吉川英治文学新人賞
1980年−第1回 吉川英治文学新人賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:吉川英治国民文化振興会
- 公式サイト:http://www.kodansha.co.jp/award/yoshikawa.html
- 吉川英治文学新人賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
吉川英治文学新人賞(よしかわえいじぶんがくしんじんしょう)は、公益財団法人吉川英治国民文化振興会が主催し、講談社が後援する1980年から創設された文学賞。以降年1回発表されている。受賞は選考委員の合議によって決定される。受賞者には正賞として賞牌、副賞として100万円と置時計が授与される。新人賞という名ではあるが、実態としては中堅以上の作家が候補者・受賞者の多くを占め、デビュー30年近いベテランの受賞者も存在する。比較的選考委員が固定された賞で、最初の17年間はまったく交代がなかった。現在も20年以上連続でつとめる委員が3人を占めている。
第1回—1980年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第34回—2013年
- 第33回—2012年
- 第32回—2011年
- 第31回—2010年
- 第30回—2009年
- 第29回—2008年
- 第28回—2007年
- 第27回—2006年
- 第26回—2005年
- 第25回—2004年
- 第24回—2003年
- 第23回—2002年
- 第22回—2001年
- 第21回—2000年
- 第20回—1999年
- 第19回—1998年
- 第18回—1997年
- 第17回—1996年
- 第16回—1995年
- 第15回—1994年
- 第14回—1993年
- 第13回—1992年
- 第12回—1991年
- 第11回—1990年
- 第10回—1989年
- 第9回—1988年
- 第8回—1987年
- 第7回—1986年
- 第6回—1985年
- 第5回—1984年
- 第4回—1983年
- 第3回—1982年
- 第2回—1981年
- 第1回—1980年
吉川英治文学新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.3.2 吉川英治新人賞に加藤さんら 文学賞は村山由佳さん
吉川英治文学賞などが2日発表され、第42回吉川英治文学新人賞に「NEWS」の加藤シゲアキさんの「オルタネート」と、武田綾乃さんの「愛されなくても別に」が選ばれた。 他の受賞作は次の通り。 【第 ...
2020.7.25 作家の読書道 第219回:今村翔吾さん
2017年に『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』を刊行してデビュー、翌年『童神』(刊行時に『童の神』と改題)が角川春樹小説賞を受賞し、それが山田風太郎賞や直木賞の候補になり、そして2020年は『八本目の槍』で吉川英治文学新人賞を受賞と、快進撃を続ける今村翔吾さん。新たな時代小説の書き手として注目される今村さんは、いつ時代小説に魅せられ、何を読んできたのか? 軽快な語り口調でたっぷり語ってくださいました。
2020.2.22 作家の読書道 第215回:相沢沙呼さん
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』が2019年末発表のミステリランキングで3冠を達成、今年は同作が2020年本屋大賞ノミネート、第41回吉川英治文学新人賞候補となり、さらに『小説の神様』(講談社タイガ)が映画化されるなど、話題を集める相沢沙呼さん。そんな相沢さんが高校生の時に読んで「自分も作家になりたい」と思った作品とは? 小説以外で影響を受けたものは? ペンネームの由来に至るまで、読書とその周辺をたっぷりおうかがいしました。
吉川英治文学新人賞関連つぶやき
superguys0610後輩が、オルタネートって面白いすか?気になってます!って言うから、直木賞ノミネート帯のをプレゼントすることにした!一番最初のと吉川英治文学新人賞帯のはやらんっ!笑
QMA_Mys_Bot1[順当て]次の日本の文芸賞を創設された時期が早い順に選びなさい → 日本推理作家協会賞(48年)→江戸川乱歩賞(55年)→吉川英治文学新人賞(80年)→横溝正史賞(81年)→鮎川哲也賞(90年)→松本清張賞(94年)→メフィスト賞(96年)→大藪春彦賞(99年)
sekai_0711_s美的さんの、吉川英治文学新人賞受賞記念の記事めちゃめちゃ良かった…グサグサくるけど、だからやっぱり私はシゲアキさんが好きだし、ずっと憧れの存在なんだなぁって……こんな素敵な人になりたいなって。私も言葉の力を信じたい。
asayotakii「小説現代」5&6月合併号は、吉川四賞発表&選評&受賞のことば&インタビューなど。私は『愛されなくても別に』で吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃さんにインタビューしました。受賞についてはもちろん、来し方や創作のことなどたっぷり… https://t.co/GRtuOh86MI
raisen_bot2_qmaNo.55 次の大沢在昌の小説とそれが受賞した文学賞の正しい組み合わせを選びなさい⇒新宿鮫―吉川英治文学新人賞、心では重すぎる―日本冒険小説協会大賞、感傷の街角―小説推理新人賞
mass10ve_news4月22日・美的6月号▽NEWS連載小山さん「マスク」▽(祝)受賞記念インタビュー加藤さん・ザテレビジョンCOLORS Vol.51 PINK×PURPLE▽中面グラビア小山さん&加藤さん・小説現代 202… https://t.co/DHJdS0McJx
yu_ka_g_6v『吉川英治文学新人賞受賞記念スペシャル 加藤シゲアキ 書くという日常を語ろう』なんと☺️

現在話題の小説ランキング
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 告白
- ハーモニー
- 戯言
- 夜は短し歩けよ乙女
- 1Q84
- 化物語
- 図書館戦争
- 白夜行
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- 風の歌を聴け
- 容疑者Xの献身
- 沈黙
- 手紙
- 虐殺器官
- すべてがFになる
- 植物図鑑
- 謎解きはディナーのあとで
- 重力ピエロ
- 新世界より
現在話題の作家ランキング
- 肉Q(1)
- 村上春樹(9)
- 東野圭吾(25)
- 京極夏彦(12)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上龍(6)
- 西尾維新(6)
- 間零(2)
- 円城塔(10)
- 川端康成(1)
- 乙一(9)
- 辻村深月(10)
- 細雪(1)
- 遠藤周作(3)
- 筒井康隆(7)
- 東浩紀(3)
- 最相葉月(1)
- 赤川次郎(1)
- 森博嗣(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】成長していく少年の物語〜トレント・ダルトン『少年は世界をのみこむ』
- 【今週はこれを読め! SF編】そこにあるだけの奇跡、手を伸ばしつづける希望
- 「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】料理とおみくじで一歩を踏み出す短編集〜冬森灯『うしろむき夕食店』
- 【今週はこれを読め! SF編】霊能者連続失踪事件を追うヴィクトリアン・ミステリ。
- 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」
- 「女による女のためのR―18文学賞」大賞に宮島未奈さんの「ありがとう西武大津店」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】過去から続く因縁と秘密〜遠田潤子『紅蓮の雪』
- 島由紀夫の掌編小説を発掘 占領下の家族描く「恋文」
- 【今週はこれを読め! SF編】全銀河に反逆した種族「人類」、その最後の生き残りが主人公