電撃大賞
2012年−第19回 電撃大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:ライトノベル
- 主催:アスキー・メディアワークス
- 公式サイト:http://asciimw.jp/award/taisyo/
- 電撃大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
電撃大賞(でんげきたいしょう)は、1994年10月から2015年3月28日まで文化放送 (QR) をキー局にラジオ大阪 (OBC) ・東海ラジオ (SF) で放送されていたアニラジ(アニメ関連のラジオ番組)シリーズである。
本項では前身番組『電撃大賞クリス・クロス(でんげきたいしょうクリスクロス)』、『電撃大作戦(でんげきだいさくせん)』についても述べる。
なおここでは便宜的に、番組の特定の時期を示すのにパーソナリティの名を冠して「○○時代」という用語を使うが、公式の用語ではない。
本項では前身番組『電撃大賞クリス・クロス(でんげきたいしょうクリスクロス)』、『電撃大作戦(でんげきだいさくせん)』についても述べる。
なおここでは便宜的に、番組の特定の時期を示すのにパーソナリティの名を冠して「○○時代」という用語を使うが、公式の用語ではない。
第19回—2012年(応募総数:6078)
参考情報:結果発表(pdf)
大賞
- 題名
ハロー、Mrマグナム - 著者
茜屋まつり(1)
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第19回—2012年
- 第18回—2011年
- 第17回—2010年
- 第16回—2009年
- 第15回—2008年
- 第14回—2007年
- 第13回—2006年
- 第12回—2005年
- 第11回—2004年
- 第10回—2003年
- 第9回—2002年
- 第8回—2001年
- 第7回—2000年
- 第6回—1999年
- 第5回—1998年
- 第4回—1997年
- 第3回—1996年
- 第2回—1995年
- 第1回—1994年
電撃大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2019.2.9 独占インタビュー「ラノベの素」 渋谷瑞也先生『つるぎのかなた』
独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2019年2月9日に電撃文庫より『つるぎのかなた』が発売された渋谷瑞也先生です。第25回電撃小説大賞にて《金賞》を同作で受賞し、満を持してデビューされます。剣道を知らなくてもいい、読み終えた後に剣道がわからなくても構わない。ただこの物語を面白いと感じてもらえればそれでいい。剣道という舞台から降りた"元最強"と、孤独に頂点で君臨し続ける"現最強"が激突する時、少年少女たちの心情にどんな変化が訪れることになるのか、物語の内容や見どころについてお聞きしました。
2018.11.9 【コラム】 アニメ化決定!「俺を好きなのはお前だけかよ」最速インタビュー! シリーズ最新「俺好き10巻」情報も!
電撃文庫のラブコメ「俺を好きなのはお前だけかよ」のTVアニメ化が発表!シリーズ構成と脚本を原作者:駱駝先生が担当され、アニメ公式サイトには『原作とは違うアニメだからこそ!』が。アニメは原作から改変するのかなどお訊きしました!(取材・文:かーずSP、協力:MyDearest、平和)
2017.7.10 博多豚骨ラーメンズ:博多が舞台の人気小説がテレビアニメ化 殺し屋が活躍
メディアワークス文庫(KADOKAWA)の小説「博多豚骨ラーメンズ」がテレビアニメ化されることが10日、明らかになった。
電撃大賞関連つぶやき
bunko_dengeki【大好評発売中】3月の電撃文庫新刊は、第27回電撃大賞受賞作4作品や『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙Ⅵ』ほか人気作が続々登場!https://t.co/GQpeceGUas☆電子書籍も配信中☆… https://t.co/KzAe9mRd2K
_u_lala_電撃大賞の応募要項をちゃんと読んで無かったマン、焦って『恋愛弱者と演出病』を非公開にしました。散ったら全文載せるので、すんまそん。 https://t.co/aoEOe99PuU https://t.co/LQTla3A3ah
jurys_blue_Q『五霊闘士オーキ伝』/「五霊」と呼ばれる5人のサイボーグを率いる竹芝逢喜を主人公とする土門弘幸によるライトノベル。電撃文庫が主催する第一回電撃ゲーム小説大賞で大賞を受賞したことで知られる。土門自身はのちに『ドラゴンクエスト』シリーズのノベライズを手掛けた。
sarukani1999先日、電撃文庫大賞なるものがあるらしいと小耳にはさんだので、1章をまとめなおして応募したろかと構成を考えておりますw元々、序章は蛇足だったんですよね^^文章量考えたら、相当削らなきゃwhttps://t.co/Tn5oe7B9H5
yukishiroraku電撃大賞 4万文字超えてやっとまともに長編書くときのスピードになってきた大本命の公募挑戦がリハビリみたいになってしまった
xg2es『声優ラジオのウラオモテ』1巻読みました( ・∇・)最後の展開は熱かった(о´∀`о)あとSNSは怖いっすね(・ω・`)しばらく電撃小説大賞の受賞作読んでみよう(´∀`) https://t.co/zsR5CQljDu
simo0903第28回電撃小説大賞、作品全部応募しました。

同一ジャンルの賞
- Cobalt短編小説新人賞
- 講談社ラノベチャレンジカップ
- HJ文庫大賞
- スーパーダッシュ小説新人賞
- スニーカー大賞
- 小学館ライトノベル大賞【ルルル文庫部門】
- 小学館ライトノベル大賞【ガガガ文庫部門】
- ノベル大賞
- GA文庫大賞
- エンターブレインえんため大賞ガールズノベルズ部門
現在話題の小説ランキング
- ハーモニー
- 告白
- 1Q84
- 戯言
- 化物語
- 図書館戦争
- 虐殺器官
- 風の歌を聴け
- 砂漠
- 沈黙
- 新世界より
- 白夜行
- 手紙
- すべてがFになる
- 容疑者Xの献身
- 残穢
- 死神の精度
- 植物図鑑
- 夜のピクニック
- 塩の街 wish on my precious
現在話題の作家ランキング
- 湊かなえ(6)
- 西尾維新(6)
- 伊坂幸太郎(32)
- 肉Q(1)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 清水邦夫(4)
- 司馬遼太郎(1)
- 村上龍(6)
- 辻村深月(10)
- 森博嗣(1)
- 京極夏彦(12)
- 恩田陸(12)
- 天城一(2)
- 江國香織(8)
- 森見登美彦(8)
- 高橋源一郎(3)
- 円城塔(10)
- 新井素子(2)
- 瀬尾まいこ(2)
- 朝井リョウ(3)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 「2021年本屋大賞」決定!! 大賞は町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』 全ノミネート作の順位を発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】料理とおみくじで一歩を踏み出す短編集〜冬森灯『うしろむき夕食店』
- 【今週はこれを読め! SF編】霊能者連続失踪事件を追うヴィクトリアン・ミステリ。
- 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」
- 「女による女のためのR―18文学賞」大賞に宮島未奈さんの「ありがとう西武大津店」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】過去から続く因縁と秘密〜遠田潤子『紅蓮の雪』
- 島由紀夫の掌編小説を発掘 占領下の家族描く「恋文」
- 【今週はこれを読め! SF編】全銀河に反逆した種族「人類」、その最後の生き残りが主人公
- 渡辺淳一文学賞に千早茜さん 「透明な夜の香り」
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】女たちの喪失と希望の物語〜ジュリア・フィリップス『消失の惑星』