トップページ > 作家名一覧 > むから始まる作家名一覧 > 室井光広

室井光広

室井光広さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

室井 光広(むろい みつひろ、1955年1月7日 - 2019年9月27日)は、日本の小説家、文芸評論家。
福島県南会津郡下郷町出身。生家は農家。
福島県立会津高等学校から早稲田大学政治経済学部に入学するが、理数音痴のために行き詰まり、演劇に興味を持ち始める。ドストエフスキーに熱中した後にキルケゴールに関心を持ち、帰郷してデンマーク語を独習する。ロンドンから取り寄せたテープでアンデルセン童話を聞く。21歳のとき、早稲田キャンパス新聞主催の第8回キャンパス文芸賞にドストエフスキー論で入選(選考委員は秋山駿)。慶應義塾大学文学部に再入学し、哲学科を卒業。在学中は慶應義塾外国語学校でロシア語を学び、東アジア諸国の言語も独習する。卒論はミシェル・フーコー。
拓殖大学図書館の司書として勤めているときにホルヘ・ルイス・ボルヘスに出会い、俳句、短歌、詩、評論、小説などを書き始める。図書館を退職して32歳から主夫生活を送る。
1988年、「零の力 J.L.ボルヘスをめぐる断章」で第31回群像新人文学賞(評論部門)受賞。同作の単行本は芥川賞受賞作史上最低の売れ行きで、文庫化もされなかった。しかし、田中和生には「とても光栄なことでは」との言葉をもらう。
1995年、東京工業大学で講義を担当。1998年、立教大学で講義を担当。2001年、慶應義塾大学・久保田万太郎講座や早稲田大学で講義を担当。2006年、東海大学文学部文芸創作学科助教授。同年より神奈川県大磯町西小磯に在住。2007年准教授。
2011年の東日本大震災を機に商業的な執筆活動を終了する。2012年、東海大学退職。文学塾てんでんこを立ち上げ、主宰となる。
2019年9月27日、死去。

受賞歴

室井光広関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

関連ニュースが見つかりませんでした。

室井光広関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    室井光広さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)