トップページ > 最新小説ニュース > 2012年5月上旬の小説ニュース

2012年5月上旬の小説ニュース(外部リンク)

2012年5月上旬の小説に関係するニュースへのリンク集です。新人賞情報に限りません。
文学、エンターテイメント等、ジャンルは問いません。また、電子書籍端末について等、小説限定の話題でなくとも出版に関するものは含みます。
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
 

2012.5.10(木)

室町時代の儒学者・清原宣賢の自筆写本見つかる

京都大付属図書館は9日、室町時代を代表する儒学者の清原宣賢(のぶかた)(1475~1550年)の自筆写本「古語拾遺」が見つかり、入手したと発表した。朝廷の学問を伝える第一級の資料で、木田章義文学研究科教授は「重要文化財級の貴重書」と話している。

講談社、「電子書籍で復刊」プロジェクト Twitter・Facebookでリクエスト受け付け

講談社は5月10日、入手困難な作品を電子書籍で復刊する「復☆電書」を始めた。リクエストはTwitterとFacebookで一般から受け付け、RT数やいいね!が多かった作品について復刊交渉に着手する試みだ。

古文書の修復支援 電子書籍の収入寄付 継続的にと京極夏彦さん

作家の京極夏彦さん(49)が、累計1千万部超の人気小説『百鬼夜行(ひゃっきやこう)』シリーズの電子版発行にあたり、収入の一部を津波で水をかぶった古文書修復などを行う文化財レスキュー事業に寄付する計画を進めている。「電子百鬼夜行」シリーズの著者収入の半額を、文化財保護・芸術研究助成財団(理事長・宮田亮平東京芸術大学長)に寄付する予定だ。

第20回限定部門 電撃学校大賞 募集中

電撃学校大賞とは? 電撃大賞の第20回限定の部門です。同じ学校に所属する生徒、学生のグループを対象に、電撃文庫・メディアワークス文庫をモチーフとした作品を募集するぞ!

「へなが」=背中…被災地で役立つ方言集

「えがえが」「つぃかつぃか」「ぼっぽら」――。国立国語研究所(立川市)の非常勤研究員の竹田晃子(こうこ)さん(43)が、青森、岩手、宮城、福島の4県で使われる体調や気分を表すオノマトペ(擬音語、擬態語)約100種類をまとめた「東北方言オノマトペ用例集」を作成した。

[電撃20年祭]アスキー・メディアワークスの創立20周年記念イベント 10月20・21日に幕張メッセで

ライトノベルのレーベル「電撃文庫」などで知られる出版社「アスキー・メディアワークス」の創立20周年を記念したイベント「電撃20年祭」が10月20日と21日、幕張メッセ(千葉市美浜区)1~3ホールで開催されることが10日、明らかになった。入場無料。詳細は公式サイトや同社の発行の雑誌などで順次発表する。

中野重治の資料、30年越しの寄贈 石川近代文学館に1700点

旧制四高出身の作家、中野重治の生原稿など約1700点が9日までに、遺族から財団法人石川近代文学館に寄贈された。1982(昭和57)年ごろから金沢市の同館で保管されていた資料で、「寄贈を受けた」とする館側と、「預けただけ」とする遺族側の見解が食い違ってきたが、30年越しで晴れて合意した。遺族側が求めてきた管理状態の改善で、わだかまりが解けた格好だ。

小学館文庫小説賞に桐衣朝子さん

第13回小学館文庫小説賞は、桐衣(きりえ)朝子さん(61)の『ガラシャ夫人のお手玉』に決まった。

盛大文学:ネット書店登録者数が500万人弱に達する

2012年5月8日、中国インターネット文学サイト、盛大文学が2012年第1四半期の経営報告書を提出した。

2012年は電子書籍元年になる模様 業界挙げての電子化は進むが、価格設定まちまち

こんにちは、「電子書籍フォーキャスター/World Business Trend Tracker」の吉田克己です。これから数回にわたって、電子書籍マーケットの将来予測(フォーキャスト)をお届けします。初回は、ここのところの電子書籍をめぐる最新事情を整理します。

ライトノベルが熱い 女性、30代…広がる読者

出版不況といわれる中、売り上げを伸ばすライトノベル(若者向けのイラスト付き娯楽小説)が注目されている。出版業界では数少ない成長市場とみて、近年は大手出版社が相次いで参戦。作品のコミック化・アニメ化という多メディア展開も進み、相乗効果で売り上げを伸ばす例もあるが、一方では売れる作品と売れない作品の二極分化も指摘されている。

2012.5.9(水)

第24回早稲田文学新人賞 受賞作決定のお知らせ

「早稲田文学4」誌上ほかで募集いたしました、第24回早稲田文学新人賞(選考委員・蓮實重彦氏)は、下記の通り決定いたしました。

『下町ロケット』で直木賞を受賞した作家・池井戸潤氏の転機とは?(仕事とは? Vol.72 作家 池井戸潤)

考えるだけでは自分の強みは見つからない。肝心なのは、やってみること

東出祐一郎「ケモノガリ」マンガ化、エイジプレミアムで

本日5月9日より配信中の電子コミック雑誌・エイジプレミアム6月号(富士見書房)にて、東出祐一郎のライトノベル「ケモノガリ」のコミカライズがスタートした。作画を手がけるのは平原明。

緊デジ事業の本申請始まる――出版デジタル機構のビジネスモデルも明らかに

6万点の電子化を行う経済産業省の「コンテンツ緊急電子化事業」。その本申請が始まった。出版デジタル機構のビジネスモデルなども少しずつ見えてきたようだ。

蒼樹うめカバー描き下ろしの小説「まどか☆マギカ」新装版

蒼樹うめがカバーイラストを描き下ろした「小説 魔法少女まどか☆マギカ」が、本日5月9日に芳文社から発売された。2011年にニトロプラスより発売されたノベライズの新装版だ。

電子書籍は記憶に残りにくい? 脳科学から問う 紙の本VS電子書籍

『脳を創る読書』(著者/酒井邦嘉、出版元/実業之日本社)という本が話題だ。現在、出版業界では各社とも電子書籍の普及に注力しているが、本書は改めて「紙の本」の良さを脳科学的に問い、なぜ私たちたち人間に「紙の本」が必要なのかを提示している。紙に印刷された「文字」が「脳」に与える効果とは一体? 電子書籍と「紙の本」の違いはどこにあるのだろうか。著者で東京大学大学院総合文化研究科の酒井邦嘉教授に話を聞いた。

HTML5ベースのKobo Cloud Reader、リリースされる

AmazonのKindle Cloud Readerと同様のブラウザベースのリーダーをKoboが公式にリリース。「Kobo Clod Reader」と名付けられたこのリーダーが近い将来日本にもやってくるだろうか。

こどもたちに夢を 椋鳩十児童文学賞授賞式

第22回椋鳩十児童文学賞の授賞式が8日、鹿児島市内であり、「むこうがわ行きの切符」(ポプラ社)で受賞した東大阪市の主婦小浜ユリさん(47)に、記念の賞状や薩摩切子(きり・こ)のトロフィーが贈られた。小浜さんは「子どもたちに夢を与えるような作品を作っていきたい」と語った。

2012.5.8(火)

モーリス・センダック氏死去=「かいじゅうたちのいるところ」の作家

モーリス・センダック氏(米絵本作家)米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、8日、脳卒中後の合併症のため、コネティカット州ダンベリーで死去、83歳。

第28回太宰治賞受賞作が決定いたしました

2012年5月8日(火)午後5時30分から、第28回太宰治賞(筑摩書房・三鷹市共同主催)の選考委員会が、三鷹市「みたか井心亭(せいしんてい)」で開かれ、選考委員四氏(加藤典洋、荒川洋治、小川洋子、三浦しをん)による厳正な選考の結果、以下のように受賞作が決定しましたので、お知らせいたします。

読書感想文:文学少女の感想文募集 来月17日、林芙美子忌で表彰 /福岡

直方文化連盟(中村幸代会長)は、6月17日に直方市の須崎町公園である「林芙美子忌」で文学好きの女子児童を表彰するため、読書感想文を募集している。

2012.5.7(月)

伊藤整文学賞に堀江、川本両氏

第23回伊藤整文学賞(伊藤整文学賞の会など主催)は7日、小説部門が堀江敏幸氏(48)の「なずな」(集英社)、評論部門が川本三郎氏(67)の「白秋望景」(新書館)に決まった。

第三十八回川端康成文学賞

「犬とハモニカ」 江國香織

第2回室生犀星文学賞 作品募集

金沢市生まれの詩人・小説家、室生犀星の没後50年を記念して、読売新聞北陸支社が創設した文学賞。今月から、第2回の作品を募集します。受賞作1点に正賞の九谷焼文鎮と賞金50万円を贈ります。

<ビブリア古書堂の事件手帖>累計200万部の人気ミステリー小説がマンガ化

シリーズ累計200万部を誇る三上延さんの人気ミステリー小説「ビブリア古書堂の事件手帖」(アスキー・メディアワークス)がマンガ化され、7月7日発売の「good!アフタヌーン」23号(講談社)で連載がスタートすることが7日、分かった。読み切り作品「チャイルドプレイ」などを手がけた交田稜さんが作画を担当する。

精選女性随筆集 選者2人が対談

作家の小池真理子さん(59)と川上弘美さん(54)が選者を務める『精選女性随筆集』(全12巻、文芸春秋)が刊行されている。

2012.5.6(日)

「絵師100人展02」 GW、2万人突破

現代の「絵師」が織りなす美の世界に熱い視線-。

小説「魔法少女まどか☆マギカ」5月9日発売

芳文社より、小説「魔法少女まどか☆マギカ」が2012年5月9日に発売される。

ヘンリー・セリック監督、ニール・ゲイマンの小説を再びアニメ化

ストップモーションアニメ監督として知られるヘンリー・セリックが、ニール・ゲイマンの児童向けファンタジー小説「The Graveyard Book」の映画化を、ウォルト・ディズニーで手がけることになったとDeadlineが報じた。

企画展:斗南藩ゆかりの文学や記録230点−−青森 /青森

明治初年の旧斗南藩にまつわる文学や記録を伝える企画展「斗南藩と文学」が、青森市荒川の県近代文学20+件館で開かれ、旧藩士の作品や遺品など230点が展示されている。6月10日まで。

映画史上初の試み!人気ミステリー作家による小説版「ブラック・ブレッド」をFacebookで無料公開

アカデミー賞外国語映画賞スペイン代表に選出され、ゴヤ賞(スペイン・アカデミー賞)最多の9部門受賞を始めとする数々の映画賞に輝いた映画「ブラック・ブレッド」(6月23日公開)。このたび劇場公開に先駆け、人気ミステリー作家・福田和代が描く小説版「ブラック・ブレッド」を映画業界史上初の試みとしてFacebook上で無料短期連載することがわかった。

2012.5.5(土)

方丈記、800年後の今も斬新に

<ゆく河のながれは絶えずして、しかも、もとの水にあらず>。鎌倉時代の鴨長明の随筆『方丈記』が、書かれてから800年を迎えた。関連書籍の刊行が相次ぐなど、水の流れのように世の無常を説く言葉が改めて今、見直されている。

市図書館、ツタヤが運営…年中無休でカフェも

佐賀県武雄市は4日、レンタルビデオ店「TSUTAYA」を展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)に市図書館の運営を任せることで同社と合意したと発表した。

施設の子供たちに本を贈ろう!東京都が回収箱設置へ

不要になった本を集めて児童福祉施設などに寄贈する「ブックリボン」活動に協力するため、東京都は5月10日から6月20日まで、都庁舎や都営地下鉄各駅などに回収箱を設置、都民に協力を呼びかける。

小川国夫の随筆集紹介 藤枝市文学館

藤枝市文学館で6月3日まで、同市出身の作家小川国夫(1927〜2008年)の作品展「作家のユーモア 昼行燈(あんどん)ノート」が開かれている。

電子書籍店発 独自本が続々 漫画家に新作依頼 公演後すぐ写真集

電子書籍を配信するネット書店がマンガや小説などの作品を制作し、独自販売する動きが出始めている。電子書籍の市場はまだ十分に広がっておらず、出版社から供給される商品数が限られるためだ。自らオリジナル商品を作ることで、他店との差別化を図る狙いがある。

米学者 カエルコレクション

四国村でグッズ450点展示 「源氏物語」の英訳で知られる米国人の日本文学研究者、エドワード・サイデンステッカーさん(1921~2007)が集めたカエルグッズを紹介する企画展が、高松市屋島中町の四国村ギャラリーで開かれている。

2012.5.4(金)

驚異の90%還元 ( °Д°) 電子書籍をアイディアだけから始められる「Yomuca (ヨムカ)」

ついにこんな時代が・・・「ちょっと書いてみたいな・・・」ふと思いついたアイディアから始められ、作品化した暁には販売価格の9割が還元される電子書籍販売サイト「Yomuca (ヨムカ)」が開始!!

ツタヤ運営企業に図書館委託 佐賀県武雄市

TSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と佐賀県武雄市は4日、武雄市図書館の企画・運営に関する提携で基本合意したと発表した。CCCが指定管理者として来年4月から図書館を運営し、開館時間を延長するなどサービスの向上を図る。

スティーブン・キングのファンタジー小説「ドラゴンの眼」が映像化

モダンホラーの巨匠スティーブン・キングのファンタジー小説「ドラゴンの眼」が、米Syfyチャンネルによって映像化されることになった。

椋鳩十児童文学賞作品一堂に 鹿児島市立図書館

鹿児島市が主催する「椋鳩十児童文学20+ 件賞」の受賞作品展が、鹿児島市立図書館で開かれている。歴代受賞者の作品をはじめ、椋鳩十さんや選考委員4人の作品約400冊が展示されている。6月2日まで。

短編競輪小説「京王閣競輪場物語」:調布市在住の中野さんに最優秀賞 /東京

都十一市競輪事業組合(管理者・長友貴樹調布市長)は、短編競輪小説「京王閣競輪場物語」最優秀賞に調布市在住のフリーライター、中野克哉さん(47)の「シュガー&ソルト・ダディ」を選んだと発表した。7日に京王閣競輪場バンク内で授賞式が行われる。

2012.5.3(木)

永井荷風の養子永光さん 同じ享年同じ部屋で死去

作家・永井荷風(1879~1959年)の養子で千葉県市川市内の旧宅と遺品を守ってきた永井永光(ひさみつ)さんが4月25日に79歳で亡くなった。永光さんは荷風が最期を迎えたのと同じ6畳間で息を引き取ったといい、享年も同じ。親交のある地元関係者からは「巡り合わせを感じる」という声とともに、惜しむ声が上がった。

第五十五回農民文学賞発表

■第五十五回農民文学賞発表

2012.5.2(水)

伊藤計劃さんの「ハーモニー」、大学読書人大賞に

2012大学読書人大賞(同賞実行委員会主催)が、伊藤計劃(けいかく)さんの『ハーモニー』(ハヤカワ文庫)に決まった。

電子書籍端末にNFC、書店の新サービス登場に期待

Microsoftから3億ドルの出資を受けたBarnes & NobleのCEOは、NFCチップを搭載したNookシリーズの計画を明らかにした。このことが新しい書店サービスの誕生につながるかもしれない。

NYタイムズ、発行部数73%増 電子版80万部

米新聞雑誌部数公査機構(ABC)が1日発表した2011年10月~12年3月の米主要新聞平均発行部数(平日版)によると、3位のニューヨーク・タイムズが158万6757部と前年同期比で73%の大幅増となった。昨年3月に有料化した電子版が伸びたのが主因。首位はウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が維持した。

「日本での電子書籍事業開始は年内早期に発表する」 米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOインタビュー(後編)

5年振りに来日した米アマゾン・ドット・コムCEO(最高経営責任者)のジェフ・ベゾス氏。インターネットの黎明期に事業を興し、今なお第一線で活躍している限られた経営者の1人だ。今回、ベゾス氏は日経ビジネスのロングインタビューに応じた。

作家藤原審爾を顕彰 備前で文学碑序幕 次女・藤真利子さんも出席

備前市片上地区ゆかりの直木賞作家・藤原審爾(1921〜84年)を顕彰する文学碑が同市市民センター(同市西片上)前庭に建てられ、4月29日に除幕式が行われた。式には次女の女優・藤真利子さんも出席した。

甘やかな思春期 象徴

「桃の季節」に田辺聖子賞

2012.5.1(火)

「容疑者Xの献身」MWA賞は逃したが…

米ミステリー界の最高峰、エドガー賞の受賞作が日本時間の27日午前発表された。最優秀長編部門にノミネートされていた東野圭吾さんの『容疑者Xの献身』英語版は受賞を逃したが、日本ミステリーの"世界制覇"への期待はむしろ高まっている。

オープンソース電子書籍制作システム「Bookshop」、HTMLコンテンツをEPUB/MOBI/PDFファイルに一括変換

電子書籍出版ベンチャーのBluehead Publishing社(本社:米国ワシントン州)は先月、同社現場がRubyで開発している電子書籍制作システム「Bookshop」をオープンソースで公開した。

重松さんに小説執筆学ぼう

作家重松清さんの講演会「小説を書こう」が、26日午後1時から広島市中区のアステールプラザである。中国短編文学賞(中国新聞社主催)選者の重松さんが書くことの楽しさについて話す。無料。

Microsoft、Barnes & NobleのNook子会社に3億ドルを投じてApple、Amazonに対抗へ

Barns & Nobleがeブック、eブックリーダー市場でAmazonとAppleに対抗していく上で強力なパートナーが現れた。Barns & NobleとMicrosoftはこの分野における戦略的提携を行うための新会社(まだ名前は決まっていない)を立ち上げることを発表した。

ひと:富岡幸一郎さん 鎌倉文学館長に就任した

三方を山に囲まれ、正面に湘南の海を見下ろす自然豊かな文学館。昨年末、4代目館長を打診され、即座に引き受けることを決めた。川端康成、大仏次郎、久米正雄……。「鎌倉文士」という言葉があるほど多くの文人が住み、愛着を抱いてきた古都鎌倉。この地に、20年以上暮らしている。

小説ニュース一覧

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)