本屋大賞
2006年−第3回 本屋大賞の情報(受賞作・受賞作家・ニュース・つぶやき等)をまとめています。購入する書籍の選択等にご利用ください。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
作家名の後ろについている数字は本サイト上における受賞データ数(一部の賞は候補含む)を示しています。
書籍画像をクリックするとAmazonの該当ページを表示します。
- 主催:NPO本屋大賞実行委員会事務局
- 公式サイト:http://www.hontai.or.jp/
- 本屋大賞を検索する
ニュース / つぶやき
Amazon/ カーリル(図書館検索) / 読書メーター
Wikipedia / Google / Twitter
Wikipediaによる概要
本屋大賞(ほんやたいしょう)とは2004年に設立された、NPO法人・本屋大賞実行委員会が運営する文学賞である。
一般に、日本国内の文学賞は、主催が出版社であったり、選考委員が作家や文学者であることが多いが、本屋大賞は、「新刊を扱う書店(オンライン書店含む)の書店員」の投票によってノミネート作品および受賞作が決定される。
一般に、日本国内の文学賞は、主催が出版社であったり、選考委員が作家や文学者であることが多いが、本屋大賞は、「新刊を扱う書店(オンライン書店含む)の書店員」の投票によってノミネート作品および受賞作が決定される。
第3回—2006年
参考情報:結果発表/発表会レポート
その他の回のデータ(全データ一括表示)
本屋大賞関連記事(ニュース、インタビュー、書評等の外部リンク集)
2021.1.11 凪良ゆう、森見登美彦の話題作がランクイン! 「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」をhontoが発表!
ハイブリッド型総合書店「honto」が、「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」を発表。2020年に話題となった注目作が名を連ねる結果となった。
2020.11.28 「作家になるとは思わなかった」三浦しをんさん流「小説の書き方」
熱い友情、悲しい恋愛、夢あふれる冒険――。心揺さぶられる小説に出合ったとき、自分も物語を書きたいと思ったことはないだろうか。
2020.4.7 「2020年本屋大賞」決定!! 大賞は凪良ゆう『流浪の月』 全ノミネート作の順位を発表!
全国の書店員が選ぶ、いま一番売りたい本を決める「本屋大賞2020」の受賞作が4月7日(火)決定した。
本屋大賞関連つぶやき
neko_alto「福井県立図書館 覚え違いタイトル集」 例えば・・・「今年の本屋大賞を取った人が書いた『滅びた後のシンデレラ』」→ 「『滅びの前のシャングリラ』凪良ゆう∥著 中央公論新社 2020年刊」
book_beans本屋大賞というのは、2004年に設立されたよね。一般の文学賞とは異なって作家・文学者ではなく「新刊を扱う書店の書店員」の投票によってノミネート作品および受賞作が決定されるから、一般になじみやすい本の賞だよね。
teety__woo芥川賞とかの作品はあんまり得意じゃなくて、どちらかと言うと本屋大賞のが合ってるタイプなんだけど、破局は面白かった
atori_hrc朝読書で「流浪の月」読了。これも予約待ち長かったなぁ。めちゃくちゃ面白かったし流石本屋大賞!なんだけど、とても繊細な世界観と読了後のふぁーっていう気持ちがジワジワ効いてきて余韻が半端ない…ズルズル浸っていく感じ。これ、絶対みんな読み終えてからまた冒頭に戻って読み直したよね…
kokko1827@ilohas_saholi さすが「本屋」大賞
PRTIMES_ETM本屋大賞作家・冲方丁の新作小説『アクティベイター』を、noteにて期間限定で全文無料公開!! https://t.co/toLvCZzZQw https://t.co/JLfizsvztx
murakamikaizoku本屋大賞受賞の和田竜さん! https://t.co/P8X14Ybdxr

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
- 間零(2)
- 村上春樹(9)
- 西尾維新(6)
- 東野圭吾(25)
- 瀬戸内寂聴(3)
- 向田邦子(1)
- 村上龍(6)
- 司馬遼太郎(1)
- 川端康成(1)
- 筒井康隆(7)
- 肉Q(1)
- 知念実希人(1)
- 森博嗣(1)
- 遠藤周作(3)
- 夢枕獏(2)
- 浅田次郎(6)
- 俵万智(1)
- 北方謙三(6)
- 瀬尾まいこ(2)
- 江國香織(8)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 向田邦子さんの肉声テープ発見 死の半年前、小説観語る
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】恐るべき筆力とユーモアが光る鈴木るりか『私を月に連れてって』
- 作家の半藤一利さん死去 90歳
- 【今週はこれを読め! SF編】特殊な閉鎖環境のなか、「剃刀の刃のように細い線」をたどる叛乱
- 凪良ゆう、森見登美彦の話題作がランクイン! 「2020年 二十歳が一番読んだ小説ランキング」をhontoが発表!
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】地球滅亡までの1ヶ月の物語〜凪良ゆう『滅びの前のシャングリラ』
- 【今週はこれを読め! SF編】多様な傾向を集めつつ、懐かしい印象すら受ける間口の広いアンソロジー
- 日本SFを海外に積極展開へ 自身も初の小説を発表 日本SF作家クラブ会長・池澤春菜さん
- 第55回北日本文学賞受賞者インタビュー
- 【今週はこれを読め! ミステリー編】私立探偵スカダーの長い歩み『石を放つとき』