トップページ > 作家名一覧 > なから始まる作家名一覧 > 中村邦生

中村邦生

中村邦生さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

中村 邦生(なかむら くにお、1946年4月21日 - )は、日本の小説家・英米文学者・大東文化大学名誉教授。
東京都生まれ。立教大学文学部英米文学科卒業後、都市出版社(旧)で主に海外文学の編集に携わる。同社勤務をへて、立教大学大学院を修了し、教職に就く。2017年大東文化大学教授を定年、名誉教授となる。1993年に「冗談関係のメモリアル」で第77回文學界新人賞を受賞。1994年「ドッグ・ウォーカー」で、1995年「森への招待」で2度芥川賞候補となる。
主な小説としては、『月の川を渡る』(作品社)、『風の消息、それぞれの』(作品社)、『チェーホフの夜』(水声社)、『転落譚』(水声社)、『幽明譚』(水声社)、『ブラックノート抄』(水声社)ほか。 また、短編小説のアンソロジーの編著に、『生の深みを覗く』、『この愛のゆくえ』(共に岩波文庫)などがある。
20世紀文学研究会編集委員として『文学空間』(風濤社)全10巻を編集。『同時代』、『黒の会手帖』を発行する第4次「黒の会」に所属している。

受賞歴

中村邦生関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

中村邦生関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

koheitakayama誤「仲村邦生さん」正「中村邦生さん」でした。
kita_nohgakudo今週の公演情報■喜多流2月自主公演2023年02月26日(日)開場11:00 / 開演12:00 / 終演16:00頃喜多能楽堂(東京)能『弱法師』中村邦生狂言『長光』野村万蔵仕舞『田村』友枝雄人能『誓願寺』狩野了… https://t.co/PWzedaUHk5
daisukeohnosgm久守和子・高田賢一・中村邦生編著『英米文学にみる家族像』を読んでいる。
ymdmsaki#文章を引用する…主観的な印象ばかりを書いたかも知れない。(中略)…こうした書き方に我慢ならぬ場合は、躊躇せずに即刻この本を閉じ、時間を浪費しないようにしてもらいたい。「喜びのおとずれ / C・S・ルイス著」〈早乙女忠・中村邦生 訳〉−冨山房百科文庫 7−
bungeishamanabu「五感の中で、嗅覚がもっとも記憶に結びついているのかもしれない。(中略)古井由吉の『木犀の日』の書き出しを読むだけで、とりたてて作中のシーンと重なるわけでもないのに、まだ幼い日、雨戸を開けた瞬間に隣家から流れてきた金木犀のにおいを私は思い出す」(中村邦生『書き出しは誘惑する』)
nohgakukyokai【#能楽キャラバン 公演のお知らせ】1/4(水)13時開演『日本全国能楽キャラバン!in東京 喜多流公演』喜多流 「翁」シテ:香川靖嗣狂言 和泉流「佐渡狐」シテ:野村萬能 喜多流「夢殿」シテ:中村邦生#能楽… https://t.co/ednT5R5XZA
toshoshimbun【目次②】◆2022年下半期読書アンケート◆小川公代、岩川ありさ、東畑開人、四方田犬彦、安田敏朗、荒川洋治、泉ゆたか、小池昌代、井川博年、小倉孝誠、ブレイディみかこ、塚原史、内藤千珠子、飯城勇三、松永美穂、結城正美、志田陽子、中村邦生、五野井郁夫、巽孝之、中村隆之、暮沢剛巳
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    中村邦生さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)