木山捷平短編小説賞
木山捷平短編小説賞の情報(応募要項・歴代受賞作・歴代受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 応募締切:9月26日
- ジャンル:大衆小説・娯楽小説(ノンジャンルエンターテインメント)
- 枚数:50枚以内
- 賞品/賞金:50万円
- 選考委員:川村湊/佐伯一麦
- 発表:1月
- 主催:笠岡市 笠岡市教育委員会、(財)笠岡市文化・スポーツ振興財団
- 公式サイト:http://www.city.kasaoka.okayama.jp/soshiki/28/bungakusensyo.html
- 木山捷平短編小説賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
第7回—2012年(応募総数:288)
参考情報:結果発表(Word)
第6回—2011年(応募総数:280)
参考情報:結果発表(PDF)
第5回—2010年(応募総数:326)
参考情報:受賞者(PDF)
第4回—2009年(応募総数:256)
参考情報:受賞者(PDF)
第3回—2008年(応募総数:243)
参考情報:受賞者(PDF)
第2回—2007年
参考情報:受賞者(PDF)
第1回—2006年
参考情報:受賞者(PDF)
木山捷平短編小説賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2018.3.14 木山捷平短編小説賞:東京の梅津さん受賞 「人間の感情を作品に」 /岡山
笠岡市出身の文芸作家、木山捷平(1904~68)を顕彰する同市の第13回木山捷平短編小説賞に東京都大田区在住の翻訳業、梅津里江さん(37)の「骨とトマト」が選ばれた。
2015.2.5 木山捷平短編小説賞に北海道の真野さん
笠岡市は「木山捷平(しょうへい)短編小説賞」の第10回受賞作に、北海道小樽市、元会社員真野光一さん(67)=写真=の「本宮鉄工所」を選んだ。表彰式は3月8日、市保健センターで行われる。
2014.1.24 木山捷平短編小説賞:島根・西島さんに 3月笠岡で授賞式 /岡山
笠岡市など主催の第9回木山捷平(しょうへい)短編小説賞に、島根県浜田市の主婦、西島恭子さん(63)の「高那ヶ辻(たかながつじ)」が選ばれた。
木山捷平短編小説賞関連つぶやき
sayaka58900hall梅田さん(長崎)の「シルエット・R」選ぶ 岡山・笠岡の木山捷平文学選奨・短編小説賞(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/mifH80tkqL
EhGMB60OSTapG8S木山捷平さん(1904−1968年)は笠岡市新山地区出身の小説家、詩人です。同氏を冠に頂き16回目となりました「木山捷平文学選奨」の短編小説賞の発表を1月25日に執り行いました。今回の受賞者は長崎県佐世保市内在住の三ヶ島零氏の作品… https://t.co/1aDvxC7Xur
chatoran5梅田さんの「シルエット・R」選出 木山捷平文学選奨・短編小説賞に (山陽新聞デジタル) https://t.co/HThfBqPvI8
yoshiki7111笠岡市などは25日、「第16回木山捷平文学選奨・#短編小説賞」に ...リンク:https://t.co/IFoEXn3ncrタ グ:#梅田 #会社役員梅田昌三郎 #捷平文学選奨 #短編小説賞 #笠岡市 #筆名三ヶ島零 #長崎県佐世保市 #25日 #67
sanyonews_dec山陽新聞デジタルのAIアナウンサー「瀬戸内あい」が朝刊のニュースと天気予報を紹介します。26日は、木山捷平文学選奨・短編小説賞▽コロナ対策 検診車を抗菌加工▽生活困窮世帯へ 食料品募る-の3本です。https://t.co/D0oMLUm8kF
sanyo_news山陽新聞デジタルのAIアナウンサー「瀬戸内あい」が朝刊のニュースと天気予報を紹介します。26日は、木山捷平文学選奨・短編小説賞▽コロナ対策 検診車を抗菌加工▽生活困窮世帯へ 食料品募る-の3本です。https://t.co/UAzGt6zByj
ngsk_now梅田さんの「シルエット・R」選出 木山捷平文学選奨・短編小説賞にhttps://t.co/PoQ5sizpUv

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 告白
- 風の歌を聴け
- 1Q84
- ハーモニー
- 図書館戦争
- 沈黙
- ねじまき鳥クロニクル
- 羊をめぐる冒険
- 白夜行
- 1973年のピンボール
- 夜は短し歩けよ乙女
- 夜のピクニック
- ゴールデンスランバー
- ゆれる
- 砂漠
- 植物図鑑
- 戯言
- 虐殺器官
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
- 博士の愛した数式
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 間零(2)
- 川上未映子(6)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上龍(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 辻村深月(10)
- 西尾維新(6)
- 川端康成(1)
- 細雪(1)
- 中森明夫(1)
- 遠藤周作(3)
- 森博嗣(1)
- 筒井康隆(7)
- 肉Q(1)
- 朝井リョウ(3)
- 松本清張(1)
- 京極夏彦(12)
- 森見登美彦(8)
- 誉田哲也(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】豪華ショートショート集『超短編! 大どんでん返し』
- 吉川英治新人賞に加藤さんら 文学賞は村山由佳さん
- 【今週はこれを読め! SF編】死者と生者の都ローマ、血の戦慄と欲望
- 探偵小説家の小栗虫太郎 作家像の見直しも 家庭小説を確認
- 川端文学賞を今年から再開
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】死と生が表裏一体の短篇集『丸い地球のどこかの曲がり角で』
- 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん
- 「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」小説大賞・コミックシナリオ大賞の受賞作品が決定!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】かけがえのない日常を描く短編集〜奥田英朗『コロナと潜水服』
- 坊っちゃん文学賞大賞、「黒猫」さんの「ドリームダイバー」