川端康成文学賞
1995年−第22回 川端康成文学賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:川端康成記念会
- 公式サイト:http://www.shinchosha.co.jp/prizes/kawabatasho/
- 川端康成文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
川端康成文学賞(かわばたやすなりぶんがくしょう)は、作家の川端康成を記念して作られた文学賞。川端康成のノーベル文学賞賞金を基金とする公益財団法人川端康成記念会が主催している。本賞は、前年度の最も完成度の高い短篇小説に贈られる。
2019年3月25日、審査委員長である川端香男里理事長の体調不良と財政の問題から、賞の選考を休止することが発表された。2021年3月1日、選考を再開することが発表された。
2019年3月25日、審査委員長である川端香男里理事長の体調不良と財政の問題から、賞の選考を休止することが発表された。2021年3月1日、選考を再開することが発表された。
第22回—1995年
参考情報:結果/選考委員
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第39回—2013年
- 第38回—2012年
- 第37回—2011年
- 第36回—2010年
- 第35回—2009年
- 第34回—2008年
- 第33回—2007年
- 第32回—2006年
- 第31回—2005年
- 第30回—2004年
- 第29回—2003年
- 第28回—2002年
- 第27回—2001年
- 第26回—2000年
- 第25回—1998年
- 第24回—1997年
- 第23回—1996年
- 第22回—1995年
- 第21回—1994年
- 第20回—1993年
- 第19回—1992年
- 第18回—1991年
- 第17回—1990年
- 第16回—1989年
- 第15回—1988年
- 第14回—1987年
- 第13回—1986年
- 第12回—1985年
- 第11回—1984年
- 第10回—1983年
- 第9回—1982年
- 第8回—1981年
- 第7回—1980年
- 第6回—1979年
- 第5回—1978年
- 第4回—1977年
- 第3回—1976年
- 第2回—1975年
- 第1回—1974年
川端康成文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.4.13 川端康成文学賞に千葉雅也さん「マジックミラー」
優れた短編小説に贈られる第45回川端康成文学賞(川端康成記念会主催)に千葉雅也さん(42)の「マジックミラー」(「ことばと」vol.1)が選ばれ、13日発表された。賞金100万円。贈呈式は6月25日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で行われる。
2021.3.1 川端文学賞を今年から再開
平成31年から休止していた川端康成文学賞(川端康成記念会主催)を今年から再開すると1日、同会と後援の新潮社が連名で発表した。
2021.2.1 第72回読売文学賞…受賞6氏と作品
第72回読売文学賞(令和2年度)が決まりました。選考委員の選評を紹介します。
川端康成文学賞関連つぶやき
yurubngkbot川端康成文学賞作家の川端康成を記念して作られた文学賞。川端康成のノーベル文学賞賞金を基金とする公益財団法人川端康成記念会が主催している。本賞は、前年度の最も完成度の高い短篇小説に贈られる。1974年(S49)~現在
K0TvdKqCqJYL1JK川端康成青春文学賞はもう発表しないのかな?惨敗なのは分かるけど一応結果知りたい
rairen_bot1:ある作家の名を冠した文学賞 2:1974年に創設 3:「新潮」にて発表 4:第一回受賞者は上林暁 A:川端康成文学賞
qinzheboまた絵業界のトップに人間性を問うご病気アカウントのやり取りを見てしまった。川端康成だってノーベル文学賞貰ってるけど、加賀まりこにえぐい視線送ってたんだぜ。
lovesummerI『伊豆の踊子』川端康成:二十歳の孤独な学生が伊豆の旅で出会った踊子の少女に心惹かれる。ノーベル文学賞作家の珠玉の少女愛小説。大傑作。先月、鎌倉文学館のビデオ上映で川端邸の紹介を観て、川端作品を改めて読みたくなったんだよね。あと3年… https://t.co/1BfCusgyEv
wiz_rearrange次の人物を、ノーベル文学賞を受賞したときの年齢が若い順に並び替えなさいキップリング→ヘミングウェイ→スタインベック→川端康成
kyotostudy_bot【ノーベル賞受賞者】湯川秀樹 物理学賞 1949/川端康成 文学賞 1968/福井謙一 化学賞 1981/田中耕一 化学賞 2002/益川敏英 物理学賞 2008/下村脩 化学賞 2008/山中伸弥 ノーベル医学・生理学賞 2012/ #kyoto

現在話題の小説ランキング
- 告白
- 1Q84
- ハーモニー
- 化物語
- 母性
- 白夜行
- 沈黙
- すべてがFになる
- 徳川家康
- 図書館戦争
- 姑獲鳥の夏
- 新世界より
- 火車
- 容疑者Xの献身
- 風の歌を聴け
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- 引っ越し
- ねじまき鳥クロニクル
- 重力ピエロ
- 残穢
現在話題の作家ランキング
- 村上春樹(9)
- 百田尚樹(4)
- 伊坂幸太郎(32)
- 辻村深月(10)
- 小林信彦(4)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 司馬遼太郎(1)
- 間零(2)
- 西尾維新(6)
- 川端康成(1)
- 池波正太郎(1)
- 京極夏彦(12)
- 遠藤周作(3)
- 細雪(1)
- 村上龍(6)
- 森博嗣(1)
- 江國香織(8)
- 筒井康隆(7)
- 松本清張(1)
- 原田マハ(6)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】江戸川乱歩をドストエフスキーへ還流する、文学的メビウスの環
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】抜群におもしろいジェローム・K・ジェロームの幻想奇譚短篇集『骸骨』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】勇気づけられる連作短編集〜桂望実『終活の準備はお済みですか?』
- 【今週はこれを読め! SF編】知性を発展させる蜘蛛たちと軌道上の狂える神
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】魅力的な主人公コンビが誕生!〜マイケル・ロボサム『天使と嘘』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】望んで行動したヴィヴィアンの人生〜『女たちのニューヨーク』
- 【今週はこれを読め! SF編】つぎつぎに立ちはだかる困難を超えて火星へ
- 作家の読書道 第231回:佐藤究さん
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】ヴァランダー・シリーズ最後の書『手/ヴァランダーの世界』
- 児童文学作家の那須正幹さん死去