トップページ > 作家名一覧 > あから始まる作家名一覧 > 芦原すなお

芦原すなお

芦原すなおさんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

芦原 すなお|あしはら すなお|1949年9月13日 - は、日本の作家。本名 蔦原 直昭|つたはら なおあき。
香川県観音寺市出身。香川県立観音寺第一高等学校、早稲田大学第一文学部独文科卒業。
小学校の教員をしていた実父が、子供たちのために買ってくれた世界少年少女文学全集が文学に親しむきっかけとなった。小、中学で全巻を読破する。物語一つ一つがおもしろくて、まるで魔法にかけられたかのようだった。いずれ自分も魔法を使う側になりたい、そのうちいつか自分も物語を書くだろうと思っていたという。大学もすんなり文学部を選び、早稲田大学第一文学部に進んだ。
早稲田大学大学院博士課程中退後、帝京短期大学講師を務める傍ら執筆活動を行う。1979年(昭和54年)、大学時代同じクラスだった村上春樹が『風の歌を聴け』で「群像新人文学賞」をとったという記事を新聞で読み、同作品に大きな衝撃を受ける。そして漠然と小説を書きたいとの思いから本腰を入れて書き始める転機となった。
真剣に打ち込んで書いた最初の作品は、5年をかけて900枚余りの長篇となる。原稿を以前アルバイトをした時に知り合った編集者に読んでもらい、1986年(昭和61年)処女作『スサノオ自伝』は、集英社から刊行された。
そして二作目の小説『青春デンデケデケデケ』も2年をかけて書き800枚弱の長編となり、1991年(平成3年)1月、河出書房新社より刊行された。一作目の時と違う気持ちがあり、「できるだけ多くの人に読んでもらいたい」と考えて河出書房新社の「文藝賞」に応募する。応募規定は原稿用紙400枚以内であったため、それに合わせて修正が施された。
同作品は、1990年(平成2年)第27回文藝賞、1991年(平成3年)初ノミネートで第105回直木三十五賞(直木賞)を受賞。翌年1992年(平成4年)同名にて大林宣彦の監督で映画化され、原作通りに香川県観音寺市を舞台に撮影が行われた。
1995年(平成7年)連作短編小説『松ヶ枝町サーガ』が、NHKでドラマ化された。四国の海辺の架空の町を舞台に昭和30年代の少年の日常を人情味豊かに描いた作品である。
2007年(平成19年)から1年間、実母を主人公のモデルとした、小説『野に咲け、あざみ』を故郷の四国新聞に連載。実母は、新体操の指導者として観音寺第一高校新体操部を全国優勝に7回(高校総体5回、国体2回)導いた経歴を持つ。

受賞歴

芦原すなお関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

  • 2015.2.24 江戸川乱歩没後50年 奇想と神秘まとう不思議な魅力再発見

    今年は日本文学に探偵小説の分野をきりひらいた江戸川乱歩(1894~1965年)の没後50年。現役作家によるオマージュ小説や研究書が相次いで編まれ、映像化の企画も進む。奇想と神秘性に彩られた妖(あや)しげな見世物(みせもの)小屋のようなミステリーに、新たな光が当たっている。

  • 2009.11.25 作家の読書道 第97回:越谷オサムさん

    一作ごとにまったく異なる設定で、キュートで爽やかなお話を発表している越谷オサムさん。新作『空色メモリ』は、地味だけど愛らしくて憎めない高校生の男の子2人が探偵役として活躍。そんな発想はどこから生まれるのか。辿ってきた読書道は、まさに男の子っぽいラインナップ。そして小説の執筆に至るまでの、意外な遍歴とは?

芦原すなお関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    芦原すなおさんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)