高野 史緒|たかの ふみお|女性、1966年 - は、日本の小説家。本名・井上久美子。茨城県土浦市出身。茨城大学人文学部卒業。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程(フランス近世史専攻)修了。日本SF作家クラブ会員。日本・ロシア協会普通会員。日本文藝家協会会員。
1988年、ニジンスキーをテーマとしたバレエ入り演劇脚本『エレヴァシオン』で第二回青山円形劇場脚本コンクールに佳作受賞(優秀作無しの年)。1994年、第六回日本ファンタジーノベル大賞に応募。『ムジカ・マキーナ』で最終選考を通過し、翌1995年、同作品で新潮社からデビューした。2012年「カラマーゾフの妹」で第五十八回江戸川乱歩賞受賞。
ヨーロッパを舞台とした、芸術と歴史、ことに音楽をテーマとしたSF的歴史改変小説を得意とする。イギリスのミュージシャン、音楽プロデューサーのトレヴァー・ホーンのファンとして知られ、作品のいくつかの「元ネタ」としていることを認めている。夫はロシア映画研究者の井上徹。医師で『看取りの医者』の著者、平野国美は遠縁の親戚に当たる。2008年の長編『赤い星』以来、ロシア文化への傾斜を強くしている。2016年度から日本SF大賞選考委員。
=
*『ムジカ・マキーナ』(1995年 新潮社 / 2002年 ハヤカワ文庫)
*『カント・アンジェリコ』(1996年 講談社 / 2013年 講談社文庫)
*『架空の王国』(1997年 中央公論社 / 2006年 ブッキング)
*『ヴァスラフ』(1998年 中央公論社)
ウィーン薔薇の騎士物語シリーズ
*#『仮面の暗殺者』(2000年 中央公論新社 C★NOVELSファンタジア)
*# 『血の婚礼』(2000年 中央公論新社 C★NOVELSファンタジア)
*# 『虚王の歌劇』(2000年 中央公論新社 C★NOVELSファンタジア)
*# 『奏楽の妖精』(2001年 中央公論新社 C★NOVELSファンタジア)
*# 『幸福の未亡人』(2001年 中央公論新社 C★NOVELSファンタジア)
*『アイオーン』(2002年 早川書房 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)
*『ラー』(2004年 早川書房 ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)
*『赤い星』(2008年 早川書房 ハヤカワSFシリーズJコレクション)
*『カラマーゾフの妹』(2012年 講談社)講談社文庫、2014
*『翼竜館の宝石商人』(2018年 講談社)
*『大天使はミモザの香り』(2019年 講談社)
from wikipedia(名前を用いての自動収集のため、別人の場合もあることをご了承ください)