トップページ > 作家名一覧 > さから始まる作家名一覧 > 佐伯一麦

佐伯一麦

佐伯一麦さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

佐伯 一麦(さえき かずみ、1959年7月21日 - )は日本の小説家。本名は佐伯 亨。私小説の書き手として知られる。現在は郷里の仙台市在住。
筆名の「一麦」は、敬愛する画家ゴッホが麦畑を好んで描いたことにちなむ。
1959年、宮城県仙台市に生まれる。宮城県仙台第一高等学校卒業後に上京し、週刊誌記者や電気工など様々な職業を経験する。1984年、「木を接ぐ」により作家デビューしてからしばらくの間は電気工と作家活動とを両立させる(その間、1980年代末からしばらくは茨城県古河市の配電盤工場に勤務したこともある)。1990年、電気工時代の経験をもとにした作品集『ショート・サーキット』をまとめる。1991年、『ア・ルース・ボーイ』で若くして父親になってしまう青年を描く。
その後、離婚して仙台に帰郷、草木染め作家の神田美穂と再婚する。1995年からの連載『遠き山に日は落ちて』で東北の町での妻との生活を描く。そのころから何度かノルウェーを訪れ、1997年には、妻の留学に付き添いノルウェーに1年間滞在する。2007年、この経験を元に『ノルゲ Norge』を書く。
電気工をしていた20代にアスベストの被害で肋膜炎にかかり、以後、喘息の持病を抱えながら執筆を行なっている。2007年にはアスベストの被害を追ったルポルタージュ『石の肺』を刊行した。
2010年からは大佛次郎賞(第37回から第45回まで)と野間文芸賞(第63回から)の選考委員を務めている。
2011年の東日本大震災は、作並温泉で被災。大年寺近くの高台にある集合住宅の自宅は、停電、断水し、部屋がめちゃめちゃになり、2日がかりで片付けた。そのとき見た変わり果てた海の風景に衝撃を受けたという。
2020年、仙台文学館第3代館長に就任。

受賞歴

佐伯一麦関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

佐伯一麦関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

imogakusei飲みに行く予定が流れたので、ブックオフに寄って帰ってきた。金田一京助『新編 石川啄木』、平松剛『磯崎新の「都庁」』、佐伯一麦『麦の冒険』を買うた。磯崎新のやつがめちゃくちゃ面白そう。
yasuo__n週刊新潮。本のコーナーに「川端康成の話をしようじゃないか」が。小川洋子さんと佐伯一麦さんが川端康成をテーマに行った対話本。「あいつのヤバさを知ってほしい」(書評内より)か。川端康成とヤバさという言葉がすぐには引っ付かないのですか、書評からこの本の面白そうな匂いが。
miyaniyada古い記事だけど、面白かったです。そういえば『海燕』ってあったね。「私小説」と「エクソフォニー」|多和田葉子と佐伯一麦|仲俣暁生|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。 @monokaki_jphttps://t.co/0pEXfFCZSA
a_planet7/9、仙台文学館で佐伯一麦x佐藤厚志の対談イベント|在仙小説家図書室 https://t.co/K0C3hpgThV
rarux『捨て子 / 捨てられた子の物語—佐伯一麦のファミリーロマンス—/二瓶 浩明』なんか昔のひろいおやとかそういう慣習の変化系という説があるらしいっすよ https://t.co/GfaaXn4lOS
infotabata1968【書評】小川洋子・佐伯一麦著/『川端康成の話をしようじゃないか』 柳沼雄太〈書肆 海と夕焼〉手癖に導かれた身体性編集後記『アンソロジスト vol.5』 A5変型判 60ページ 中綴じ 定価 800円+税… https://t.co/K9ZTr28wku
ikegami990ごめん、いまごろ発見です。ついでに情報を。3月のゲストだった山形講座&せんだい文学塾出身の芥川賞作家佐藤厚志さんは、来年2月24日(土)の講師です。ご期待ください。文学塾常連の佐伯一麦さんは(来年)4月27日(土)、熊谷達也さんは… https://t.co/EN2wV3g8QB
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    佐伯一麦さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)