2014年1月上旬の小説ニュース(外部リンク)
文学、エンターテイメント等、ジャンルは問いません。また、電子書籍端末について等、小説限定の話題でなくとも出版に関するものは含みます。
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
2014.1.10(金)
ラノベ質問状 : 「エロマンガ先生」 ごく自然についたタイトルだが議論も……
話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。
電子化した絶版本など130万冊、全国図書館で
国会図書館がサービス
"メッタ斬りコンビ"のコメントが炸裂!? 芥川賞・直木賞の選考会を「ニコ生」で見守る書店イベントを開催
動画サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」は、 16日18時より、「第150回芥川龍之介賞・直木三十五賞受賞者記者会見」を放送。
タイトルがあまりにも長すぎるライトノベルランキング(2014年1月付け)
2012年8月、「タイトルがあまりにも長すぎるライトノベルランキング」をテーマにランキング記事を作成したラコが、その記事の公開以降、さらに長いタイトルのラノベが次々に発売された事が発覚! 今回は2013年以降に発売されたラノベも含めて集計をしなおし、改めてランキングにまとめてみたラコよ!(カウントするのはメインタイトルのみで、サブタイトルと思われるものはノーカウントとしたラコ)
椎名誠、初の電子書籍化~これまでの著作、"完全版"としてシリーズ刊行
まずは「あやしい探検隊 北へ」など5作品
電子書店完全ガイド2013:ハイブリッド総合書店「honto」を徹底解剖する
eBook USERがお届けする国内の主要な電子書店の徹底レビュー。そう、これは"書店のレビュー"だ。完全ガイド2013年度版の第6回目は「honto」を紹介する。
2014.1.9(木)
次世代クリエイター育成を目的としたボカロ小説コンテストが開催!
KADOKAWA エンターブレイン ブランドカンパニーは、次世代のクリエイター育成を主目的として、ボカロ曲をテーマとした小説を募集するコンテストをエンターブレインの小説レーベル(ファミ通文庫編集部、ビーズログ文庫編集部、KCG文庫編集部)にて、イラストコミュニケーションサービス"pixiv"上で開催する。
丸善書店・ジュンク堂書店、「2013年出版社別売上BEST300」発表
2013年1月1日から12月31日までの売上げを集計し発表した。
津村記久子さん新刊、女性描写「貴賤」なく
芥川賞から5年の節目を迎える作家の津村記久子さん(35)=写真=が、新刊『ポースケ』(中央公論新社)を出版した。
町出身の八木さん 小説家デビュー
音更町出身の八木圭一さん(34)=東京都在住=が、小説家としてデビューする。
2014.1.8(水)
著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる
国立国会図書館が「近代デジタルライブラリー」でインターネットに無料公開していた著作権の切れた書籍が、当分の間、館内での閲覧だけに制限されることになった。
複雑怪奇「ドグラ・マグラ」初期の草稿見つかる
探偵小説三大奇書の一つとされる作家・夢野久作(ゆめのきゅうさく)(1889~1936年)の代表作「ドグラ・マグラ」の初期の自筆原稿が見つかった。
県文学賞:入賞者決まる /佐賀
県芸術文化協会は第51回県文学賞の入賞者を発表した。一般は483作品の応募があり、17作品が入賞。小中高生を対象にしたジュニアでは928点の応募で、23作品が入賞した。
長編小説「めぐり糸」を刊行 青山七恵さん
魂触れ合う特別な関係
電子書籍の対面販売――冬コミブースに突撃
「対面電書」サービスを提供している電子書籍頒布補助団体 対面電書が、サークル:自転車操業としてコミックマーケット85に出展、電子書籍を対面販売しているところへ突撃取材してみた。
2014.1.7(火)
【今週はこれを読め! SF編】壊滅な大異変の到来を前に、人類集団の多様と不安定を描ききる
〈リ・クリテイシャス〉と呼ばれる海面上昇によって環境・社会・文化が一変してしまった25世紀の地球。
「お引越し」奈良美智さんの装画で復刊
第1回椋鳩十児童文学賞を受賞したひこ・田中さん著の『お引越し』が、奈良美智(よしとも)さん描き下ろしの装画で復刊された=写真=。
2014.1.6(月)
菜の花忌シンポで沢木耕太郎さんの贈賞式
国民的作家、司馬遼太郎さん(1923~96年)をしのぶ「第18回菜の花忌シンポジウム」(司馬遼太郎記念財団主催)が2月1日、東京都文京区の文京シビックホールで開かれる。
ローソンの電子書籍サービス「エルパカBOOKS」終了 購入代金相当のポイント返金
ローソンのAndroid向け電子書籍配信サービス「エルパカBOOKS」(電子書籍)が2月24日に終了する。
三田誠広さんがネットで小説を直接指導 若い世代へ文学の力伝授
芥川賞作家で武蔵野大教授の三田誠広(まさひろ)さん(65)が、インターネットサイトで一般から自作の小説を募り、直接指導する試みを始めた。
中山七里『さよならドビュッシー』スピンオフ作品が無料公開
中山七里の小説『さよならドビュッシー』のスピンオフ作品「煙よりも、軽く(全5話)」が無料公開される。第1話は雑誌『ダ・ヴィンチ』2月号と、「ダ・ヴィンチ電子ナビ」で、2話以降はJTが運営するWEBサイト「ちょっと一服ひろば」での公開となる。
西加奈子さん「舞台」刊行記念サイン会
「舞台」(講談社)の刊行を記念して、西加奈子さんサイン会を開催いたします。
黄金時代のニューヨークでGOSICKな探偵小説が開幕!
「GOSICK」シリーズの舞台はヨーロッパの架空の小国ソヴュール。妖精のような美貌を持つ天才少女ヴィクトリカと日本人留学生・久城一弥がさまざまな事件の謎を解決していくこのジュブナイル・ミステリーは、桜庭一樹の名を世に知らしめた最初のヒット作だ。
2014.1.5(日)
小説はもっとメチャクチャできる 同じものは書かない
作家 筒井康隆氏
米ボストン美術館に和本2万冊 ほぼ手つかずで保管
日本美術のコレクションで知られる米国ボストン美術館に、江戸・明治時代の和本約2万冊が埋もれていたことを、九州大の松原孝俊教授らの調査団が確認した。
[とある飛空士への恋歌]空の戦いと恋の物語 人気ラノベのアニメ第2弾あすスタート
飛空士の少年少女の恋と空戦の壮大な物語を描く「とある飛空士への恋歌」が6日から順次スタートする。
【書評】『櫛挽道守(くしひきちもり)』木内昇著
■一意専心の境地が熱く響く
雑誌創刊号300誌ずらり…都内で企画展
明治から昭和にかけて発刊した雑誌の創刊号を集めた企画展が東京都立多摩図書館(東京都立川市錦町)で開かれている。
2014.1.4(土)
ユニークな経歴 2人の受賞者
一人は京大で熱工学を学び、一人は一時期「ヨシモト」に勤務していた――。第93回オール読物新人賞の受賞者2人は、ちょっとユニークな経歴を持つ。
「世界最大の図書館」ピンチ=財政難でサービス維持限界-米議会
米国の首都ワシントンの中心に位置し、書籍や資料などの所蔵で世界最大規模を誇る議会図書館が財政難にあえいでいる。
スマホ文学は8ビットの夢を見るか--書評『お前たちの中に鬼がいる』
ポスト藤井太洋の最右翼がメジャーデビュー
読書の幅を広げたい! 「文庫ナイト」に潜入してみた
ビブリオバトルに、ブックポーカー、ブクブク交換。自分の好きな本を持ち寄って語り合うイベントが、ちょっとしたブームになっている。
ライトノベル展望 : 人気作「ソードアート・オンライン」効果でファンタジー復権 書泉ブックタワー
国内の文庫本市場で約2割の市場を占め、出版不況の中でも唯一の"成長分野"とされる、若者向けのイラスト付き小説「ライトノベル」で、売れ筋が学園ものからファンタジー系の作品に変わりつつある。
2014.1.3(金)
エヴァのルーツ!?伝説の近未来小説を完全映画化「エンダーのゲーム」
伝説の近未来小説が完全映画化された。長い間、映像化は不可能とされてきた「エンダーのゲーム」で、18日に全国公開される。ギャビン・フッド監督(50)は「コミュニケーションの重要さがテーマ。人類普遍の問題だ」と話している。
PEACH-PITの描き下ろしキャラが題材、ジャンプ小説新人賞
PEACH-PITが「ジャンプ小説新人賞 キャラクター小説部門」2014年春期の題材となるイラストを担当した。
コンテンツの数と発売タイミングが大切になる1年――電子書籍と電子出版ビジネスの2013年→2014年
増えてきた電子書籍,電子書店,電子書籍リーダー
三島由紀夫、ノーベル文学賞候補だった 1963年推薦
作家の三島由紀夫(1925~70年)が、1963年にノーベル文学賞候補としてスウェーデン・アカデミーに初推薦され、最終選考リスト一歩手前の候補6人の中に入っていたことがわかった。
城ヶ崎奈央 : 「乃木坂春香」の作者が新作ラノベ
アニメ化やゲーム化もされた人気ライトノベル「乃木坂春香の秘密」(電撃文庫)の五十嵐雄策さんの新作「城ヶ崎奈央と電撃文庫作家になるための10のメソッド」(同)が、10日に発売される。
2014.1.2(木)
"アンチ・アマゾン法"は街の書店を守れるか レクスプレス(フランス)より
ネット書店は、「送料無料」と「定価の5%引き」を同時に行うことを禁じる――。フランス議会下院は10月、"アンチ・アマゾン法"というべき法案を可決し、議論を呼んでいる。上院でも可決されれば、2014年1月から施行されることになる。
2014.1.1(水)
ソードアート・オンライン : アニメ2期発表 2014年に放送
累計発行部数が870万部以上を誇る人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」のアニメ2期制作が31日、明らかになった。
堺屋太一さん新刊「団塊の秋」
団塊の世代の晩年描く
時雨沢恵一 : ニコニコで連載中の新作小説が書籍化
人気ライトノベル「キノの旅 the Beautiful World」(電撃文庫)の作者・時雨沢(しぐさわ)恵一さんの新作小説「男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。-Time to Play-」上巻(同)が、10日に発売される。
小説ニュース一覧
- 2019年12月中旬の小説ニュース
- 2019年12月上旬の小説ニュース
- 2019年11月下旬の小説ニュース
- 2019年11月中旬の小説ニュース
- 2019年11月上旬の小説ニュース
- 2019年10月下旬の小説ニュース
- 2019年10月中旬の小説ニュース
- 2019年10月上旬の小説ニュース
- 2019年9月下旬の小説ニュース
- 2019年9月中旬の小説ニュース
- 2019年9月上旬の小説ニュース
- 2019年8月下旬の小説ニュース
- 2019年8月中旬の小説ニュース
- 2019年8月上旬の小説ニュース
- 2019年7月下旬の小説ニュース
- 2019年7月中旬の小説ニュース
- 2019年7月上旬の小説ニュース
- 2019年6月下旬の小説ニュース
- 2019年6月中旬の小説ニュース
- 2019年6月上旬の小説ニュース
- 2019年5月下旬の小説ニュース
- 2019年5月中旬の小説ニュース
- 2019年5月上旬の小説ニュース
- 2019年4月下旬の小説ニュース
- 2019年4月中旬の小説ニュース
- 2019年4月上旬の小説ニュース
- 2019年3月下旬の小説ニュース
- 2019年3月中旬の小説ニュース
- 2019年3月上旬の小説ニュース
- 2019年2月下旬の小説ニュース
- 2019年2月中旬の小説ニュース
- 2019年2月上旬の小説ニュース
- 2019年1月下旬の小説ニュース
- 2019年1月中旬の小説ニュース
- 2019年1月上旬の小説ニュース
- 2019年0月下旬の小説ニュース
- 2019年0月中旬の小説ニュース
- 2019年0月上旬の小説ニュース
- 2018年12月下旬の小説ニュース
- 2018年12月中旬の小説ニュース
- 2018年12月上旬の小説ニュース
- 2018年11月下旬の小説ニュース
- 2018年11月中旬の小説ニュース
- 2018年11月上旬の小説ニュース
- 2018年10月下旬の小説ニュース
- 2018年10月中旬の小説ニュース
- 2018年10月上旬の小説ニュース
- 2018年9月下旬の小説ニュース
- 2018年9月中旬の小説ニュース
- 2018年9月上旬の小説ニュース
- 2018年8月下旬の小説ニュース
- 2018年8月中旬の小説ニュース
- 2018年8月上旬の小説ニュース
- 2018年7月下旬の小説ニュース
- 2018年7月中旬の小説ニュース
- 2018年7月上旬の小説ニュース
- 2018年6月下旬の小説ニュース
- 2018年6月中旬の小説ニュース
- 2018年6月上旬の小説ニュース
- 2018年5月下旬の小説ニュース
- 2018年5月中旬の小説ニュース
- 2018年5月上旬の小説ニュース
- 2018年4月下旬の小説ニュース
- 2018年4月中旬の小説ニュース
- 2018年4月上旬の小説ニュース
- 2018年3月下旬の小説ニュース
- 2018年3月中旬の小説ニュース
- 2018年3月上旬の小説ニュース
- 2018年2月下旬の小説ニュース
- 2018年2月中旬の小説ニュース
- 2018年2月上旬の小説ニュース
- 2018年1月下旬の小説ニュース
- 2018年1月中旬の小説ニュース
- 2018年1月上旬の小説ニュース
- 2018年0月下旬の小説ニュース
- 2018年0月中旬の小説ニュース
- 2018年0月上旬の小説ニュース
- 2017年12月下旬の小説ニュース
- 2017年12月中旬の小説ニュース
- 2017年12月上旬の小説ニュース
- 2017年11月下旬の小説ニュース
- 2017年11月中旬の小説ニュース
- 2017年11月上旬の小説ニュース
- 2017年10月下旬の小説ニュース
- 2017年10月中旬の小説ニュース
- 2017年10月上旬の小説ニュース
- 2017年9月下旬の小説ニュース
- 2017年9月中旬の小説ニュース
- 2017年9月上旬の小説ニュース
- 2017年8月下旬の小説ニュース
- 2017年8月中旬の小説ニュース
- 2017年8月上旬の小説ニュース
- 2017年7月下旬の小説ニュース
- 2017年7月中旬の小説ニュース
- 2017年7月上旬の小説ニュース
- 2017年6月下旬の小説ニュース
- 2017年6月中旬の小説ニュース
- 2017年6月上旬の小説ニュース
- 2017年5月下旬の小説ニュース
- 2017年5月中旬の小説ニュース
- 2017年5月上旬の小説ニュース
- 2017年4月下旬の小説ニュース
- 2017年4月中旬の小説ニュース
- 2017年4月上旬の小説ニュース
- 2017年3月下旬の小説ニュース
- 2017年3月中旬の小説ニュース
- 2017年3月上旬の小説ニュース
- 2017年2月下旬の小説ニュース
- 2017年2月中旬の小説ニュース
- 2017年2月上旬の小説ニュース
- 2017年1月下旬の小説ニュース
- 2017年1月中旬の小説ニュース
- 2017年1月上旬の小説ニュース
- 2017年0月下旬の小説ニュース
- 2017年0月中旬の小説ニュース
- 2017年0月上旬の小説ニュース
- 2016年12月下旬の小説ニュース
- 2016年12月中旬の小説ニュース
- 2016年12月上旬の小説ニュース
- 2016年11月下旬の小説ニュース
- 2016年11月中旬の小説ニュース
- 2016年11月上旬の小説ニュース
- 2016年10月下旬の小説ニュース
- 2016年10月中旬の小説ニュース
- 2016年10月上旬の小説ニュース
- 2016年9月下旬の小説ニュース
- 2016年9月中旬の小説ニュース
- 2016年9月上旬の小説ニュース
- 2016年8月下旬の小説ニュース
- 2016年8月中旬の小説ニュース
- 2016年8月上旬の小説ニュース
- 2016年7月下旬の小説ニュース
- 2016年7月中旬の小説ニュース
- 2016年7月上旬の小説ニュース
- 2016年6月下旬の小説ニュース
- 2016年6月中旬の小説ニュース
- 2016年6月上旬の小説ニュース
- 2016年5月下旬の小説ニュース
- 2016年5月中旬の小説ニュース
- 2016年5月上旬の小説ニュース
- 2016年4月下旬の小説ニュース
- 2016年4月中旬の小説ニュース
- 2016年4月上旬の小説ニュース
- 2016年3月下旬の小説ニュース
- 2016年3月中旬の小説ニュース
- 2016年3月上旬の小説ニュース
- 2016年2月下旬の小説ニュース
- 2016年2月中旬の小説ニュース
- 2016年2月上旬の小説ニュース
- 2016年1月下旬の小説ニュース
- 2016年1月中旬の小説ニュース
- 2016年1月上旬の小説ニュース
- 2016年0月下旬の小説ニュース
- 2016年0月中旬の小説ニュース
- 2016年0月上旬の小説ニュース
- 2015年12月下旬の小説ニュース
- 2015年12月中旬の小説ニュース
- 2015年12月上旬の小説ニュース
- 2015年11月下旬の小説ニュース
- 2015年11月中旬の小説ニュース
- 2015年11月上旬の小説ニュース
- 2015年10月下旬の小説ニュース
- 2015年10月中旬の小説ニュース
- 2015年10月上旬の小説ニュース
- 2015年9月下旬の小説ニュース
- 2015年9月中旬の小説ニュース
- 2015年9月上旬の小説ニュース
- 2015年8月下旬の小説ニュース
- 2015年8月中旬の小説ニュース
- 2015年8月上旬の小説ニュース
- 2015年7月下旬の小説ニュース
- 2015年7月中旬の小説ニュース
- 2015年7月上旬の小説ニュース
- 2015年6月下旬の小説ニュース
- 2015年6月中旬の小説ニュース
- 2015年6月上旬の小説ニュース
- 2015年5月下旬の小説ニュース
- 2015年5月中旬の小説ニュース
- 2015年5月上旬の小説ニュース
- 2015年4月下旬の小説ニュース
- 2015年4月中旬の小説ニュース
- 2015年4月上旬の小説ニュース
- 2015年3月下旬の小説ニュース
- 2015年3月中旬の小説ニュース
- 2015年3月上旬の小説ニュース
- 2015年2月下旬の小説ニュース
- 2015年2月中旬の小説ニュース
- 2015年2月上旬の小説ニュース
- 2015年1月下旬の小説ニュース
- 2015年1月中旬の小説ニュース
- 2015年1月上旬の小説ニュース
- 2015年0月下旬の小説ニュース
- 2015年0月中旬の小説ニュース
- 2015年0月上旬の小説ニュース
- 2014年12月下旬の小説ニュース
- 2014年12月中旬の小説ニュース
- 2014年12月上旬の小説ニュース
- 2014年11月下旬の小説ニュース
- 2014年11月中旬の小説ニュース
- 2014年11月上旬の小説ニュース
- 2014年10月下旬の小説ニュース
- 2014年10月中旬の小説ニュース
- 2014年10月上旬の小説ニュース
- 2014年9月下旬の小説ニュース
- 2014年9月中旬の小説ニュース
- 2014年9月上旬の小説ニュース
- 2014年8月下旬の小説ニュース
- 2014年8月中旬の小説ニュース
- 2014年8月上旬の小説ニュース
- 2014年7月下旬の小説ニュース
- 2014年7月中旬の小説ニュース
- 2014年7月上旬の小説ニュース
- 2014年6月下旬の小説ニュース
- 2014年6月中旬の小説ニュース
- 2014年6月上旬の小説ニュース
- 2014年5月下旬の小説ニュース
- 2014年5月中旬の小説ニュース
- 2014年5月上旬の小説ニュース
- 2014年4月下旬の小説ニュース
- 2014年4月中旬の小説ニュース
- 2014年4月上旬の小説ニュース
- 2014年3月下旬の小説ニュース
- 2014年3月中旬の小説ニュース
- 2014年3月上旬の小説ニュース
- 2014年2月下旬の小説ニュース
- 2014年2月中旬の小説ニュース
- 2014年2月上旬の小説ニュース
- 2014年1月下旬の小説ニュース
- 2014年1月中旬の小説ニュース
- 2014年1月上旬の小説ニュース
- 2014年0月下旬の小説ニュース
- 2014年0月中旬の小説ニュース
- 2014年0月上旬の小説ニュース
- 2013年12月下旬の小説ニュース
- 2013年12月中旬の小説ニュース
- 2013年12月上旬の小説ニュース
- 2013年11月下旬の小説ニュース
- 2013年11月中旬の小説ニュース
- 2013年11月上旬の小説ニュース
- 2013年10月下旬の小説ニュース
- 2013年10月中旬の小説ニュース
- 2013年10月上旬の小説ニュース
- 2013年9月下旬の小説ニュース
- 2013年9月中旬の小説ニュース
- 2013年9月上旬の小説ニュース
- 2013年8月下旬の小説ニュース
- 2013年8月中旬の小説ニュース
- 2013年8月上旬の小説ニュース
- 2013年7月下旬の小説ニュース
- 2013年7月中旬の小説ニュース
- 2013年7月上旬の小説ニュース
- 2013年6月下旬の小説ニュース
- 2013年6月中旬の小説ニュース
- 2013年6月上旬の小説ニュース
- 2013年5月下旬の小説ニュース
- 2013年5月中旬の小説ニュース
- 2013年5月上旬の小説ニュース
- 2013年4月下旬の小説ニュース
- 2013年4月中旬の小説ニュース
- 2013年4月上旬の小説ニュース
- 2013年3月下旬の小説ニュース
- 2013年3月中旬の小説ニュース
- 2013年3月上旬の小説ニュース
- 2013年2月下旬の小説ニュース
- 2013年2月中旬の小説ニュース
- 2013年2月上旬の小説ニュース
- 2013年1月下旬の小説ニュース
- 2013年1月中旬の小説ニュース
- 2013年1月上旬の小説ニュース
- 2013年0月下旬の小説ニュース
- 2013年0月中旬の小説ニュース
- 2013年0月上旬の小説ニュース
- 2012年12月下旬の小説ニュース
- 2012年12月中旬の小説ニュース
- 2012年12月上旬の小説ニュース
- 2012年11月下旬の小説ニュース
- 2012年11月中旬の小説ニュース
- 2012年11月上旬の小説ニュース
- 2012年10月下旬の小説ニュース
- 2012年10月中旬の小説ニュース
- 2012年10月上旬の小説ニュース
- 2012年9月下旬の小説ニュース
- 2012年9月中旬の小説ニュース
- 2012年9月上旬の小説ニュース
- 2012年8月下旬の小説ニュース
- 2012年8月中旬の小説ニュース
- 2012年8月上旬の小説ニュース
- 2012年7月下旬の小説ニュース
- 2012年7月中旬の小説ニュース
- 2012年7月上旬の小説ニュース
- 2012年6月下旬の小説ニュース
- 2012年6月中旬の小説ニュース
- 2012年6月上旬の小説ニュース
- 2012年5月下旬の小説ニュース
- 2012年5月中旬の小説ニュース
- 2012年5月上旬の小説ニュース
- 2012年4月下旬の小説ニュース
- 2012年4月中旬の小説ニュース
- 2012年4月上旬の小説ニュース
- 2012年3月下旬の小説ニュース
- 2012年3月中旬の小説ニュース
- 2012年3月上旬の小説ニュース
- 2012年2月下旬の小説ニュース
- 2012年2月中旬の小説ニュース
- 2012年2月上旬の小説ニュース
- 2012年1月下旬の小説ニュース
- 2012年1月中旬の小説ニュース
- 2012年1月上旬の小説ニュース

現在話題の小説ランキング
- ソードアート・オンライン
- ハーモニー
- 狼と香辛料
- 告白
- 図書館戦争
- 夜は短し歩けよ乙女
- ペンギン・ハイウェイ
- 1Q84
- 戯言
- 虐殺器官
- 沈黙
- 砂漠
- すべてがFになる
- ツナグ
- 日本沈没 第二部
- 有頂天家族
- 新世界より
- 容疑者Xの献身
- 塩の街 wish on my precious
- 植物図鑑
現在話題の作家ランキング
- 瀬戸内寂聴(3)
- 村上春樹(9)
- 筒井康隆(7)
- 井沢元彦(1)
- 村上龍(6)
- 西尾維新(6)
- 間零(2)
- 夢枕獏(2)
- 司馬遼太郎(1)
- 川端康成(1)
- 遠藤周作(3)
- 森博嗣(1)
- 細雪(1)
- 小林秀雄(2)
- 恩田陸(12)
- 川上未映子(6)
- 森見登美彦(8)
- 井上ひさし(2)
- 内田聖子(1)
- 有栖川有栖(7)
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
- 太田夢莉フォトエッセイ『青』
- ソードアート・オンライン23 ユナイタル・リングII (電撃文庫)
- 痩せない豚は幻想を捨てろ
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)
- オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上(前編)
- 白銀の墟 玄の月 第一巻 十二国記 (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第二巻 十二国記 (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第三巻 十二国記 (新潮文庫)
- 白銀の墟 玄の月 第四巻 十二国記 (新潮文庫)
- スレイヤーズ17 遥かなる帰路 (ファンタジア文庫)
- オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上(後編)
- 田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 10 (GCノベルズ)
- 茉莉花官吏伝 七 恋と嫉妬は虎よりも猛し (ビーズログ文庫)
- 百鬼夜行とご縁組 ~契約夫婦と謎めく陰陽師~ (メディアワークス文庫)
- この世の春(下) (新潮文庫)
- この世の春(中) (新潮文庫)
- この世の春(上) (新潮文庫)
- 私、息してる?
- 緑土なす きみに捧げる花の名は
- 幼女戦記 8 In omnia paratus (前編)
現在話題の賞ランキング
最新小説ニュース
(外部リンク)
- 【今週はこれを読め! SF編】複雑にもつれる多民族・多文化の未来史
- 「あの泣ける小説が遂に映画に…!」 重松清の『ステップ』が山田孝之主演で実写映画化
- 発表! 2019年いちばんおすすめの文庫本は『戦場のアリス』に決定!
- 【今週はこれを読め! SF編】斬新なアイデアで展開される、決定論と自由意志をめぐる哲学的洞察
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】複雑さを抱えた私たちを描く短編集〜朝井リョウ『どうしても生きてる』
- 芦田愛菜が5年ぶり実写映画主演、大森立嗣が今村夏子の小説「星の子」映像化
- 【今週はこれを読め! SF編】困難なミッションに挑む、量子魔術師と個性溢れるメンバーたち
- 【今週はこれを読め! エンタメ編】大学生作家と競歩選手の成長小説〜額賀澪『競歩王』
- 「このライトノベルがすごい!2020」首位を電撃レーベルが独占!『七つの魔剣が支配する』&『Unnamed Memory』が1位を獲得
- 作家の読書道 第212回:呉勝浩さん