文藝賞
1998年−第35回 文藝賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。投稿の傾向分析、購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。ジャンルは参考程度でお考えください。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- ジャンル:純文学
- 主催:河出書房新社
- 公式サイト:http://www.kawade.co.jp/bungei/award.html
- 文藝賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
文藝賞(ぶんげいしょう)は、1962年し、以降年1回発表されている。
第35回—1998年
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第49回—2012年
- 第48回—2011年
- 第47回—2010年
- 第46回—2009年
- 第45回—2008年
- 第44回—2007年
- 第43回—2006年
- 第42回—2005年
- 第41回—2004年
- 第40回—2003年
- 第39回—2002年
- 第38回—2001年
- 第37回—2000年
- 第36回—1999年
- 第35回—1998年
- 第34回—1997年
- 第33回—1996年
- 第32回—1995年
- 第31回—1994年
- 第30回—1993年
- 第29回—1992年
- 第28回—1991年
- 第27回—1990年
- 第26回—1989年
- 第25回—1988年
- 第24回—1987年
- 第23回—1986年
- 第22回—1985年
- 第21回—1984年
文藝賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.1.20 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん
芥川賞と直木賞の選考会が開かれ、芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が、直木賞に西條奈加さんの「心淋し川」(うらさびしがわ)が、それぞれ選ばれました。
2020.9.1 第57回「文藝賞」、過去最多の応募総数から決まる
河出書房新社は8月27日、第57回「文藝賞」の受賞作を藤原無雨(ふじわら・むう)「水と礫」、優秀作を新胡桃(あらた・くるみ)「星に帰れよ」に決めたと発表した。
2020.7.15 芥川賞に高山羽根子さんと遠野遥さん 直木賞に馳星周さん
第163回芥川賞と直木賞の選考会が15日開かれ、芥川賞は高山羽根子さんの「首里の馬」と遠野遥さんの「破局」の2つの作品が選ばれました。また、直木賞は馳星周さんの「少年と犬」が選ばれました。
文藝賞関連つぶやき
yomukakutaberuそういや第57回文藝賞受賞の『水と礫』を読んだんだけど、むちゃくちゃ刺激的で面白かった 同じ物語が何度も何度も繰り返されることで解像度が上がってく感覚 あれはちょっと忘れらんないな……
chopi_hiハクベイのキャス傑作文藝賞取れるあれは…。
LVh1e文藝賞一次選考すら通ってなかったのでご報告します。次群像行きます。9月。
CB_ih1618次回の文藝賞、新潮新人賞、すばる文学賞の締め切りが3月31日。応募用原稿を本格的に執筆を始めるため、ガンプラ製作は当分お休み!Twitterも低浮上になるかも…
takagi_stone藤原無雨『水と礫』読了.文藝賞受賞作か。うむう。
katekuroda@FNaPS4vg1Dl9lNZ ビッグタイトルって文藝賞とかの事ですか?いや、全然…文藝賞とか若者向けぽいので、私は10月の群像だけです公募は…て公募の話じゃなかった?
Sb9ti1IjOTHac8a遠野遥さんと宇佐見りんさん、文藝賞同時受賞ということもあって凄く仲が良さそうなんだけど、距離感が殆ど恋人みたいだし、何ならもうそういう関係なのかな〜とか下衆の勘繰りしてしまう私を、神よ、お許しください……。

同一ジャンルの賞
現在話題の小説ランキング
- 1Q84
- 風の歌を聴け
- 告白
- ハーモニー
- 図書館戦争
- ゴールデンスランバー
- 砂漠
- ねじまき鳥クロニクル
- 戯言
- 白夜行
- 残穢
- ゆれる
- 沈黙
- 羊をめぐる冒険
- 博士の愛した数式
- 植物図鑑
- 火車
- 虐殺器官
- すべてがFになる
- 1973年のピンボール
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 間零(2)
- 村上龍(6)
- 百田尚樹(4)
- 東浩紀(3)
- 西尾維新(6)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 肉Q(1)
- 西川美和(2)
- 森見登美彦(8)
- 京極夏彦(12)
- 川端康成(1)
- 森博嗣(1)
- 恩田陸(12)
- 辻村深月(10)
- 伊藤計劃(2)
- 朝井リョウ(3)
- 細雪(1)
- 遠藤周作(3)
- 江國香織(8)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】豪華ショートショート集『超短編! 大どんでん返し』
- 吉川英治新人賞に加藤さんら 文学賞は村山由佳さん
- 【今週はこれを読め! SF編】死者と生者の都ローマ、血の戦慄と欲望
- 探偵小説家の小栗虫太郎 作家像の見直しも 家庭小説を確認
- 川端文学賞を今年から再開
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】死と生が表裏一体の短篇集『丸い地球のどこかの曲がり角で』
- 作家の読書道 第226回:酉島伝法さん
- 「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」小説大賞・コミックシナリオ大賞の受賞作品が決定!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】かけがえのない日常を描く短編集〜奥田英朗『コロナと潜水服』
- 坊っちゃん文学賞大賞、「黒猫」さんの「ドリームダイバー」