トップページ > 公募新人賞一覧 > 新潮新人賞 > 1988年−第20回 新潮新人賞

新潮新人賞

1988年−第20回 新潮新人賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。

書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。

Wikipediaによる概要

新潮新人賞(しんちょうしんじんしょう)は、新潮社が主催する純文学の公募新人文学賞である。受賞作の発表は同社が刊行する文芸誌『新潮』で行われる。毎年3月31日締め切り。
純文学系の公募している新人賞には他に、文學界新人賞、群像新人文学賞、すばる文学賞、文藝賞、太宰治賞などがある。

第20回—1988年

受賞

その他の回のデータ(全データ一括表示

新潮新人賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)

新潮新人賞関連つぶやき

yurubngkbot新潮新人賞新潮社が主催する純文学の公募新人文学賞である。受賞作の発表は同社が刊行する文芸誌『新潮』で行われる。2008年の第40回より評論・ノンフィクション部門を廃止し、小説のみの募集となった。1969年(S44)~現在
saijisasai小説すばる新人賞と新潮新人賞に出す小説の推敲を1週間ぶりに再開してます!1週間空けるだけで、新たな誤字脱字やわかりにくい表現が発見しまくって先に進まない……。あと2週間も無いので、気合い入れて読み込みます!
dst_fujikawaブログを更新しました。: 『自称』詩人のチラシの裏。 新潮新人賞に、応募完了。「今日だ」という直感を得たので。(日記) https://t.co/ebNfuZ47Iu #オレはやったぜ! #ジャンパー #新潮新人賞 #物欲魔神
raisen_bot_qmaNo.501 次の文学賞と、その主催者の正しい組み合わせを選びなさい⇒オール読物新人賞―株式会社文藝春秋、山本周五郎賞―新潮文芸振興会、すばる文学賞―集英社
Sphere555新潮 | 新潮社 https://t.co/hjDyfqddRJこれ絶対面白いじゃん。安吾の項と、新人賞選考が又吉さんなんだ。もう品切れになってる
miyaniyada@todayoshinaga 実はそれにむけて書いてるんですー(^▽^;)もともとは新潮新人賞に出したかったんですけど、その作品はじっくりと書きたいので今回は見送り、R18にしようかな、と。私は女性主人公のもの、少ないんですけど、その分いちばん力を入れているので。
bikasebu(連想)1新潮新人賞を受賞しデビュー 2早稲田大学第二文学部出身 3、2012年の三島由紀夫賞受賞者 4『私のいない高校』 A青木淳悟/(連想)1兄・宗典も小説家 2早稲田大学第二文学部出身 3、2012年の山本周五郎賞受賞者 4『楽園のカンヴァス』 A原田マハ
同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)