なかにし 礼(なかにし れい、本名:中西 禮三(なかにし れいぞう)、1938年〈昭和13年〉9月2日 - 2020年〈令和2年〉12月23日)は、日本の小説家、作詞家。
満洲国の牡丹江省牡丹江市(現在の中華人民共和国黒竜江省)生まれ。両親は酒造業で成功を収めていた。終戦後、満洲からの引き揚げでは家族とともに何度も命の危険に遭遇、この体験は以後の活動に影響を与えた。実兄・正一は特攻隊に配属されたが終戦となった。8歳の時に小樽に戻るが、兄の事業の失敗などで小学校時代は東京と青森(青森市立古川小学校)で育ち、中学から東京品川区大井町に落ち着く。東京都立九段高等学校卒業後、シャンソン喫茶でアルバイトをした。シャンソンの訳詩で大学の入学資金を稼ぎ、大学在学中にヒットメーカーになる。
一浪して1958年に立教大学文学部英文科に入学、中退と再入学と転科を経て、1965年に仏文科を卒業した(立教仏文の第1期生)。大学在学中、1963年に最初の妻と結婚し一女をもうけるも、1966年に別居、1968年に離婚する。
シャンソンの訳詞を手がけていた頃、妻との新婚旅行中に静岡県下田市のホテルのバーで『太平洋ひとりぼっち』(映画1963年公開)を撮影中の石原裕次郎と偶然出会い知遇を得る。石原に「シャンソンの訳なんてやっていないで、日本語の歌詞を書きなさいよ」と勧められ、約1年後に作詞作曲した作品(後の「涙と雨にぬれて」)を自ら石原プロに持ち込んだ。それから数か月後、石原プロがプロデュースした「涙と雨にぬれて」がヒットする。
1969年には、作品の総売上が1,000万枚を超える。コンサートや舞台演出、映画出演、歌、作曲、翻訳、小説・随筆の執筆や文化放送『セイ!ヤング』パーソナリティ、NHK『N響アワー』レギュラーなども務めた。
1971年、週刊ポスト(7月9日号)に俳優や歌手などの乱れた関係を暴露する「芸能人相愛図」を掲載するが、週刊ポストの記者から強要されて書かされたものだとして、のちに告訴。記者2人が逮捕される事件へ発展する が、後に和解した。1974年9月には、兄・正一と共に重役を務めていた芸能事務所、アド・プロモーションと風吹ジュンの契約問題でトラブルが発生し、風吹から刑事告訴されている。挙式の見届け人は児玉誉士夫だった。
若い頃から何度も繰り返した心臓疾患 や離婚に加え、兄・正一の膨大な借金を肩代わりして返済に苦しむ困難を抱えたこともある。兄はニシン漁に投資して全財産を失っていた。1998年にはその兄の人生を描いた小説『兄弟』で第119回直木賞候補となり、2000年に『長崎ぶらぶら節』で第122回直木賞を受賞した。NHK連続テレビ小説『てるてる家族』の原作となった『てるてる坊主の照子さん』をはじめ『赤い月』『夜盗』『さくら伝説』『戦場のニーナ』『世界は俺が回してる』『夜の歌』などを執筆した。
1990年代後半から、テレビ朝日系列で放送されているワイドショー『ワイド!スクランブル』のコメンテーターを務めていたが、2012年3月5日の放送で食道癌であることを報告。治療のため休業することを明らかにした。医師たちから抗がん剤、放射線治療、手術という治療法の説明を受けるが、自身の心臓は長い手術や放射線治療には耐えられないと考え、インターネットを活用して陽子線療法の存在を見つける。2012年2月から6月にかけての闘病の様子は著書『生きる力 心でがんに克つ』に詳しい。闘病の結果がんを克服、同年10月に復帰。執筆、コメンテーター等の仕事も再開し、『ワイド!スクランブル』には2014年3月31日まで出演した。
2015年3月、自身のラジオ番組『なかにし礼「明日への風」』で癌を再発し、休養することを明らかにした。その後、同番組を休止することが発表された。
2015年6月、単行本「生きるということ」刊行。2012年のがん闘病以降、自らの戦争体験に基づき平和の尊さや核兵器・戦争への反対を訴える著述が増えた。2015年6月、『サンデー毎日』で小説「夜の歌」連載開始。2015年9月、『週刊現代』のインタビューで再発がんが消えたことを語り、公式サイトでも発表。テレビ出演などの活動も再開。
2016年4月、植え込み型除細動器(ICD)と心臓ペースメーカーを体内に植え込む手術を受ける。2016年12月、サンデー毎日に連載していた「夜の歌」が単行本化され発刊。2017年10月、『サンデー毎日』でエッセイ「夢よりもなお狂おしく」連載開始。
2020年秋に持病の心臓病が悪化し療養していたが、同年12月23日午前4時23分に心筋梗塞のため東京都内の病院で死去。1938|9|2|2020|12|23。
なかにしの没後、遺稿集『血の歌』が刊行されている。この中で長年謎の歌手とされていた森田童子がなかに
from wikipedia(名前を用いての自動収集のため、別人の場合もあることをご了承ください)