ファンタジア大賞
2006年−第18回 ファンタジア大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:ライトノベル
- 主催:ファンタジア文庫
- 公式サイト:http://www.fantasiataisho.com/
- ファンタジア大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
ファンタジア大賞(ファンタジアたいしょう)は、KADOKAWAの社内ブランド・富士見書房が毎年主催している長編小説を対象とした日本の文学賞である。
第18回—2006年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第24回—2012年
- 第23回—2011年
- 第22回—2010年
- 第21回—2009年
- 第20回—2008年
- 第19回—2007年
- 第18回—2006年
- 第17回—2005年
- 第16回—2004年
- 第15回—2003年
- 第14回—2002年
- 第13回—2001年
- 第12回—2000年
- 第11回—1999年
- 第10回—1998年
- 第9回—1997年
- 第8回—1996年
- 第7回—1995年
- 第6回—1994年
- 第5回—1993年
- 第4回—1992年
- 第3回—1991年
- 第2回—1990年
- 第1回—1989年
ファンタジア大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.1.18 独占インタビュー「ラノベの素」 上川景先生『撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2019年1月19日にファンタジア文庫より『撃ち抜かれた戦場は、そこで消えていろ』が発売となる上川景先生です。第31回ファンタジア大賞にて「大賞」を同作で受賞し、満を持してファンタジア文庫よりデビューされます。人間の存在も、功績も、成果も、結果も、痕跡も、干渉も、そのすべてを消し去る悪魔の弾丸を手にした少年兵と、繰り返す戦争に暗躍する亡霊(ゴースト)の物語を描いた本作。主人公と共に一発の弾丸で変遷する世界を追いかける作品の内容や見どころについてお聞きしました。
2018.2.19 「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究
書店の売り場で少なからぬ面積の棚を占める一大書籍ジャンルになった「ライトノベル」。
2017.7.31 落ちこぼれ小隊と教官が世界を救う『空戦魔導士候補生の教官』完結!「終わってしまうなんて信じたくない」と悲しみの声続出
"魔甲蟲"と呼ばれる敵と、魔力を持つ主人公たちが戦う人気ライトノベル『空戦魔導士候補生の教官』が、2017年7月20日(木)に配信された13巻で本編完結を迎えた。熱いバトルや魅力的なキャラクター造形で多くのファンを生み出した作品とあり、「もう終わってしまうなんて信じたくない!」「ドキドキさせてくれて有難う… とにかく大好きな小説だった(泣)」と大反響が上がっている。
ファンタジア大賞関連つぶやき
QHEAwUb7U6Byxck@eziko_n ロクアカの羊太郎先生とキミ戦の細音啓先生が、ファンタジア大賞選考委員になった…石鹸枠復活するかもしれん。
animangame_toms(カナ)ファンタジア大賞を受賞した滝川羊のSF小説「風の?」→白猿神
master_muraiファンリビは今ぐらいの月1イベント頻度がちょうどいい気がするなぁ。これ原作販促ゲーだとしたら原作ラノベを読む時間があまりにないと本末転倒な気がするし。そういやキミラノやらのすぽやらブックウォーカーやらファンタジア大賞やらとコラボ企画しないんですかね?なんか買うと石くれるとか。
kurimu_bot2ファンタジア大賞に応募よ。詳しくはこちらから
seikyokudo@9maku10000 『夜は~』原作は山本周五郎賞、アニメは日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を『ペンギン・ハイウェイ』原作は日本S.F.大賞、アニメはファンタジア国際映画祭ベストアニメーション賞をランボさんにフォ… https://t.co/W6OGc2lag1
uyu_2338「魔女と始める神への逆襲」1巻読みました!!!ファンタジア大賞金賞受賞作ということで期待して読み始めました。最初らへん世界観が掴めなくて苦戦したけど、途中の伏線回収し始めてから面白かったです!ダークファンタジーが好きな人にオ… https://t.co/3iXy98Ujgw
ranobe_ef_bot(カナ)ファンタジア大賞を受賞した滝川羊のSF小説『風の?』→【白猿神】=【ハヌマーン】

同一ジャンルの賞
- スニーカー大賞
- ロマン大賞
- 『このライトノベルがすごい!』大賞
- ノベル大賞
- 電撃大賞
- 京都アニメーション大賞
- スーパーダッシュ小説新人賞
- 小学館ライトノベル大賞【ルルル文庫部門】
- 小学館ライトノベル大賞【ガガガ文庫部門】
- エンターブレインえんため大賞ガールズノベルズ部門
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 平野啓一郎(1)
- 百田尚樹(4)
- 村上龍(6)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 辻村深月(10)
- 間零(2)
- 東浩紀(3)
- 江國香織(8)
- 肉Q(1)
- 川端康成(1)
- 柳美里(6)
- 小林秀雄(2)
- 森博嗣(1)
- 西尾維新(6)
- 細雪(1)
- 遠藤周作(3)
- 京極夏彦(12)
- 藤野可織(2)
- 小野不由美(3)
- 福田和也(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】豪華ショートショート集『超短編! 大どんでん返し』
- 吉川英治新人賞に加藤さんら 文学賞は村山由佳さん
- 【今週はこれを読め! SF編】死者と生者の都ローマ、血の戦慄と欲望
- 探偵小説家の小栗虫太郎 作家像の見直しも 家庭小説を確認
- 川端文学賞を今年から再開
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】死と生が表裏一体の短篇集『丸い地球のどこかの曲がり角で』
- 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん
- 「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」小説大賞・コミックシナリオ大賞の受賞作品が決定!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】かけがえのない日常を描く短編集〜奥田英朗『コロナと潜水服』
- 坊っちゃん文学賞大賞、「黒猫」さんの「ドリームダイバー」