吉川英治文学新人賞
吉川英治文学新人賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 選考委員:浅田次郎/伊集院静/大沢在昌/高橋克彦/宮部みゆき
- 公式サイト:http://www.kodansha.co.jp/award/yoshikawa.html
- 吉川英治文学新人賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
吉川英治文学新人賞(よしかわえいじぶんがくしんじんしょう)は、公益財団法人吉川英治国民文化振興会が主催し、講談社が後援する1980年から創設された非公募の作家に贈られる文学賞。以降年1回発表されている。
毎年1月1日から12月31日までに、新聞、雑誌、単行本等に優秀な小説を発表した作家の中から、最も将来性のある新人作家に贈る。
候補作家の選出は、作家、画家、批評家および各出版社の編集長、新聞社学芸部長・文化部長、ラジオ・テレビ・映画関係者、一般文化人ら数百人に文章で推薦を依頼される。
候補作家の発表は2月上旬、受賞の発表は3月上旬。
受賞は選考委員の合議によって決定される。受賞者には正賞として賞牌、副賞として100万円と置時計が授与される。新人賞という名ではあるが、実態としては中堅以上の作家が候補者・受賞者の多くを占め、デビュー30年近いベテランの受賞者も存在する。比較的選考委員が固定された賞で、最初の17年間はまったく交代がなかった。
毎年1月1日から12月31日までに、新聞、雑誌、単行本等に優秀な小説を発表した作家の中から、最も将来性のある新人作家に贈る。
候補作家の選出は、作家、画家、批評家および各出版社の編集長、新聞社学芸部長・文化部長、ラジオ・テレビ・映画関係者、一般文化人ら数百人に文章で推薦を依頼される。
候補作家の発表は2月上旬、受賞の発表は3月上旬。
受賞は選考委員の合議によって決定される。受賞者には正賞として賞牌、副賞として100万円と置時計が授与される。新人賞という名ではあるが、実態としては中堅以上の作家が候補者・受賞者の多くを占め、デビュー30年近いベテランの受賞者も存在する。比較的選考委員が固定された賞で、最初の17年間はまったく交代がなかった。
第34回—2013年
第33回—2012年
第32回—2011年
第31回—2010年
第30回—2009年
第29回—2008年
第28回—2007年
第27回—2006年
以前のデータ(全データ一括表示)
- 第26回—2005年
- 第25回—2004年
- 第24回—2003年
- 第23回—2002年
- 第22回—2001年
- 第21回—2000年
- 第20回—1999年
- 第19回—1998年
- 第18回—1997年
- 第17回—1996年
- 第16回—1995年
- 第15回—1994年
- 第14回—1993年
- 第13回—1992年
- 第12回—1991年
- 第11回—1990年
- 第10回—1989年
- 第9回—1988年
- 第8回—1987年
- 第7回—1986年
- 第6回—1985年
- 第5回—1984年
- 第4回—1983年
- 第3回—1982年
- 第2回—1981年
- 第1回—1980年
吉川英治文学新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.7.14 第165回芥川賞は石沢麻依『貝に続く場所にて』、李琴峰『彼岸花が咲く島』、直木賞は佐藤究『テスカトリポカ』、澤田瞳子『星落ちて、なお』に決定!
第165回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)が発表された。選考会は7月14日(水)、都内で開催され、「芥川龍之介賞」は石沢麻依『貝に続く場所にて』、李琴峰『彼岸花が咲く島』に、「直木三十五賞」は佐藤究『テスカトリポカ』、澤田瞳子『星落ちて、なお』に決定した。
2021.5.18 山本文緒さん受賞 「自転しながら公転する」 島清恋愛文学賞決定 金沢学院大が主催
金沢学院大が主催する第27回島清(しませ)恋愛文学賞は17日、山本文緒さん(58)の「自転しながら公転する」(新潮社)に決まった。山本さんにとって7年ぶりの小説となり、「平凡な人々のほそぼそとした暮らしや、出会った人と手をつなぎ続ける困難さと素晴らしさを、また正面から描きたかった。ご評価いただきましたこと、心からうれしい」と喜びのコメントを寄せた。
2021.3.2 吉川英治新人賞に加藤さんら 文学賞は村山由佳さん
吉川英治文学賞などが2日発表され、第42回吉川英治文学新人賞に「NEWS」の加藤シゲアキさんの「オルタネート」と、武田綾乃さんの「愛されなくても別に」が選ばれた。 他の受賞作は次の通り。 【第 ...
吉川英治文学新人賞関連つぶやき
TOWER_Koriyama【#NEWS】#加藤シゲアキ くんの小説『#オルタネート』が文庫化‼️直木賞候補となり、さらには吉川英治文学新人賞を受賞など、数々の賞に輝いた話題作✨https://t.co/IqVbpJw7Sf6月26日発売‼️ご予約承り中です
kodanshabunko【5/29 #幸福の日】瀬尾まいこ著『幸福な食卓』父を辞めると宣言した父、家出中なのに料理を届けに来る母、元天才児の兄、ボーイフレンドがとっても好きな佐和子。それぞれが切なさを抱えながら、家族のつながりを再生していく。吉川英治文学… https://t.co/d0hso0DlvD
rhythmic_noise@kmkm3 しかもこれよく見ると「慶ちゃん誕生日おめでとー!」なのにシゲも「ありがとー」って言ってるのもわけわからんくてこわいんだけど、さらに流れるように普通のテンションで「ほら食えよ」ってわし掴んでるのが恐怖映像よね
SK_0711_ASA【メトロック5/21NEWSレポ】(´-」-`)受賞されたんでしたっけ?(∵)吉川英治文学新人賞でございます(´-」-`)なかなか凄い賞をとっております(∵)だけどフェス好きぃ!(´-」-`)良かったら本屋さんで加藤シゲ… https://t.co/Ceidc4Vc1f
UR_not__aloneここではやりたいことができないと出てく人たちを沢山見てきたであろう、そして執筆を色眼鏡で見られてきたであろうNEWSの加藤シゲアキさんが吉川英治文学新人賞を受賞し、その会見の場で「なんでもやることが出来るのがジャニーズのタレント」… https://t.co/ZWVvS2Wtiw
shigeaki_sk_612@bozu_108 ジャニーズ初の小説家がいる!現に8冊出してる。それプラス短編小説、東洋紡とのコラボ、もしてる。オルタネートは 直木賞候補作になり、さらに吉川英治文学新人賞を受賞

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 天城一(2)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 中山七里(1)
- 大江健三郎(5)
- 森博嗣(1)
- 知念実希人(1)
- 村上龍(6)
- 遠藤周作(3)
- 細雪(1)
- 村田沙耶香(5)
- 原田マハ(6)
- 松本清張(1)
- 森見登美彦(8)
- 京極夏彦(12)
- 成田良悟(4)
- 伊藤計劃(2)
- 千早茜(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去