トップページ > 作家名一覧 > のから始まる作家名一覧 > 野尻抱介

野尻抱介

野尻抱介さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

野尻 抱介|のじり ほうすけ|1961年 – は、日本の小説家、SF作家。ハンドルネームは尻P。宇宙作家クラブ会員。
1961年、三重県生まれ。当初は計測制御・CADプログラマーやゲームデザイナーとして働いていた。1990年、ゲーム制作会社「ホビー・データ」の設立に参加。同社が運営するプレイバイメールのゲーム管理者(マスター)の一人として活動する。1992年、同社のプレイバイメール『クレギオン』のノベライズ『ヴェイスの盲点』を上梓し、作家デビュー。以後、宇宙を題材にしたSFを書き続ける。それらの著作が評価され、星雲賞の日本短編部門を5回、日本長編部門を2回受賞している。野尻抱影のファンで、ペンネームも彼に由来している。[http://njb.virtualave.net/nmain0212.html#nmain20060825223330]

受賞歴

野尻抱介関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

野尻抱介関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

QMA_LN_bot【○×・固定】「ロケット・ガール」で知られるライトノベル作家・野尻抱介は天文学者・野尻抱影のひ孫である→× |・x・)<「野尻抱介」が扉からの新問でアニスロに流出を確認。
tanpen_arasuji素数の呼び声/野尻抱介受信した多重素数周期の電波の調査を依頼されてとあるガス惑星を訪れた惣七と美佳。2人はその惑星の大気を漂う風船型生物を発見する。電波はその生物が繁殖活動の度に発するものだった。知的生命体とのファーストコンタクトを期待していた惣七は落胆するが……。
horifunekungfu2023年の読書11野尻抱介著『太陽の簒奪者』とても面白い。導入のキレが良すぎてオリジナルの短編部分以降が蛇足に思えるほど。例えるなら長編化してしまった『夜来る』のような。 https://t.co/E8Umhx2N17
kurotuki_3火浦功- 未来放浪ガルディーン野尻抱介- クレギオン笹本祐一- 妖精作戦 https://t.co/1A4RpwJZ9c
raisen_bot_qmaNo.586 次の日本のSFの賞・星雲賞日本長編部門を受賞した小説と作者の正しい組み合わせを選びなさい⇒プリズム―神林長平、太陽の簒奪者―野尻抱介、第六大陸―小川一水
sf_meimonkuたとえひとかけらでも、あれは心と命の一部なんだ。売り買いするようなもんじゃない。 / 野尻抱介「アフナスの貴石」https://t.co/0Wc2zZS16G
INHI_UV2B・勝鬨橋と築地市場(2,3年くらい前に撮影されたと思しきデータなのでまだ築地市場がある)・野尻抱介さん(nozilinさん)搭乗・新木場の東京ヘリポートに着陸ご案内頂いたシンさんとくろあめさんありがとうございました!… https://t.co/hgtpHjp60r
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    野尻抱介さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)