロッド』と町屋良平の『1R(いちらうんど)1分34秒』の2作品に、直木賞は真藤順丈の『宝島』に決定した。
2018.11.29 ホラー小説大賞2作品、次回から刷新
日本ホラー小説大賞は、次回から横溝正史ミステリ大賞と統合され、「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」へとリニューアルする。多彩な作品を生みだし、ホラーというジャンルを切りひらいてきたこの賞を締めくくる第25回は、初めて2作が大賞となった。古代エジプトの呪いにまつわる福士俊哉さん(58)の『黒いピラミッド』(KADOKAWA)と、読者賞とのダブル受賞となった秋竹サラダさん(26)の学園ホラー『祭火小夜の後悔』(同)。2作の刊行を機に、年齢も作風も対照的な2人の著者に話を聞いた。
日本ホラー小説大賞関連つぶやき
Kawade_shobo本日1月17日は作家 瀬名秀明さんのお誕生日。静岡県生まれ。95年『パラサイト・イヴ』で日本ホラー小説大賞を受賞しデビュー。『BRAIN VALLEY』で日本SF大賞受賞。河出では「14歳の世渡り術」から『ロボットとの付き合い… https://t.co/exYWpGMYEt
matetya_24@mmk638 何処かで観たような俳優さんが登場したのでおおっ!
sugahata346嶺里俊介『星宿る虫』。日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作を読んでみようと手に取った。本作品は2016年受賞作。感染すると老化が進み虫がふ化。体を食い尽くされる…。読んでみたらSFホラーパニック小説だった。グロテスクにマニアックに書き込まれている。さすがこだわり満載。
kaburamahiro恐怖小説 キリカ/澤村伊智 #読了 日本ホラー小説大賞受賞した香川。最愛の妻、霧香が支えてくれたからこそ書けた小説。出版に向け忙しくなる香川に嫌がらせが始まる。予想してた話と全然違った展開に絶句。またしても殺られ… https://t.co/AT6V7mBKCi
mys_sus_bot【スロット】死んだ契約者を転生へと導く少女を主人公とする第19回日本ホラー小説大賞を受賞した小杉英了の小説は?→先導者
lucy_three小林泰三『玩具修理者』読了。玩具修理者は何でも直してくれる。壊れたものを一旦すべてバラバラにして、一瞬の掛け声とともに。ある日私は弟を死なせてしまい、玩具修理者のところへ持って行く。現実なのか妄想なのか。生きているのか死んでいるのか――。第2回日本ホラー小説大賞短編賞受賞
pechecluamaたぶん日本ホラー小説大賞で最も素晴らしい作品の一つですね

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 司馬遼太郎(1)
- 川端康成(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 天城一(2)
- なかにし礼(2)
- 筒井康隆(7)
- 村上龍(6)
- 遠藤周作(3)
- 西尾維新(6)
- 小野不由美(3)
- 松本清張(1)
- 間零(2)
- 森博嗣(1)
- 横尾忠則(1)
- 夢枕獏(2)
- 細雪(1)
- 浅田次郎(6)
- 肉Q(1)
- 井上靖(4)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 作家の読書道 第225回:町田そのこさん
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】義肢装具士への道〜山本幸久『神様には負けられない』
- 気になる大賞はどの作品に!?「2021年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】「いーっ」となるミステリー『マイ・シスター、シリアルキラー』
- 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん
- 【今週はこれを読め! SF編】羊羹を食べながら日本海軍を翻弄するオリオン太郎
- 向田邦子さんの肉声テープ発見 死の半年前、小説観語る
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱