トップページ > 作家名一覧 > いから始まる作家名一覧 > 絲山秋子

絲山秋子

絲山秋子さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

絲山 秋子(いとやま あきこ、1966年11月22日 - )は、日本の小説家。2006年から群馬県高崎市在住。高崎経済大学非常勤理事。「絲山」は曽祖父の弁護士・絲山貞規からとった。父は統計学者の西平重喜。
東京都世田谷区出身。東京都立新宿高等学校、早稲田大学政治経済学部経済学科卒。卒業後、住宅設備機器メーカー営業職として数度の転勤を経験。1998年に躁鬱病を患い休職、入院。入院中に小説の執筆を始める。2001年退職。
2003年、『イッツ・オンリー・トーク』で第96回文學界新人賞を受賞し小説家デビュー。受賞時ペンネームは「あき子」だったが、デビューに際して「秋子」とした。同作品で第129回芥川賞候補となる。2004年、『袋小路の男』で第30回川端康成文学賞受賞。
2005年、『海の仙人』で第55回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞、『逃亡くそたわけ』で第133回直木賞候補および第27回野間文芸新人賞候補。同年、『沖で待つ』で第134回芥川賞を受賞した。2016年、『薄情』で第52回谷崎潤一郎賞を受賞。
「イッツ・オンリー・トーク」は廣木隆一監督によって『やわらかい生活』のタイトルで映画化されている。2011年度の1年間、法政大学の客員教授を務めた。2015年6月より高崎経済大学非常勤理事。
前橋市内の書店で絲山房というコーナーを設けて執筆風景を一般公開している。また、ラジオ高崎でパーソナリティをしている。

受賞歴

絲山秋子関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

絲山秋子関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

ishinori河出書房さんの文芸誌「スピン」第3号に、芥川賞作家・絲山秋子さんの小説について、推薦文を書かせていただきました。ご紹介したのは河出文庫の「海の仙人・雉始雊」。この小説も「スピン」も、お勧めです。よろしければどうぞ。 #河出書房… https://t.co/5vBP1yxRRK
euterpe1925敦賀市と美浜町が舞台の名作『海の仙人』著者:絲山秋子ショールームの引出しに入ってた https://t.co/yi1pVlQ1Rp
gomyy1974絲山秋子さんの『袋小路の男』を読む。人と人との間には、光か闇しかないのだろうか。3篇の短編ともに、収まりのつかない間が描かれる。恋人、ではなく、親戚、だけでなく、友達、だと何かが足りない。言葉で摑むと壊れてしまうけれど… https://t.co/si39OomWL0
tK24HBywqDK56jr#読了海の仙人。ファンタジー!!!絲山秋子さんの作品、好き。主人公は仙人だったなぁ。はからずも他の登場人物にとって仙人でいられたのがこの物語の肝だと思う…。 https://t.co/v7nWEbXIYa
leave_hometown「沖で待つ」絲山秋子 #読了恋人でも友達でもなく、同僚。仕事で生まれる、あの連帯感はなんだろう。同僚のことを心行くまで知り得たような満足感。でもそれ以上の関係には踏み込めない、というような。人間性を一つの側面から解剖して… https://t.co/i4jlvBcMWO
of_the_novelどうして旅の終わりってこんなに嫌なのに、また旅に出るんだろうねー絲山秋子『海の仙人』
ttannakkammassa「何もことが起こらないけど良い小説」を人に推薦することになり、どうせならプレゼントしようと思って古本屋「はんのき」へ。絲山秋子『アーリオ・オーリオ』が入っている短編集があったので買う。後はきっかけになった「何も起こらない系」の代表『檸檬』の文庫も見つけたので購入。
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    絲山秋子さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)