トップページ > 作家名一覧 > なから始まる作家名一覧 > 南條竹則

南條竹則

南條竹則さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

南條 竹則(なんじょう たけのり、1958年11月11日 - )は、日本の作家・翻訳家・英文学者。東京都出身。
中央区日本橋本石町生まれで、原宿・浅草千束で育つ、東京大学文学部西洋史学科卒、同大学院英語英文学修士課程修了。
早稲田大学に在学中だった東雅夫・石堂藍らが創刊した「幻想文学会」や雑誌「季刊 幻想文学」に、南條も在学中から参加、英国小説の翻訳や並木二郎の名で評論を行い、倉阪鬼一郎らとも知り合う。
1993年、『酒仙』で第5回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞。以後、中国文学に取材した作品も含め幻想小説を多数発表している。温泉逗留、海外旅行を趣味としており、特に中国の食文化への関心が深い。電気通信大学助教授だったが、作家、評論、翻訳に専念するため退職。

受賞歴

南條竹則関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

南條竹則関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

sug813『マンアライヴ』チェスタトン/訳:南條竹則/創元推理文庫帯にはミステリ・法廷劇とありますが、冒頭の荒天からの描写といい一種の幻想譚。犯人?含め奇矯な人物多数登場。詭弁や逆説などを自在に操るチェスタトンに「負けた」感じのする一冊… https://t.co/h2Fd8sKblI
ujXrJVHHO43htXs『淑やかな悪夢』(東京創元社)(シンシア・アスキス 他)(倉阪鬼一郎 南條竹則 西崎憲 編訳)に収録されている、「故障」(マージョリー・ボウエン)(倉阪鬼一郎 訳)を読んだ。#淑やかな悪夢#日本怪奇幻想読者クラブ https://t.co/qfg55zQt3E
storyforf「いや、何も獲れませんよ」男は問わず語りに、穏やかに言った。「つかまえたら、戻してやらなきゃいけません。ことに大きい魚はね。しかし、小さい生き物には、つかまえてみると興味深いものがいるんです」──G.K.チェスタトン「標的の顔」南條竹則 訳
InfoShunyodo【メディアサイト更新情報】近代の文豪がその作品の中で書いた「飲食」について作家・南條竹則さんが語る連載『文豪と食』第36回後編を公開しました。前編に引き続き、斎藤緑雨の作品を取り上げます。後編では、幸田露伴による緑雨本人について… https://t.co/JnecR8dIwC
foX0GVobSkof8em@7co_ta 開けっぴろげのようでへそ曲がり、というキャラクターですね。南條竹則、金文京などの本で知りました。
nmh470530南條竹則『酒と酒場の博物誌』(春陽堂書店)のなかに「『ラインガワ』の荒川さん」という一文がある。ラインガワは著者が若い日、よく訪れた渋谷のワインバーで、四方田犬彦『先生と私』の由良君美もなじみの一人だったので片手にパイプを持ち美味しそうにふかしていた氏の思い出話も語られている。
kinokuniyasale秘書綺譚 - ブラックウッド幻想怪奇傑作集 (光文社古典新訳文庫) (南條竹則) が、紀伊國屋電子書籍の特価で484円引きの、484円(50%OFF)+4ポイント還元になりました。https://t.co/uG3tscdnyD
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    南條竹則さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)