ロマン大賞
2012年−2012年 ロマン大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:ライトノベル/ファンタジー小説・SF小説
- 主催:集英社
- 公式サイト:http://cobalt.shueisha.co.jp/award/index.html
- ロマン大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
ロマン大賞(ロマンたいしょう)は、1992年から集英社が主催していた公募文学賞。同社のライトノベル系文芸誌『Cobalt』及びコバルト文庫の読者を対象とした作品を募集していた。
1992年から1995年までの名称はファンタジーロマン大賞であったが、1996年よりロマン大賞となる。
大賞入選作には正賞の楯と副賞100万円(税込)、佳作入選作には正賞の楯と副賞50万円(税込)が贈られた。入選作品は原則としてコバルト文庫で出版されるが、スーパーファンタジー文庫またはスーパーダッシュ文庫から刊行された作品も一部にある。
2014年度をもって終了。ノベル大賞に統合となった。
1992年から1995年までの名称はファンタジーロマン大賞であったが、1996年よりロマン大賞となる。
大賞入選作には正賞の楯と副賞100万円(税込)、佳作入選作には正賞の楯と副賞50万円(税込)が贈られた。入選作品は原則としてコバルト文庫で出版されるが、スーパーファンタジー文庫またはスーパーダッシュ文庫から刊行された作品も一部にある。
2014年度をもって終了。ノベル大賞に統合となった。
2012年—2012年(応募総数:381)
参考情報:結果発表
その他の回のデータ(全データ一括表示)
ロマン大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2014.6.13 水沢史絵 : プリキュア声優がラノベデビュー
テレビアニメ「ハートキャッチプリキュア!」(テレビ朝日系、2010年放送)のキュアマリン役などを演じた声優の水沢史絵さんが初めて執筆したライトノベル「神楽坂G7 崖っぷちカフェ救出作戦会議」が集英社から25日に出版されることが決まった。
2012.5.30 ロマン大賞発表 | ロマン大賞・ノベル大賞
2011年度ロマン大賞 最終選考発表!
2012.5.30 ノベル大賞発表 | ロマン大賞・ノベル大賞
2011年度ノベル大賞 最終選考発表!
ロマン大賞関連つぶやき
Suzukigun_KING1みんなからの匿名質問を募集中!こんな質問に答えてるよ● プロレスが好きになったきっかけ…● ネットプロレス大賞自分はノア…● プロレスにロマンって必要?…● デスペ以外で好きな人いますか?…#質問箱… https://t.co/u8KHy0BpbR
Ltap202010「オニじゃ! オニが出たぞ!」令和発祥の地・古代太宰府を舞台にした「鬼」より古い「オニ」の物語。第60回講談社児童文学新人賞並びに第26回児童文学ファンタジー大賞の最終候補となった万葉ロマンファンタジーを電子書籍化! https://t.co/XkQOoHn8aB
crow_mkX小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!「Broken Steel Online VRロボゲーを産廃《ロマン》装備で大暴れ」を読んでみませんか? https://t.co/ufqWtcBbF3 #ノベルアッププラス こち… https://t.co/AL8r9C8GVq
chiyokoyanabe@StrawberryYK 阪神大賞典で二番人気でナリタブライアンに勝つこれぞロマン
kamome_4ウマ娘で競馬のストーリー性やロマンに惹かれたオタクに勧めたい現役馬、クリンチャーかもしれん。菊花賞-京都記念-阪神大賞典-天皇賞春のローテで全走馬券内(京都記念1着)、その勢いのまま海外遠征、凱旋門賞に挑むも惨敗……そこから調子低迷、2年間重賞に挑み続けるも結果残せず……

同一ジャンルの賞
- Cobalt短編小説新人賞
- 講談社ラノベチャレンジカップ
- HJ文庫大賞
- スーパーダッシュ小説新人賞
- スニーカー大賞
- C☆NOVELS大賞
- 小学館ライトノベル大賞【ルルル文庫部門】
- 小学館ライトノベル大賞【ガガガ文庫部門】
- ノベル大賞
- GA文庫大賞
現在話題の小説ランキング
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- 告白
- ハーモニー
- 戯言
- 1Q84
- 化物語
- 虐殺器官
- 図書館戦争
- 白夜行
- 風の歌を聴け
- 容疑者Xの献身
- 残穢
- 砂漠
- 新世界より
- 沈黙
- 植物図鑑
- 重力ピエロ
- 手紙
- 謎解きはディナーのあとで
- すべてがFになる
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 西尾維新(6)
- 朝井リョウ(3)
- 村上春樹(9)
- 司馬遼太郎(1)
- 天城一(2)
- 村上龍(6)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 川端康成(1)
- 乙一(9)
- 森博嗣(1)
- 筒井康隆(7)
- 肉Q(1)
- 小野不由美(3)
- 細雪(1)
- 遠藤周作(3)
- 西村京太郎(1)
- 京極夏彦(12)
- 森見登美彦(8)
- 井上ひさし(2)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】そこにあるだけの奇跡、手を伸ばしつづける希望
- 「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】料理とおみくじで一歩を踏み出す短編集〜冬森灯『うしろむき夕食店』
- 【今週はこれを読め! SF編】霊能者連続失踪事件を追うヴィクトリアン・ミステリ。
- 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」
- 「女による女のためのR―18文学賞」大賞に宮島未奈さんの「ありがとう西武大津店」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】過去から続く因縁と秘密〜遠田潤子『紅蓮の雪』
- 島由紀夫の掌編小説を発掘 占領下の家族描く「恋文」
- 【今週はこれを読め! SF編】全銀河に反逆した種族「人類」、その最後の生き残りが主人公
- 渡辺淳一文学賞に千早茜さん 「透明な夜の香り」