トップページ > 公募ではない賞一覧 > 週刊文春ミステリーベスト10 > 2011年−2011年版 週刊文春ミステリーベスト10

週刊文春ミステリーベスト10

2011年−2011年版 週刊文春ミステリーベスト10の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

週刊文春ミステリーベスト10(しゅうかんぶんしゅんミステリーベストテン)は、文藝春秋発行の『週刊文春』年末発売号で発表される、推理小説のブック・ランキング。
1977年末に開始された。毎年の秀逸な推理小説を選定するアンケートを実施し、そのランキングを発表する。
{|class="wikitable" style="font-size:small"
|-
!年代||各年
|-
|1970年代||style="text-alignright;"|1977 - 1978 - 1979
|-
|1980年代||1980 - 1981 - 1982 - 1983 - 1984 - 1985 - 1986 - 1987 - 1988 - 1989
|-
|1990年代||1990 - 1991 - 1992 - 1993 - 1994 - 1995 - 1996 - 1997 - 1998 - 1999
|-
|2000年代||2000 - 2001 - 2002 - 2003 - 2004 - 2005 - 2006 - 2007 - 2008 - 2009
|-
|2010年代||2010 - 2011 - 2012 - 2013 - 2014 - 2015 - 2016 - 2017 - 2018 - 2019
|-
|2020年代||2020
|-
|colspan="2"|概要 / 20世紀ベスト - 関連書籍 - 外部リンク
|}
__NOTOC__

2011年版—2011年

1位

6位

7位

9位

10位

その他の回のデータ(全データ一括表示

ミステリーベスト10関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

週刊文春ミステリーベスト10関連つぶやき

book_stand_mm@osayunomoune ミステリー…グロでも大丈夫ですか??私の好みは社会派だったり、実際にありそうな現実的なのとか、ノンフィクションとかが好きなのですが…あ、ベスト10は全然更新してないというか、私の中でこれを上回るもの… https://t.co/vplmjTsYWh
te03tora「2022年SRの会ミステリーベスト10 」https://t.co/lF6oWX3wD9 で、#阿津川辰海 先生の『 #録音された誘拐 』が5位にランクインしました。おめでとうございます
masakazuhenmi2022年SRの会ミステリーベスト10 : SRの会だいたい読んでいる。 https://t.co/OI3gDaIP4R
oyama_seiichiro2022年SRの会ミステリーベスト10 https://t.co/VX9apJLhaT で、『記憶の中の誘拐』を7位に選んでいただきました。ありがとうございます。ランクインしたこともうれしいですし、拙作の投票数が一番多かったことも… https://t.co/cfUeg0D0aP
nyarl6161『アストリアの表徴』をプレイシンプルながら密度が非常に濃くて、しっかり遊んだと思える良作です今年のベスト10に入る作品で、ミステリー好き向きです
KOROPPY夕木春央『方舟』 #読了山奥の地下建築を見に来た大学時代の仲間たちと、道に迷ったと言う矢崎一家。〈方舟〉なる施設で一晩だけ過ごすつもりが、地震で閉じ込められてしまい……。「週刊文春ミステリーベスト10」2022年国内部門第1位。
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)