川端康成文学賞
2000年−第26回 川端康成文学賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:川端康成記念会
- 公式サイト:http://www.shinchosha.co.jp/prizes/kawabatasho/
- 川端康成文学賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
川端康成文学賞(かわばたやすなりぶんがくしょう)は、作家の川端康成を記念して作られた文学賞。川端康成のノーベル文学賞賞金を基金とする公益財団法人川端康成記念会が主催している。本賞は、前年度の最も完成度の高い短篇小説に贈られる。2019年3月25日、審査委員長である川端香男里理事長の体調不良と財政の問題から、川端康成文学賞の選考を休止することを発表した。
第26回—2000年
参考情報:結果/選考委員
その他の回のデータ(全データ一括表示)
- 第39回—2013年
- 第38回—2012年
- 第37回—2011年
- 第36回—2010年
- 第35回—2009年
- 第34回—2008年
- 第33回—2007年
- 第32回—2006年
- 第31回—2005年
- 第30回—2004年
- 第29回—2003年
- 第28回—2002年
- 第27回—2001年
- 第26回—2000年
- 第25回—1998年
- 第24回—1997年
- 第23回—1996年
- 第22回—1995年
- 第21回—1994年
- 第20回—1993年
- 第19回—1992年
- 第18回—1991年
- 第17回—1990年
- 第16回—1989年
- 第15回—1988年
- 第14回—1987年
- 第13回—1986年
- 第12回—1985年
- 第11回—1984年
- 第10回—1983年
- 第9回—1982年
- 第8回—1981年
- 第7回—1980年
- 第6回—1979年
- 第5回—1978年
- 第4回—1977年
- 第3回—1976年
- 第2回—1975年
- 第1回—1974年
川端康成文学賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.2.1 第72回読売文学賞…受賞6氏と作品
第72回読売文学賞(令和2年度)が決まりました。選考委員の選評を紹介します。
2019.3.25 川端康成文学賞が今年の選考を休止 運営基金危うく
優れた短編小説に贈られる川端康成文学賞について、主催の川端康成記念会は25日、今年の選考を休止すると発表した。
2018.9.12 【短編小説の自由】保坂和志さん/円城塔さん
短編小説という器は、短さゆえに自由で先鋭的な手法が試みられやすい。優れた短編に贈られる川端康成文学賞の受賞作を収めた単行本を出した保坂和志さん(61)と円城塔さん(45)の話から、小説という表現の可能性が見えてくる。
川端康成文学賞関連つぶやき
bot87750604大城立裕(おおしろ・たつひろ)代表作に第57回芥川賞受賞作の『カクテル・パーティ』や第41回川端康成文学賞受賞作の『レールの向こう』がある作家。沖縄県民として初の芥川賞作家となった。
yurubngkbot川端康成文学賞作家の川端康成を記念して作られた文学賞。川端康成のノーベル文学賞賞金を基金とする公益財団法人川端康成記念会が主催している。本賞は、前年度の最も完成度の高い短篇小説に贈られる。1974年(S49)~現在
bunkyodo_akasak円城塔 『文字渦』(新潮文庫)“言葉”や“文字”を、決して殺してはならない。川端康成文学賞、日本SF大賞受賞作品の文庫化です!#円城塔 #SF #文学 https://t.co/RLE1KbHHuY
nogamiyaeko_bot川端康成の「千羽鶴」をよんで見た。これが日本の代表的な文学として、芸術院賞まで与へられてゐるのはおどろくべきことである。これらの女たちには十二単衣をきせ、平安朝の時代に住ませる方がふさはしい。またこの男も現代には生きる場所がなさそうな存在である。『日記』(昭和28年5月23日)
liq_bgbt川端康成(1899年6月14日~1972年4月16日)【代表作】『伊豆の踊子』『雪国』『古都』※ノーベル文学賞受賞者
Xl4Ofノーベル文学賞候補にまで上がったが、恩師である川端康成に先を越される事に…川端康成の受賞祝賀会に三島由紀夫も出席していたが、一週間後には市ヶ谷駐屯地で自決。川端康成もその後に、ガス管自殺をしている。
BiWhdaTLkbdGxPb三島由紀夫が何度も候補に上りながらノーベル文学賞を受賞できなかった理由も多分保守的に見えるから。まあ川端康成にはどっちの印象もないけど、三島ほど保守的なイメージではない。

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- なかにし礼(2)
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 司馬遼太郎(1)
- 東野圭吾(25)
- 村上龍(6)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 川端康成(1)
- 西尾維新(6)
- 筒井康隆(7)
- 遠藤周作(3)
- 宮部みゆき(22)
- 森博嗣(1)
- 原田マハ(6)
- 多島斗志之(5)
- 肉Q(1)
- 恩田陸(12)
- 京極夏彦(12)
- 松本清張(1)
- 細雪(1)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」小説大賞・コミックシナリオ大賞の受賞作品が決定!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】かけがえのない日常を描く短編集〜奥田英朗『コロナと潜水服』
- 坊っちゃん文学賞大賞、「黒猫」さんの「ドリームダイバー」
- 【今週はこれを読め! SF編】現実と記憶の不調和、組織がはらむ不条理を描く十二篇
- 小川未明文学賞 大賞は愛知県 かみやとしこさん(68)の作品
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】フィルム・ノワールのような警察小説『刑事失格』
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】さまざまに変わっていく家族の物語〜窪美澄『ははのれんあい』
- 【今週はこれを読め! SF編】夏への扉はなくても、猫がいればあたたかい
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】とんでもなく無能で不愉快な警部のコメディ『平凡すぎる犠牲者』
- ノーベル文学賞 大江健三郎さんの自筆原稿 母校の東大に寄託