トップページ > 最新小説ニュース > 2012年2月下旬の小説ニュース

2012年2月下旬の小説ニュース(外部リンク)

2012年2月下旬の小説に関係するニュースへのリンク集です。新人賞情報に限りません。
文学、エンターテイメント等、ジャンルは問いません。また、電子書籍端末について等、小説限定の話題でなくとも出版に関するものは含みます。
更新情報をTwitterでつぶやいていますので、よければフォローくださいませ。
 

2012.2.29(水)

漱石が晩年過ごした「山房」復元へ 新宿区、17年完成目指す

東京都新宿区は夏目漱石が晩年を過ごした住まい「漱石山房」の復元に乗り出す。

ミリオンセラー新人賞 第1回座談会 | ジセダイ

投稿者たちよ、高いハードルを超えてこい!

行ってみたくなる東京の図書館を紹介 『TOKYO図書館紀行』2/29発売

玄光社は2月29日(水)、東京の図書館を紹介するムック『TOKYO図書館紀行』を発売しました。

<武装中学生>マンガとラノベが同時発売 PV第2弾も無料配信

ゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」「ヘラクレスの栄光」シリーズなどを手がけた野島一成さんのシナリオをベースに描いた作品群「武装中学生(バスケットアーミー)」で、主人公の名取トウコと黒部カズキの過去を描いたマンガ「武装中学生ZERO」と、未来を舞台にしたライトノベル「武装中学生2045-夏-」が29日発売された。

第4回GA文庫大賞(後期) 二次選考通過者発表!

第4回GA文庫大賞(後期)には570作品のご応募をいただきました。ご応募いただいた皆様に心より御礼申し上げます。審査の結果を、ここに発表いたします。

レイプや近親相姦モノの書籍全削除をPaypalが電子書籍販売業者に要求

電子書籍を販売している業者に対して、オンライン決済サービスのPaypal(ペイパル)が「レイプや近親相姦、未成年の性愛を取り扱っている本をすべて削除せよ、さもなければサービス利用を停止する」と要求し、業者はこれを受け入れる決断をしました。

「めだか」キャストに浪川大輔ら、5月に西尾維新小説も

西尾維新・暁月あきら原作によるアニメ「めだかボックス」の追加キャストが発表された。

「武雄市MY図書館」足踏み

米アップル社のタブレット型多機能端末「iPad」で蔵書が読める武雄市の無料配信サービス「武雄市MY図書館」が開館して、まもなく1年になる。

セブン&アイ、3月から電子書籍事業を開始へ

セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、そごう・西武などを傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスが電子書籍事業に参入することが明らかとなった。

韓国でもっとも読まれている日本の本ランキング

韓国では、日本のベストセラーランキング同様、村上春樹や宮部みゆきといった人気作家の作品が多くの人に読まれているという。日本の本は雑誌、小説、マンガ、ライトノベルなど幅広いジャンルで親しまれていて、学生から年配の本好き層にまで深く浸透している。

2012.2.28(火)

月刊誌「文芸春秋」電子版、国内でも配信へ

月刊誌「文芸春秋」が3月10日発売の4月号から電子版の国内向け配信を始めることが27日、わかった。

2012.2.27(月)

入間人間「トカゲの王」マンガ化、4月から電撃マオウで

「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」などで知られる入間人間のライトノベル「トカゲの王」のコミカライズが、4月27日に発売される月刊電撃マオウ6月号(アスキー・メディアワークス)からスタートする。

本の電子化、100万点目標 出版界が4月に新会社

国内の出版業界が連携し、出版物の電子化を一括して請け負う新会社「出版デジタル機構」を4月2日に立ち上げることが固まった。ふだんはライバル関係にある講談社、小学館、集英社の大手3社を中心に複数社が計約12億円を出資する前例のない形で、書籍100万点の電子化をめざす。大日本印刷と凸版印刷にも各5億円の出資を求めている。出資総額は20億円規模になり、さらに上積みされる見通し。3月に正式決定する。

第3回『このライトノベルがすごい!』大賞 1次選考結果発表しました!

ご応募いただいた421作品の中から、1次選考を通過した59作品が決定しました。詳細な評価シートは2次選考終了後、用意が整い次第順次郵送いたします。(掲載はペンネーム50音順)

新世界より :貴志祐介の人気SFがテレビアニメ化 日本SF大賞受賞作

「黒い家」「悪の教典」などで知られる人気作家、貴志祐介さんの小説「新世界より」(講談社)がテレビアニメ化されることが27日、明らかになった。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 」「かんなぎ」「フラクタル」のA-1 Picturesが制作を担当し、監督は劇場版アニメ「時をかける少女」やテレビアニメ「四畳半神話大系」などの作画を手がけた石浜真史さんが務める。テレビ朝日系で放送予定で、放送開始日は未定。

日本文学の魅力 存分に「ドナルド・キーン著作集」刊行

海外における日本文学研究の第一人者で、東日本大震災を機に日本に定住した米コロンビア大名誉教授、ドナルド・キーンさん(89)の著作集(新潮社、全15巻)の刊行が始まっている。著作集を通じて、自身が感じてきた日本文学の魅力を読者と分かち合いたいというのが、キーンさんの願いだ。

2012.2.26(日)

人間三島の実像に迫る 富山の私設文学館で企画展

初公開の直筆原稿も  作家・三島由紀夫の資料を集めた私設文学館「隠し文学館 花ざかりの森」(富山市向新庄町)で、二十五日から企画展「新資料でよみがえる三島由紀夫展V~見る三島と見られる三島~」が始まった。

ヘミングウェーの家、売りに=少年期過ごす―米イリノイ州

「老人と海」「武器よさらば」などで知られる米国の文豪アーネスト・ヘミングウェーが主に少年時代を過ごした中西部イリノイ州オークパークの家がこのほど、52万5000ドル(約4200万円)で売りに出された。売り主は家の歴史的価値を理解する買い手を探している。

2012.2.25(土)

ミルキィホームズがハヤカワミステリマガジンの表紙を飾る

早川書房が刊行している三大雑誌の1つ、ミステリマガジンの表紙を「探偵オペラ ミルキィホームズ」が飾っています。これはミルキィホームズが探偵を題材としたアニメだから実現したものです。

岡山で坪田譲治文学賞贈呈式 まはらさん(鹿児島)に賞状

岡山市の第27回坪田譲治文学賞の贈呈式が25日、同市北区幸町の西川アイプラザであり、「鉄のしぶきがはねる」(講談社)で受賞した作家まはら三桃(みと)さん(45)=鹿児島市=に賞状などが贈られた。

室生犀星文学賞表彰式 参加者募集

金沢市生まれの詩人・小説家、室生犀星の没後50年を記念した文学賞の表彰式を開催します。最終選考委員の辻井喬氏、加賀乙彦氏も出席されます。参加無料。

三好達治賞に細見さん

大阪市は25日、優れた詩人に贈る第7回三好達治賞に、兵庫県篠山市の細見和之さん(49)を選んだと発表した。受賞作は「家族の午後」。賞金100万円などが贈られる。

蒼樹うめ・シャフトも描き下ろし。「小説 まどか☆マギカ」4月発売

人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のノベライズ版「小説 魔法少女まどか☆マギカ」が4月28日に発売される。

経費節減で文学賞統合、280万円浮かす

石川県白山市は24日、「島清恋愛文学賞」と「暁烏敏賞」を新年度から廃止、両賞を統合した「白山ふるさと文学賞」を新設すると発表、新年度予算案に553万円を盛り込んだ。

2012.2.24(金)

芥川賞 新選考委員…現代文学、世代交代を象徴

芥川賞の選考委員に奥泉光(56)、堀江敏幸(48)の両氏が入り、全選考委員が戦後生まれとなる。現代文学を担う作家の世代交代を象徴する出来事だ。

読売文学賞、5氏に贈賞式

第63回読売文学賞の贈賞式が、24日午後6時から東京・内幸町の帝国ホテルで開かれた。

第3回 B-PRINCE 新人大賞 結果発表

第3回 B-PRINCE 新人大賞 結果発表

ハリー・ポッターの作者が大人向け小説を出版へ

出版界に驚きが走った。世界的ベストセラー小説『ハリー・ポッター』シリーズの生みの親、J・K・ローリング氏が、初の大人向けの小説を英出版社リトルブラウンから出版することが明らかになった。

国際的小説アワード「ゴールデン・エレファント賞」 第2回大賞受賞作 石川智健・著 『グレイメン』発売

日本のコンテンツクリエーターの中から優れたオリジナル作品を発掘し、世界でリリースすることを目指す国際的エンタテイメント小説アワード「ゴールデン・エレファント賞」の第2回大賞受賞作品『グレイメン』(石川智健・著)が、2012年2月24日(金)に全国の書店にて発売されることとなりました。

「本の世界」帰ってきた 大槌の仮設校舎に移動図書館

津波で図書館が全壊した大槌町に22日、移動図書館車が届き、仮設校舎で学ぶ子どもたちが、新しい本の世界に笑顔を広げた。

<迷い猫オーバーラン!>12巻で完結 累計200万部突破の人気ラノベシリーズ

シリーズ累計200万部を突破した人気ライトノベル「迷い猫オーバーラン!」(スーパーダッシュ文庫)が24日発売の12巻で完結することが明らかになった。高校3年生の夏休み、残り少ない高校生活を仲間と満喫する巧たちの進路について一波乱が起きる。イラストはみつみ美里さんが手がけた。

2012.2.23(木)

ブログや動画、国会図書館が収集へ 「震災の記録、次世代に伝承」

インターネット上に投稿された動画やブログ記事など、東日本大震災の"生の記録"を半永久的に保存するため、国立国会図書館は23日、民間のウェブサイトに公開されたデータの収集を始めると発表した。

第2回Twitter文学賞投票結果

第2回Twitter文学賞の結果が発表になりました! 投票してくださったみなさま、結果発表座談会を視聴してくださったみなさま、ありがとうございます!!

「本屋大賞」選考方法に変化

全国の書店員が「いちばん売りたい本」を投票で選ぶ「本屋大賞」の選考方法が、9回目の開催となる今回から一部変更されている。「本気の文学賞として発展するため」(浜本茂・実行委員会理事長)だが、今や本の売り上げに多大な影響を持ち、それゆえの課題も見えてきた同賞の信頼性を高めるためにも、今回の試みに期待したい。

日本の「ケータイ小説」がデンマークで独自に進化、教育機関向け小説投稿サイト「Movellas」が好調

米国のITニュースサイトTheNextWeb.comによると、日本の「ケータイ小説」文化が、デンマークで独自の進化をとげている模様。

「初音ミク」2次創作物のDL販売は原則NG クリプトンが改めて説明

「Gumroad」など個人が簡単にコンテンツを販売できるサービスが登場しているが、クリプトン・フューチャー・メディアはこのほど、「初音ミク」など同社のキャラクターを使ったイラストや同人誌など2次創作物のダウンロード販売について、「原則として許諾していない」という指針を改めて説明した。

マンガ家・萩尾望都さん初の対談集発売 手塚治虫さん、羽海野チカさんなど計8人と

マンガ家・萩尾望都さんの対談集「マンガのあなた SFのわたし 萩尾望都・対談集 1970年代編」が、2月22日(水)に河出書房新社から発売されました。

「アマゾンとは対極のビジネスモデルです」カナダの電子書籍VB、コボのCEOに聞く

昨年、流通総額1兆円を突破し、大手流通業に比肩する規模になった楽天。円高を背景に次々と海外拠点を作り、その数は今や10の国・地域に及ぶ。危機に直面しても変われない日本の産業界を断ち切って、楽天は日本発の新たな世界企業になろうとしている。世界企業を目指す楽天に今、何が起きているのか。三木谷浩史会長兼社長をはじめ、楽天の各国の経営を担う幹部たちに語ってもらった。

2012.2.22(水)

<田中慎弥さん>自著「共喰い」の朗読ムービーを公開 テレ笑いシーンも

第146回芥川賞を受賞した作家の田中慎弥さんが受賞作「共喰い」(集英社)を朗読するムービーが同書の特設サイトで公開されている。壁の前に立ち、小説の表紙をカメラに向けて「共喰い」とタイトルを田中さんが宣伝するシーンでは、周囲のスタッフが思わず吹き出してしまい、テレ笑いする田中さんの貴重な瞬間も収められている。

『ゴッドファーザー』続編小説出版に映画会社がストップ!原作者側はコメントを出さず

映画『ゴッドファーザー』シリーズの原作小説の続編出版を今後一切認めないと、米パラマウント ピクチャーズが原作者側を相手に訴えを起こしている。原作小説の映像化や出版についての権利はすでに同社が所有しているため、許可のない続編出版は認められないと同社は主張している。

出版物の電子書籍化、費用を国が補助 被災地でデジタル化

出版社が書籍の電子化を行う際に費用の半額を補助する国の事業を、大手出版社などが加盟する日本出版インフラセンターが受託した。

日本児童文学学校の参加者募集

活躍(かつやく)中の作家と編集者が創作(そうさく)の方法を教え、参加者の作品を講評(こうひょう)する「日本児童文学学校」の第40期生を募集している。日本児童文学者協会の主催(しゅさい)。

高倉健主演「あなたへ」 脚本ベースに小説化

8月25日に公開が決まった高倉健(81)の6年ぶり主演映画「あなたへ」(監督降旗康男)が小説になった。青島武氏(50)の脚本を原案に、「虹の岬の喫茶店」などで注目を集める作家森沢明夫氏(42)が書き下ろした。公開半年前の24日に幻冬舎から発売され、相乗効果を狙う。

多喜二文学の国際性

プロレタリア文学作家・小林多喜二(1903~33年)の研究者が成果を発表する「2012小樽小林多喜二シンポジウム」が21日、小樽商科大学(小樽市)で始まった。多喜二は同大の前身・小樽高等商業学校の出身で、大学が創立100周年を記念して開催した。シンポは、これまで東京や英国・オックスフォード大などで4回開催されたが、小樽商科大での開催は初。

推薦委員が継続へ 島清恋愛文学賞

白山市島清(しませ)恋愛文学賞の推薦委員は21日、市が今年度限りで賞を廃止する意向を固めたことを受け、独自に同文学賞を存続させる方針を決めた。廃止の再考を求めていた委員は「白山市の文化がこれ以上壊れるのは見過ごせない」としており、最終審査を担う選考委員も賞存続に協力する意向を示した。

田辺聖子ジュニア文学賞、最高賞に2作品

大阪樟蔭女子大田辺聖子文学館は21日、中高校生を対象にした第4回「田辺聖子文学館ジュニア文学賞」の受賞者を発表した。

2012.2.21(火)

4年ぶり、池田町内で本が買えた 物産店に書籍、町民から歓迎の声

町内に書店やコンビニがなく本を店舗で買うことができなかった福井県池田町で、中心部にある物産店が書籍の取り扱いを始めた。本を求める場合は町外に行く際にまとめて購入するなど不便な環境に置かれていただけに、町民からは歓迎する声が挙がっている。(宮崎翔央)

MF文庫J :創刊10周年で初のファンイベント 7月にアキバで

メディアファクトリーのライトノベルレーベル「MF文庫J」の創刊10周年を記念したファンイベント「MF文庫J10周年記念 夏の学園祭」が、7月29日に東京・秋葉原の「秋葉原UDX」で開かれることが明らかになった。「ゼロの使い魔」など作品別でイベントが行われたことはあるが、レーベルとしての大規模なイベントは初めて。同レーベル原作のアニメのステージイベントや作者のサイン会も催される。

若山牧水の未発表歌見つかる 家族の日常詠む貴重な1首

宮崎県出身の歌人若山牧水(1885~1928年)の未発表の短歌1首が書かれた掛け軸が見つかったと、同県日向市の若山牧水記念文学館が21日、発表した。旅や酒を愛したイメージが強い牧水が、一家だんらんの日常を詠んだ貴重な作品といい、子どもや家庭を大切にした素顔が伝わる。

第4回MOE絵本屋さん大賞決まる

絵本の雑誌『月刊MOE』(白泉社(はくせんしゃ))が、2010年10月から11年9月頃(ごろ)までに出版(しゅっぱん)された絵本を対象に、全国の絵本専門店の店員と書店の児童書売り場担当者(たんとうしゃ)1200人へのアンケートを基(もと)に選んだ「ベスト30」の絵本が決まった。

図書館は電子書籍にどう対応するのか、愛知県安城市長による米国東部図書館視察レポート

愛知県安城市の神谷学市長による米国図書館視察のレポートが同市のウェブサイトに掲載されています。2012年1月22日から29日にかけて米国東部の3都市を巡り、ニューヨーク公共図書館、フィラデルフィア公共図書館、ペンシルバニア大学図書館、テンプル大学図書館等を見学したそうです。現在、同市では新しい市立図書館を計画中で、IT化や電子書籍時代の図書館の在り方を調査することが視察の目的のようです。また、同館では新図書館について検討する市民参加型の「新図書館整備水準策定ワークショップ」も開催してきています。

芦屋文学検定:今年は「春樹」と「谷崎」で--来月31日 /兵庫

芦屋市ゆかりの村上春樹、谷崎潤一郎という2人の作家について知識を問う「芦屋文学検定」が来月31日、芦屋市業平町の市民センターである。昨年2月の村上春樹検定に続く第2弾。主催の市は「ともに芦屋の身近な風景を描いており、その魅力を再発見して」と話している。

「オレンジ党シリーズ」…28年ぶり「最後の歌」で完結

詩人、フランス文学者で、児童文学者でもある天沢退二郎(あまざわたいじろう)さん(75)=写真=の新刊(しんかん)『オレンジ党(とう) 最後の歌』(マリ林(りん)・絵、復刊(ふっかん)ドットコム)が出版(しゅっぱん)されました。悪と戦う小学生を描(えが)く長編(ちょうへん)物語「オレンジ党(とう)シリーズ」の28年ぶりの新作で、本作が完結編となります。

小説投稿サイト「時空モノガタリ」、瑞穂の加工製造業が公開

受託切削加工を手掛けるリアリックス(瑞穂町殿ヶ谷)が2月、短編・掌編などの創作文の投稿サイト「時空モノガタリ」を立ち上げた。

有川浩さん、本屋大賞ノミネート辞退

人気作家の有川浩(ひろ)さんが、全国の書店員の投票で4月10日に決まる「本屋大賞」へのノミネートを辞退していたことが20日、分かった。

日本で初めてワープロで執筆した作家とされる"文豪"は誰?

近年、村上春樹氏の名がノーベル文学賞の候補に挙げられるようになって久しいが、20世紀を代表する国際的作家・安部公房氏も晩年はノーベル文学賞の候補にも挙がっていた。

芥川賞、全選考委員が戦後世代に

芥川賞、直木賞を主催する日本文学振興会(平尾隆弘理事長)は20日、芥川賞の選考委員に奥泉光(おくいずみひかる)さん(56)と堀江敏幸さん(48)の2人を新たに加えることを内定した。

「アマゾンのキンドル、嫌がる国があるんです」

昨年、流通総額1兆円を突破し、大手流通業に比肩する規模になった楽天。円高を背景に次々と海外拠点を作り、その数は今や10の国・地域に及ぶ。危機に直面しても変われない日本の産業界を断ち切って、楽天は日本発の新たな世界企業になろうとしている。世界企業を目指す楽天に今、何が起きているのか。三木谷浩史会長兼社長をはじめ、楽天の各国の経営を担う幹部たちに語ってもらった。

小説ニュース一覧

現在話題の小説ランキング
現在話題の作家ランキング
広告
新刊売上ランキング
(書名はAmazonリンク)
    現在話題の賞ランキング
    最新小説ニュース
    (外部リンク)
    ブログ(更新履歴等)