トップページ > 作家名一覧 > つから始まる作家名一覧 > 津島佑子

津島佑子

津島佑子さんの情報(受賞歴、新刊、ニュース、インタビュー、関連つぶやき等)をまとめています。
代表作探し、おすすめ探し等にご活用ください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

経歴

津島 佑子(つしま ゆうこ、1947年3月30日 - 2016年2月18日)は、日本の小説家。本名は津島里子(つしま さとこ)。
東京都北多摩郡三鷹町(現・東京都三鷹市)生まれ。太宰治と津島美知子の次女。実姉は元衆議院議員で厚生大臣を二度務めた津島雄二夫人の津島園子。作家・太田治子は異母妹、衆議院議員・津島淳は甥にあたる。白百合女子大学英文科卒。『謝肉祭』で文壇に登場。父、兄、長男との死別から「不在の者」をモチーフに、人間関係における孤絶と連帯の実相を追求し、高い評価を受けた。現代文学(昭和後期〜平成)を代表する作家の一人である。また、作品は英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・オランダ語・アラビア語・中国語などに翻訳されており、国際的にも評価が高い。
1歳のとき父を失い、母子家庭に、さらに12歳のとき3歳上の実兄が病没し母・姉と"女系家族"に育つ。
白百合学園中学校・同高等学校を経て、1966年、白百合女子大学文学部英文科在学中、ガリ版同人誌『よせあつめ』を創刊。処女作『手の死』『夜の……』を発表。同年「文芸首都」会員となる。1967年、成人式を迎えるに際して山梨県の富士五湖を訪れ、父の文学碑を見る。同大学卒業後、1969年4月、明治大学大学院(英文学専攻)に入学date=2012年8月|するも、ほとんど講義に出席せず。
1970年11月、結婚により財団法人放送番組センターを退社。1971年、第一作品集『謝肉祭』を刊行。この時期は母子家庭のテーマを繰り返し描く。1972年5月、長女香以(石原燃)を出産。後年夫とは不和となり離婚。date=2012年8月|その後津島には新たな私生活のパートナーとなる男性が現れたが、この男性とは再婚せず別離。またこの男性との間に1976年8月、長男を出産するが、長男は1985年3月に呼吸発作のため死去。この体験は後に『夜の光に追われて』『真昼へ』などの作品の主題となる。
1991年、湾岸戦争への自衛隊派遣に抗議し、柄谷行人、中上健次、田中康夫らとともに『湾岸戦争に反対する文学者声明』を発表した。
1991年10月、パリ大学国立東洋言語文化研究所に招聘され日本の近代文学を講義。
1998年、構想から5年をかけた大作『火の山―山猿記』を完成。家族、生と死、言葉の隔たりといったそれまでのテーマを集大成し谷崎潤一郎賞・野間文芸賞を受賞。この作品は後に2006年4月から放送のNHK連続テレビ小説『純情きらり』の原案となった。
2000年から2015年まで川端康成文学賞選考委員、2000年から2014年まで野間文芸賞選考委員、2002年から2012年まで読売文学賞選考委員、2007年から2014年まで朝日賞選考委員をそれぞれ務めた。
2016年2月18日、肺がんのため死去。68歳だった。

受賞歴

津島佑子関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

津島佑子関連つぶやき(自動取得のため関連しない情報も含まれることがあります)

ver35tsubo太宰ファンなのに津島佑子あきらめたらダメよ…
sheep14850"和人のあなたには、民族とはどういうものなのか、よくわからないままだった。意識しなくても困った羽目にはな...『ジャッカ・ドフニ 海の記憶の物語 上 (集英...』津島佑子 ☆4 https://t.co/nSetXAPhim
sakurasaku3113#2023年上半期の本ベスト約10冊キャンプ 井戸川射子創作の極意と掟 筒井康隆一番はじめの出来事 地の果て至上の時 中上健次山を走る女 津島佑子ウォークドントラン 村上龍、村上春樹大道寺信輔の半生 芥川龍之介三… https://t.co/tu4fFkrpKY
asakurakiyomi11朝ドラ 74≪純情きらり≫2006年平均視聴率:19.4%原案:津島佑子脚本:浅野妙子音楽:大島ミチル語り:竹下景子テーマ曲:長谷川陽子(チェロ)「きらり」主な出演者:宮﨑あおい、寺島しのぶ、西島秀俊、井川 遥、竹下景子、福士誠治、戸田恵子、劇団ひとり、原千晶
yqLrksFtCoadekd箱男、勿論抜かりなしアニー・エルノーが津島佑子を引用してるむかーし手にした時、文体が独特で殆ど読めなかったんじゃないかな今少し見たら良さげなんだよな https://t.co/dnHp3aTlxH
miniminimonim正直、津島佑子は父太宰治の小説より好き。完成度から言えば劣るかもしれないが、題材の奇想は他に類がなく、「ジャッカ・ドフニ」や「ナラ・レポート」は津島佑子にしか書けない。奇想ではなく、限りなくリアリズムに近い「光の領分」のような作品もしっかりと上手いのがすごい。
yuzaishosan@PKkUUEhFwlcHD3S いえいえ読んだら感想は述べますよ
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    津島佑子さんと同じ賞の受賞作家
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)