日本ファンタジーノベル大賞
1993年−第5回 日本ファンタジーノベル大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:ファンタジー小説・SF小説
- 主催:読売新聞社 清水建設
- 公式サイト:http://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/
- 日本ファンタジーノベル大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
日本ファンタジーノベル大賞(にほんファンタジーノベルたいしょう)とは、未発表の創作ファンタジー小説を対象とした公募型の文学賞。プロ・アマを問わない。1989年創設。
受賞作品は新潮社から刊行される。候補作には挙がったものの、入賞していない作品でも優れていれば刊行された(恩田陸や小野不由美、高野史緒など)。発表誌は『小説新潮』。大賞受賞作品が同誌に全文掲載されていたこともある。
受賞作品は新潮社から刊行される。候補作には挙がったものの、入賞していない作品でも優れていれば刊行された(恩田陸や小野不由美、高野史緒など)。発表誌は『小説新潮』。大賞受賞作品が同誌に全文掲載されていたこともある。
第5回—1993年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第24回—2012年
- 第23回—2011年
- 第22回—2010年
- 第21回—2009年
- 第20回—2008年
- 第19回—2007年
- 第18回—2006年
- 第17回—2005年
- 第16回—2004年
- 第15回—2003年
- 第14回—2002年
- 第13回—2001年
- 第12回—2000年
- 第11回—1999年
- 第10回—1998年
- 第9回—1997年
- 第8回—1996年
- 第7回—1995年
- 第6回—1994年
- 第5回—1993年
- 第4回—1992年
- 第3回—1991年
- 第2回—1990年
- 第1回—1989年
日本ファンタジーノベル大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.1.23 作家の読書道 第225回:町田そのこさん
2020年に刊行した『52ヘルツのクジラたち』が未来屋小説大賞、ブランチBOOK大賞を受賞するなど話題を集めている町田そのこさん。少女時代から小説家に憧れ、大人になってから新人賞の投稿をはじめた背景には、一人の作家への熱い思いが。その作家、氷室冴子さんや、読書遍歴についてお話をうかがっています。
2021.1.20 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん
芥川賞と直木賞の選考会が開かれ、芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が、直木賞に西條奈加さんの「心淋し川」(うらさびしがわ)が、それぞれ選ばれました。
2020.4.14 【今週はこれを読め! SF編】ふたつの偽史が結ぶ真実の因果
日本ファンタジーノベル大賞2019受賞作。古代中国を思わせる世界「伍州」を舞台とした伝奇ファンタジイだが、テキストの構成に再帰的な企みがあり、なおかつ超弩級スペクタクルのSF的アイデアが投入される。じつに読みどころの多い作品である。ヒロイン「瑤花」の飄然としたキャラクターも魅力的だ。
日本ファンタジーノベル大賞関連つぶやき
funachan6817351「鬼憑き十兵衛」大塚已愛2018年の日本ファンタジーノベル大賞受賞作。ジャケ読みの一冊。キャラ立ちした鬼、人魚、土蜘蛛など出てきて、ライトでサクサク。 https://t.co/rIvTVlvL1V
ookina_unchi1986年 「一万年の貝殻都市」で第12回ハヤカワ・SFコンテスト参考作。 1995年 『うんち袋』で第7回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞。デビュー作となる。 1995年 童話「月当番」で第26回JOMO童話賞佳作。
tencus妄想しまくった、あなただけの世界を見せてほしい|「日本ファンタジーノベル大賞 2021」高橋亜由|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。 @monokaki_jp #note https://t.co/LNA9aztM1L
wlb922『太陽の塔』森見登美彦/元カノ「水尾さん」の研究と称して大学から逃亡し、水尾さんの尾行とバイトの日々を送る「私」。クリスマスの嵐が吹き荒れる京都を舞台に、汗にまみれた巨大妄想を膨らませた男たちが大暴れ。冴えない暴走男たちに幸あれ。日本ファンタジーノベル大賞受賞作。
maru00ayorさすがに一ヶ月は無理があった。うーん、悔しい。6月末〆切の日本ファンタジーノベル大賞に横滑りさせてクオリティ上げていくしかない。悔しい……TSUTAYA800店舗……、第2回があるなら改めて挑戦だな。
manekine53妄想しまくった、あなただけの世界を見せてほしい|「日本ファンタジーノベル大賞 2021」高橋亜由|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。 @monokaki_jp #note https://t.co/wP473i3RTe
monokaki_jp【人気記事紹介】新人賞の懐 日本ファンタジーノベル2021 妄想しまくった、あなただけの世界を見せてほしい1989年に始まり、一度は休止したものの2017年に復活した「日本ファンタジーノベル大賞」。出身者が並々ならぬ飛躍を見… https://t.co/Ldn9Uvqyn2

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 告白
- ハーモニー
- 夜は短し歩けよ乙女
- 戯言
- 1Q84
- 化物語
- 白夜行
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- 風の歌を聴け
- 図書館戦争
- 容疑者Xの献身
- 沈黙
- 手紙
- 虐殺器官
- すべてがFになる
- 植物図鑑
- 謎解きはディナーのあとで
- 重力ピエロ
- 新世界より
現在話題の作家ランキング
- 肉Q(1)
- 村上春樹(9)
- 東野圭吾(25)
- 京極夏彦(12)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上龍(6)
- 西尾維新(6)
- 間零(2)
- 円城塔(10)
- 川端康成(1)
- 乙一(9)
- 辻村深月(10)
- 細雪(1)
- 遠藤周作(3)
- 筒井康隆(7)
- 東浩紀(3)
- 最相葉月(1)
- 赤川次郎(1)
- 森博嗣(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】成長していく少年の物語〜トレント・ダルトン『少年は世界をのみこむ』
- 【今週はこれを読め! SF編】そこにあるだけの奇跡、手を伸ばしつづける希望
- 「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】料理とおみくじで一歩を踏み出す短編集〜冬森灯『うしろむき夕食店』
- 【今週はこれを読め! SF編】霊能者連続失踪事件を追うヴィクトリアン・ミステリ。
- 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」
- 「女による女のためのR―18文学賞」大賞に宮島未奈さんの「ありがとう西武大津店」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】過去から続く因縁と秘密〜遠田潤子『紅蓮の雪』
- 島由紀夫の掌編小説を発掘 占領下の家族描く「恋文」
- 【今週はこれを読め! SF編】全銀河に反逆した種族「人類」、その最後の生き残りが主人公