トップページ > 作家名一覧 > かから始まる作家名一覧 > 垣根涼介

垣根涼介

垣根涼介さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

垣根 涼介|かきね りょうすけ|1966年4月27日 - は、日本の小説家。長崎県諫早市生まれ。長崎県立諫早高等学校、筑波大学第二学群人間学類卒。
小学校6年生から小説を読み始め、サマセット・モーム『月と六ペンス』に感動する。その後にトルーマン・カポーティ、ガルシア・マルケスなどを読む。
高校卒業と同時に上京し、筑波大学に入学する。2年で退職し、1年間ブラブラしていた。次に就職した商社は3か月で辞め。
求人広告の制作で文章やコピーを書いていたのが作家になったきっかけだった。
やがて、バブル景気の28歳の時にローンでマンションを購入したが、景気悪化や転勤で返済のメドが立たなくなり破産の可能性も見える。これではいけないと思い賞金を狙って、昼間は会社で働き、家に帰ってから小説を書くという生活を2年続けた。そうして書き上げた初めての小説『午前三時のルースター』を『公募ガイド』で当時賞金の最高額のサントリーミステリー大賞に応募し、読者賞をダブル受賞する。これで会社を辞めて専業作家となる。

受賞歴

垣根涼介関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

垣根涼介関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

shuki58821382垣根涼介「極楽征夷大将軍」ちびちび進んで半分超えた。いま箱根・竹ノ下合戦のくだり。うむ、面白い。とくに尊氏像がこれまでになく僕の想像するものに近い。主役なんだけど直義・師直の目からのみの描写で、二人とも「こいつアホか」とおもちゃ運だけど、不思議と人に好かれ、戦にも妙に強い。
saanoya芥川賞・直木賞候補10作から選ばれた私へのおすすめは垣根涼介さんの「極楽征夷大将軍」でした。#日経ビジュアルデータ #芥川賞 #直木賞 https://t.co/jtI4TkRVKm歴史小説?か〜
kazugooner垣根涼介「ワイルド・ソウル」読了。過酷な人生をくぐり抜けた南米移民たちの日本政府への復讐を描いたクライムサスペンス。圧倒的なスケールの作品でした。 https://t.co/xRdqwpqPma
g3electronic垣根涼介「光秀の定理」読了「信長の原理」が良かったので続けて読んでみました。残念。「光秀の定理」で物語の重要な部分の確率に違和感が残った。グーグル先生に教えを乞うと、この点を間違いだと指摘しているブログが複数。著者本人も編集者も気がつかなかったのかな。ボクが間違っている?
ya_shin5芥川賞・直木賞候補10作から選ばれた私へのおすすめは垣根涼介さんの「極楽征夷大将軍」でした。#日経ビジュアルデータ #芥川賞 #直木賞 https://t.co/Vy4yVBNT1m500ページ越え、2段組…
motokobe_plus『極楽征夷大将軍』垣根涼介図らずも権力の中心に祭り上げられた男の一生。ダメ兄貴とできた弟の典型。ヤル気も野心も全然なし。人にも地位にも執着なし。望みはお気楽に暮らすこと。そんな彼がいつの間にやら国のトップに、という史上最… https://t.co/knKtTaggqt
Tomo_podsこんな方だったんですねシリーズ。垣根涼介さんは「君たちに明日はない」を読みましたが、歴史小説も面白い。#ポッドキャストレビュー #20分でポッドキャスト #本の話 ポッドキャスト#垣根涼介 さんに聞く――「史上最も無能な将… https://t.co/9kCPG6dgPt
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    垣根涼介さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)