このライトノベルがすごい!
2006年−2006年版 このライトノベルがすごい!の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:宝島社
- 公式サイト:http://tkj.jp/
- このライトノベルがすごい!を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
2006年版—2006年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 2013年版—2013年
- 2012年版—2012年
- 2011年版—2011年
- 2010年版—2010年
- 2009年版—2009年
- 2008年版—2008年
- 2007年版—2007年
- 2006年版—2006年
- 2005年版—2005年
このライトノベルがすごい!関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2020.9.16 大人気ライトノベル「弱キャラ友崎くん」2021年1月テレビアニメ放送開始決定!キービジュアル公開&公式サイトリニューアル
「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
2020.7.27 角川スニーカー文庫『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』TVアニメ化決定! 監督は上北学氏、制作はproject No.9が担当
「このライトノベルがすごい!2019」文庫部門ランキング4位受賞の大人気ライトノベル作品『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』(著:しめさば)。このたび、同作のがTVアニメ化決定となりました!
2020.3.21 人気ラノベ『弱キャラ友崎くん』アニメ化決定
屋久ユウキさんによる累計発行部数100万部突破の人気ライトノベル『弱キャラ友崎くん』のTVアニメ化が決定しました。あわせて、スタッフとキャストが公開となりました。
このライトノベルがすごい!関連つぶやき
Matsu232012.05.10 このライトノベルがすごい!文庫・魔法少女育成計画 breakdown(後)/遠藤浅蜊,マルイノ
akizukiippo三┌|∵|┐ ツイッター巡回開始。フォロー歓迎です。カクヨムと小説家になろうで活動してます。https://t.co/GAfoTKmhMZhttps://t.co/fXo2my3gXG「このライトノベルがすごい! 20… https://t.co/ORU01RXoZ8
RanobeLoversお隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件4 電子書籍 佐伯さん「このライトノベルがすごい!2020」(宝島社刊)新作部門第5位・総合文庫部門第10位 「このライトノベルがすごい!2021」(宝\楽天 ライトノベル… https://t.co/emh0otrPiM
R65793840本屋さんに行ってライトノベルを読もうと思ったものの、面白いラノベが分からず、ひたすら「このライトノベルがすごい!」を読み続けたという狂気
kaneKlenz遠藤浅蜊『魔法少女育成計画 breakdown(前)』(このライトノベルがすごい! 文庫)読了。https://t.co/9AfNv5hfti
tomonyan_bot起きてからは、一方通行が気になって「このライトノベルがすごい!」って本の人気キャラのページで一方通行を探していたら、なんだかんだいい位置にいるじゃないですか★

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 西尾維新(6)
- 東野圭吾(25)
- 司馬遼太郎(1)
- 間零(2)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 肉Q(1)
- 村上龍(6)
- 森見登美彦(8)
- 川端康成(1)
- 俵万智(1)
- 森博嗣(1)
- 辻村深月(10)
- 恩田陸(12)
- 遠藤周作(3)
- 細雪(1)
- つかこうへい(2)
- 原田マハ(6)
- 京極夏彦(12)
- 朝井リョウ(3)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】料理とおみくじで一歩を踏み出す短編集〜冬森灯『うしろむき夕食店』
- 【今週はこれを読め! SF編】霊能者連続失踪事件を追うヴィクトリアン・ミステリ。
- 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」
- 「女による女のためのR―18文学賞」大賞に宮島未奈さんの「ありがとう西武大津店」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】過去から続く因縁と秘密〜遠田潤子『紅蓮の雪』
- 島由紀夫の掌編小説を発掘 占領下の家族描く「恋文」
- 【今週はこれを読め! SF編】全銀河に反逆した種族「人類」、その最後の生き残りが主人公
- 渡辺淳一文学賞に千早茜さん 「透明な夜の香り」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】女たちの喪失と希望の物語〜ジュリア・フィリップス『消失の惑星』