大阪女性文芸賞
第6回 大阪女性文芸賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:純文学
- 主催:大阪女性文芸協会
- 公式サイト:http://www2.odn.ne.jp/~ojb/
- 大阪女性文芸賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
大阪女性文芸賞(おおさかじょせいぶんげいしょう)は、日本の文学賞。
第6回
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第30回—2012年
- 第29回—2011年
- 第28回—2010年
- 第27回—2009年
- 第26回
- 第25回
- 第24回
- 第23回
- 第22回
- 第21回
- 第20回
- 第19回
- 第18回
- 第17回
- 第16回
- 第15回
- 第14回
- 第13回
- 第12回
- 第11回
- 第10回
- 第9回
- 第8回
- 第7回
- 第6回
- 第5回
- 第4回
- 第3回
- 第2回
- 第1回
大阪女性文芸賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.1.1 第55回北日本文学賞受賞者インタビュー
宮本輝氏選「第55回北日本文学賞」(副賞100万円)は、大阪市の大学院生、谷町蛞蝓(なめくじ)さん(32)の「きぼう」に決まった。
2018.4.23 徳島文学協会 が「徳島文學」創刊 小説の書き手の養成目指す
郷土の文芸発展に向けて昨年5月に発足した徳島文学協会が「徳島文學(ぶんがく)」=写真=を創刊した。小説の書き手の養成を目指した新たな文学運動と位置付け、創刊号には県内在住の会員や、ゆかりの作家による小説11編のほか、短歌、俳句などを収録。今後、年1回の発行を予定している。
2013.2.14 関西文学つれづれ:「『大阪女性文芸賞』30周年記念 贈呈式&トークイベント」
◇「『大阪女性文芸賞』30周年記念 贈呈式&トークイベント」(大阪女性文芸協会主催)
大阪女性文芸賞関連つぶやき
usayik0925夕方四時。やんちゃなあばれんぼ交感神経がおとなしくなる時間。ここから七時まで、無理せずまったり休みながらカート・ヴォネガット読んで短編のコツ学びます!大阪女性文芸賞まであと二か月(;^_^A アセアセ・・・
tenrokuyayoi218第37回38回大阪女性文芸賞。下からのアングルええな。第38回受賞作「その周囲、五十八センチ」石田夏穂さん佳作「尻に火がつく」高田智子さん第37回受賞作 「しかたのない羽」 薛 沙耶伽さん受賞作「ピンク」岡本 佳奈さん… https://t.co/MQQWzjvAgT
kei_nakazawa大阪女性文芸賞の贈呈式。昨年はコロナ渦で贈呈式を開けなかったので第37回と第38回の4人の受賞者との贈呈式でした。選考委員の私と町田康さん、ゲストの玄月さんなど少人数で。受賞者のみなさんと楽しくお話できました。https://t.co/UaxXooIjHa
Iwata_yukoSNSではあまり注目されていないけど、私は大阪女性文芸賞を、今こそ、な文芸賞だと思っている。前回の受賞作、2作品ともすばらしかったです。今回の受賞作はまだ読んでいなく、これからです。次回は5月末締め切り80枚以内… https://t.co/1nGSkhNxn8
nogiyukio1118y1花の独身の27歳のころ、身のほど知らずでA賞にあこがれて大阪文学学校(以下、文校と略す)に入学。そこである女性に失恋し、文校をやめてしまった。その後何度か、文芸誌『文学界』などに小説を原稿用紙100枚ほど書いて応募したりした。43… https://t.co/26ednfwHRD
m_mitsuki『白鴉』準会員の岡本佳奈さんが北日本文学賞の選奨を受賞されました。次回発行の『白鴉』32号に岡本さんは作品掲載されますので、本会員になります。大阪女性文芸賞に続く快挙です。どんどん進化していて驚きます。#北日本文学賞
pied2020@yoshimuramanman ありがとうございます。突然詩集をお送りして驚かれたことと存じます。奥行きのある空の写真と共に拙作から引いて下さって感激し、ツイートに吸い込まれそうになりました。大阪女性文芸賞の折りのお言葉の御礼も… https://t.co/SXrN5rRMCP

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 告白
- ハーモニー
- 夜は短し歩けよ乙女
- 戯言
- 1Q84
- 化物語
- 白夜行
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
- 風の歌を聴け
- 図書館戦争
- 容疑者Xの献身
- 沈黙
- 手紙
- 虐殺器官
- すべてがFになる
- 植物図鑑
- 謎解きはディナーのあとで
- 重力ピエロ
- 新世界より
現在話題の作家ランキング
- 肉Q(1)
- 村上春樹(9)
- 東野圭吾(25)
- 京極夏彦(12)
- 司馬遼太郎(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上龍(6)
- 西尾維新(6)
- 間零(2)
- 円城塔(10)
- 川端康成(1)
- 乙一(9)
- 辻村深月(10)
- 細雪(1)
- 遠藤周作(3)
- 筒井康隆(7)
- 東浩紀(3)
- 最相葉月(1)
- 赤川次郎(1)
- 森博嗣(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】成長していく少年の物語〜トレント・ダルトン『少年は世界をのみこむ』
- 【今週はこれを読め! SF編】そこにあるだけの奇跡、手を伸ばしつづける希望
- 「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】料理とおみくじで一歩を踏み出す短編集〜冬森灯『うしろむき夕食店』
- 【今週はこれを読め! SF編】霊能者連続失踪事件を追うヴィクトリアン・ミステリ。
- 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」
- 「女による女のためのR―18文学賞」大賞に宮島未奈さんの「ありがとう西武大津店」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】過去から続く因縁と秘密〜遠田潤子『紅蓮の雪』
- 島由紀夫の掌編小説を発掘 占領下の家族描く「恋文」
- 【今週はこれを読め! SF編】全銀河に反逆した種族「人類」、その最後の生き残りが主人公