トップページ > 作家名一覧 > みから始まる作家名一覧 > 三好京三

三好京三

三好京三さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

三好 京三(みよし きょうぞう、1931年(昭和6年)3月27日 - 2007年(平成19年)5月11日)は、日本の小説家。本名、佐々木 久雄(ささき ひさお)。日本文芸家協会、日本ペンクラブ会員。岩手県胆沢郡前沢町(現・奥州市)出身。
岩手県生まれ。家業は農業兼荷馬車業であった。生い立ちについて、三好によると「私は貧困どん底の家に生まれ育ったと、少年時代から思い続けている。昭和10年に父、父の弟、私の幼い弟が死亡し、1年間に3つのお弔いを出してから我が家はダメになったと聞いている。」という。
旧制・岩手県立一関中学校(現・岩手県立一関第一高等学校)卒業。旧制中学2年のころから小説家を希望していた。学制が変わり新制高校の生徒となってからは、文学かぶれの不良少年になっていた。学生時代の友人に後の作家・光瀬龍、及川和男がいた。
種市町立中野小学校及び種市町立宿戸小学校(現洋野町)に助教諭として赴任、その後1962年(昭和37年)に旧衣川村立(現奥州市)衣川小学校大森分校に赴任。1971年(昭和46年)、慶應義塾大学文学部通信課程卒業。在学中は国文学を専攻する。
妻が子宮摘出を受け子どもを授かることができなくなった経緯もあり、三好の友人で作家や社会学者として知られるきだみのるの11歳の娘を養女に迎えた。父と放浪生活をしていた娘は、学校にも通わず野性児のようだった。
その成長過程を描いた1975年(昭和50年)出版の『子育てごっこ』で文學界新人賞及び直木賞を受賞し、これが三好にとって事実上の文壇デビューとなった。1978年(昭和53年)に退職して文筆に専念する。ちなみに、三好が14年間勤めた衣川小学校大森分校は2001年(平成13年)に学童数の減少により閉校となっており、旧校舎は「ふるさと自然塾」として用いられ、職員室と宿直室は「三好京三記念室」として保存されている。
三好はその後に養女との共著も出していたが、三好の養女が上京後に売春をおこなっていたことが写真週刊誌にスクープされ、スキャンダルに発展してしまった。さらに養女が三好から性的虐待を受けていたと主張したため、更なるスキャンダルとなった。1986年(昭和61年)には、養女が三好を批判する内容の手記を刊行、同年には養女と親しい花柳幻舟が『オッサン何するねん!─文化人エンマ帖』(データハウス)を刊行し、118ページにわたって三好を糾弾した。しかし、2004年(平成16年)に三好はメディアのインタビューに対して、養女が「悪いヤツにそそのかされて」やったことで、養女とは「とっくに和解」したと答えている。
三好は数多くの教育論を刊行したが、上記スキャンダル事件以後は少ない。小説には三好自身の教員体験や東北地方に題材を採った作品が多く、1987年(昭和62年)に刊行された『遠野夢詩人』は、『遠野物語(柳田國男)』の話者、佐々木喜善(佐々木鏡石)を題材にしている。また、奥州藤原氏を題材にしたものなど平安 - 鎌倉期を舞台にした歴史小説も多い。
胆江日日新聞ほか地元新聞の論説においては、地域に根ざす文化から日本の社会や世相を逆照射するスタンスを得意とした。
三好は亡くなるまで岩手県に在住し続け、「前沢語」と自身が呼ぶ方言を話し東北弁の研究者としても知られた。2007年(平成19年)3月下旬、入浴中に倒れ奥州市内の病院に緊急入院するものの、意識を回復することなく、同年5月11日に脳梗塞のため死去した。享年76。

受賞歴

三好京三関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

三好京三関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    三好京三さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)